せっさたくま

広島ペット霊苑がお贈りするブログです。ペットの事や他愛も無い話まで、色んなことを綴っていきたいと思います。

近くがいいの・・・

2020年08月27日 | 広島ペット霊苑 創業記

しかし暑い。

 

各現場で働くスタッフも流石にこの暑さには閉口しています。

 

熊野の居候達も、普段は事務所の猫マンションで寝ていますが、今は納骨堂前のテントの下に集まっていますから、ここが涼しいんでしょう。

 

さて一般に言われるペット霊苑選びの動機の一つに『近くがいい』というのがあります。

 

現に私達のお客様も近くの方が多いし、自分自身が施設を選ぶ時にも『できるだけ近所』と、選ぶと思います。

 

しかし最近こんな話が続きました。

 

それは『近くだと思って選んだんだけど、よく聞いてみると火葬される場所や納骨される場所が遠くだった。』とか、『事務所は近くだったけど、火葬車だった。』という理由で、ウチにお電話を頂く事例が数件重なりました。おまけに『近くだったので仮予約の電話をして、本予約にしようと思ったら、電話が通じない。かけてもかかってこない。』などとの連絡もあり、皆様困惑していらっしゃいました。

 

こういう事態を無くすためには、お客様が受付をしてくれる場所や火葬される場所が近い方がいいのか?それとも埋葬され、お参りに行ける場所が近い方がいいのか?の確認をしっかりすることが求められます。

 

私達は電話をいただいた、お客様のご縁を何とか結びたいと色々ご説明します。しかしその説明が不十分で、皆様と天使達のお別れのお手伝いが台無しなんてことには、なってほしくないのが、本音です。

 

そんな思いをされないためにも、HP をしっかり確認して、それでも不明なところは、キチンと電話で確認することをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 お盆も終わりましたね・・・。

2020年08月22日 | 広島ペット霊苑 創業記

2020年のお盆も無事終わりました。

 

コロナ禍のお盆期間中は酷暑の中ではありましたが、例年通り各拠点とも沢山の皆様が早朝より、マスクを着けてお参りくださいました。

 

やはりお墓参りには来ないとね。と口々におっしゃりながら・・・。

 

さて、お盆供養をお申し込みいただいた方には、報告写真を送る準備も週明けにも整う予定ですので、今しばらくお待ちください。

 

ここ最近、立て続けに台風が発生しているようですので、天気予報には注意しながら、コロナ、熱中症には気をつけて、お過ごしください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎え火

2020年08月14日 | 広島ペット霊苑 創業記

お盆初日、コロナ禍でも広島ペット霊苑の核施設には、朝からお参りの方々でにぎわっていました。

 

それぞれ思い々のお供えをもって、ちゃんと暑い中でもマスクをつけてお越しくださいました。

 

しかし今年は異様に暑い・・・・(-_-;)

 

 

この暑さのせいか、お参りの皆様も足早にお参りを済ませて、次の目的地へ移動されていました。

 

そして夕方から、提灯と新しい供養に灯りをともして、迎え火を行いました。

 

風も殆どない蒸し暑い中ではありましたが、熊野の地から、それぞれが皆さんの待つお家へ帰っていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆スタート

2020年08月13日 | 広島ペット霊苑 創業記

今日も朝から暑いですね・・・。

 

広島では8月13日~16日が、お盆期間と言われていますが、数カ月前よりコンビニ前では紙灯篭の販売も始まり、『今年もお盆が来るな・・・』という雰囲気が高まります。

 

それと同時に、あちらこちらで紙灯篭を積んでお参りに行かれている方々の姿を見かけるのが、広島のこの時期の風景です。

 

そんなお盆、ウチの各拠点にも朝早くから、お参りのお客様が来られているようですが、今年はコロナの影響もあり、総数的にはどうなるのでしょうね?

 

既に事前に皆様から頂いた、各供養品はご指定の場所にお供えしていますので、ご安心ください。

 

但し提灯に関しては、本日設置して、夕方『迎え火』として点灯しますので、今晩までお待ちください。

 

また例年通り13日~15日の3日間、熊野霊苑には9時~16時まで警備員さんに来ていただき、交通整理をしていただいていますので、参道のことを気にせずお参りに来ていただけます。

 

どちらにしても熱中症、コロナ対策は万全にして、ご来苑ください。

 

追伸 遅くなりましたが、先日のお盆法要の写真をアップしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 お盆法要

2020年08月03日 | 広島ペット霊苑 創業記

梅雨が明けて、一気に夏がやってきましたね。

 

身体が暑さに慣れていないせいか、なかなかダルさがとれません。

 

さて昨日の8月2日、熊野霊苑で恒例のお盆法要を開催いたしました。お盆法要は春秋の法要とは違い、もともと住職による読経のみを頂いていますので、コロナ渦の中ではありますが、できる限り三密を避け、読経を2部制にしたり、検温、アルコール消毒等、可能な限りの予防を施して行いました。

 

それでもご不安な皆様には、車中でお経を頂くこともOKにするなどを告知していたおかげか、参列いただいた皆様もほぼ例年通りの数で、大した混乱もなく、無事法要を終えることができました。

 

コロナ渦の中でも、虹の橋のたもとにいるあの子達に遭いに来られる皆様の愛を心から感じた時間でした。

 

今回は短時間で法要を行ったので、開催中に写真が撮れていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする