せっさたくま

広島ペット霊苑がお贈りするブログです。ペットの事や他愛も無い話まで、色んなことを綴っていきたいと思います。

本当の淋しさ・・・・

2010年05月31日 | 広島ペット霊苑 創業記
先日担当させていただいたお客様から聞いたお話です。


「立会火葬後、気持ちの区切りがついたと思って家に帰ったら、あの子が何時もいた所を見て涙、遺品を見て涙と大変でした。」


「火葬する時も辛かったですが、貴方に教えてもらった通り本当の寂しさは家に帰ってからでした。」


と、率直な心境を語ってくださいました。


その後、このお客様は時間をかけて遺品の整理を何日かに分けて行い、日にちの流れの中で少しづつ々気持ちは落ち着いていったそうです。


「今でも寂しさは変わりないけど、前に向いて歩かないと、この子に怒られるから・・・・・」


と笑顔で語ってくださったお客様は、既にペットロスを自力で乗り越えていらっしゃいました。


私達は、こういう現実を皆様にお伝えし、焦らず、時間をかけて気持ちに整理をつけていただく為のサポートを今後も強化して参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの整理がついたら

2010年05月29日 | 広島ペット霊苑 創業記
この週末は、久しぶりの好天に恵まれるとか。


先週がめちゃめちゃ雨だったので、お出かけをご計画されてる方も多いんでしょうね。


さて、弊社も昭和62年の創業から、この7月で23年目に突入いたします。


そんな間に、お墓や納骨堂をご契約頂いた皆様から


「13回忌も終わり気持ちの整理もつきました。そこで建立したお墓を何とかしたいのですが・・・」


等という、契約解除のお問い合わせもいただきます。


我々の仕組みは、納骨施設を契約いただく際に、今回のお問い合わせのように気持ちの整理がつかれた皆様を想定して、お預かりしたお骨が無縁仏にならない様、契約解除後の合同供養塔埋葬までの費用迄お預かりしています。


ですから万一、契約解除されてもお骨が無縁になるようなこともなく、生涯霊苑にて供養を続けられる仕組みになっているのです。


これからも皆様の安心が勝ち取れる仕組み増やして行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誓い

2010年05月27日 | 広島ペット霊苑 創業記

昨日の夜、うちのベランダから「ぼ~っ」と景色を眺めていたら、月の灯りが海に反射して、とても幻想的な雰囲気をかもし出していました。


急いで携帯のカメラで写真を!と思いましたが、やっぱり私の携帯カメラには限界が・・・・。


撮影を早々と諦め、まぶたに焼き付ける努力をしました。


しっかり仕事して、いい奴に買い換えられるよう頑張ります。


と夜空に誓いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心をかたちに

2010年05月24日 | 広島ペット霊苑 創業記

昨日は本当に雨がひどかったですね。

あれだけまとまって降るのは、久しぶりではなかったでしょうか?


そんな中、昨日もご火葬、納骨、施設案内など、沢山の皆様に遠路はるばるお越し頂き、本当に感謝です。


さて、今朝のNHKの番組で「ペット葬祭事情」という特集を放映していたそうです。(仕事中につき、見れませんでしたが、知り合いの方のメールにてお知らせいただきました。)


主に火葬についてのトラブルを放映し、視聴者からのメールなどを紹介していたそうですが、たった数件の業者による不祥事で、業界全体が色眼鏡で見られる事は、本当に悔しい事です。


この放映で、ここ最近収まりつつあった「お宅は大丈夫?」という話が再燃しそうです。


今日のお題にあるように一日も早く、皆様に安心を形でお届けできるよう業界あげて変革していきたいです。


雨の多い時期ですので、青空と海の写真掲載してみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代

2010年05月21日 | 広島ペット霊苑 創業記

今日は朝から凄い霧でしたね。


私が住む場所は山と山との合間にあるもので、霧の影響を受けやすく今朝は真っ白でした。


さて、先日霊苑のボス猫の大きいけど「チビ」が、再び首に傷をおってうずくまっていたそうです。


つい数ヶ月前にも同じような事があったばかりなので、どうしたものか・・・・と見守っていたところ、霊苑のぺロとのいさかいが多い事、最近どこかから突然現れた猫を縄張りに入れまいと、追い掛け回していた。との情報もあり、心配しています。


霊苑にいるぺロは、まだまだ若い猫ですから、何時の日かチビを負かすことも考えられますし、霊苑の猫界の歴史から外猫が入ってきてボスになった「ブサイチ」の例もあります。


どちらにして強いものがリーダーという厳しい世界です。


ブサイチがいなくなってからの数年間、霊苑の猫界を守ってきた「チビ」の世代交代も近いのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老犬ホーム

2010年05月18日 | 広島ペット霊苑 創業記
先日経済誌を読んでいたら、ペットの世界にも老犬ホームが出来たと書いてありました。


私達の現場でもペット達の高齢化が進んでいる事は明白で、何ヶ月も寝たきりだったとか、痴呆が進んで大変だったとか、目も耳も聞こえなくなっていた等、様々なお話を飼主様からお聞きする事が多くなりました。


実際、私達のデーターを見ても、ここ5年で1~2歳の寿命の伸びはあるように思います。


そんな中で現れたのが『老犬ホーム』です。


仕事でどうしても手が取れない。お年寄りを介護していて、ペットの面倒までは・・・・。



という方々からの利用が多いそうですが、今後益々需要は増えてくるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓の契約

2010年05月18日 | 広島ペット霊苑 創業記

当分良い天気続きでしたが、今日からいよいよ雨が降るみたいですね。


特に明日はまとまった雨がふるとか・・・・・。


乾いた日が続いたので植物達には嬉しい雨なんでしょうね。



さて、先日から立て続けにお墓の契約をお決め頂きました。


どちらのご家族も亡くなる前から『万一の時にはお墓を建てよう』と決めておられたそうで、ご案内後スムーズにご契約いただけました。


こんなお話、20年前にはあんまり無かったのに最近は本当多くなりました。


最近は各エリアにペット専用のお墓も増え、それぞれ特徴を出して来られていますから、私達は『ここに決めて良かった』と言って頂けることを大切に管理等をしっかりしていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2010年05月14日 | 広島ペット霊苑 創業記

今日は一年に一度の健康診断の日でした。


昨日の21時過ぎから食事制限があり、普段朝食を食べて目覚める事に慣れている体は何時まで経っても眠ったままの状態でした。


体重、身長、血圧、血液検査と難なくクリアし、私が一番苦手な胃透視も苦しみながら終わり、約一時間の検査が終わりました。


今日の所は別に問題ないとのお話を頂き『ほっ』としながら帰ったのは言うまでもありません。


何事も体が資本。


健康第一に、これからも生きていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで続く

2010年05月12日 | 広島ペット霊苑 創業記
晴天の中、違う現場で、一日管理の仕事をしていました。


ふと空を見上げると、ひこうき雲が・・・・・。


いったいどこまで続くのでしょう。


今日の晴天は、それでなくても黒い私の肌を更に黒くしてくれました。(汗)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くても・・・・

2010年05月08日 | 広島ペット霊苑 創業記
ゴールデンウィークが終わり、ようやく通常の感覚が戻って来た感じの矢先のお休み。


皆様いかがお過ごしですか?


ゴールデンウィーク中『普段お参りに来れないから・・・』と、沢山の方々が思い々のお花やお供え物を持って、ご来苑くださいました。


そんな中、少し前に島根県からご火葬にお越し下さったご夫婦が、ゴールデンウィークを利用されて納骨堂の契約&納骨の為にご来苑いただきました。


何でも昔、近くにあったペット葬祭業者と納骨堂を契約していたら、突然倒産したうえ、預けていたお骨も返してもらえなくなった経験をお持ちだとのことで、わざわざ島根から納骨しに来ていただいたのだそうです。


最近 弊社が利用者の皆様を対象に送らせて頂いているアンケートの返信にも『信用して預けたので、決して裏切らないで欲しい』というような内容の記述が増えてきたように思います。


大切な皆様の天使達が永眠できる場所を守り続ける事。


23年目に入るこれからも大切に考えながら精進していきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする