goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

南紀シリーズ(とれとれ市場編)

2008-04-14 | 旅行&お出かけ

今日の南紀シリーズは、南紀白浜に行かれた方はたぶん皆さん寄られている筈、観光バスは必ず寄る筈の「とれとれ市場」編です。


「平草原」から、和歌山市内を目指し出発です。


どこかで「お茶」を調達しようと走らせてると有名な「とれとれ市場」の幟旗が・・


とにかく入って、お土産物を物色していたら、あまり見たことがない「マグロ解体」が始まるというアナウンス。


せっかくのいい機会なので見ることに・・・


              


こんな形の「カマ部」(塩焼きがお勧めだとか・・)なんて、初めて見ました~。


皆さん問題です、このカマ部分いくらでショー


 「メバチマグロ70キロ」の、頭部と尾部です。


尾の部分は200円也。これだけでもほぐしてネギマグロ丼にしたら、2人前でもあまりそうですよ。


さて、「頭の部分」はいくらでショー


                           


 カメラを取りに行ってる間にお客さんの注文で5000円位分のカットが始まってました。


なかなかのイケメンが、捌いてまして、長年の勘で大体解るのでしょうけれど・・


この「中トロ」の切り身は惜しくも「4750円」でした。その後も「さっきのより、もうちょっと大きめで」と注文されてたかたがいらっっしゃいました。


 ホテルで買った「うめマヨネーズ」横に「うめぼしやがおどろいた

と書かれてます。(まだ未開封ですので、お味は??)


左の袋は白浜の有名和菓子屋さん「かどや」の和菓子をピックアップ買いしました。(今回はとれとれ市場内のお店で買いました)


因みに「さつき八朔」は由良(次回でUPします)で買ったものです(100円也 美味しかったです)


 「黒潮紀行」(黒ゴマゴーフレット 備長炭入り)です。


ホテルのお茶菓子に出だされてたものですが、夕食が食べれないといけないので、お持ち帰りしました~。


食べたら思いのほか美味しくて、味見して買って帰ればよかったと後悔です。


 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南紀シリーズ(平草原) | トップ | 中紀シリーズ(煙樹ヶ浜編) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそぉ~ (いいだせんこう)
2008-04-15 17:38:52
まぐろの頭・・・美味そうです。
カブト焼きは私の地元でもメニューになっている店はたくさんあります。

近くに焼津港があってそこから水揚げされるマグロも絶品ですよ。とくに目玉のマワリはコラーゲンたっぷりで女性が喜びそう!

身もホロホロと解れて お酒呑みにはタマラナイ一品ですね!
返信する
いいだせんこうさん (peko)
2008-04-15 18:40:38
そうでした、この時も「イケメンさん」が「目玉も食べれますよ~~」って言ってましたね。
コラーゲンたっぷりでも・・・
食い辛抱の私でも多分無理でしょうね。

返信する
食べたい~~~ (mizocyan)
2008-04-15 21:25:14
マグロのトロには、目が無いんですニャァ~
「とれとれ市場」で、トロばかり(にぎり)を
食べた思い出が有りますデスヨ・・
 「カマ」=は思った程、高く無いと
思うので・・・ズバリ8000円??

 和歌山にも、「マリーナシティ」て
バーベーキューが出来て、偶に解体ショーを
遣ってる所が有ったよね・・・
其処も二回程、行ってマグロトロを
食べましたよ~~

 トロでを、一杯飲みたいニャァ~
返信する
mizocyanさん (peko)
2008-04-15 23:26:51
えっ、そうでしたか~~。
さんは「黒潮市場」のファンだったんですね~。
そして「トロ通」だったんだ~
がすすみますよね~。
でも、メタボにはご用心を
「カマ」は、2000円でしたよ~。
返信する
ワイルドですね~~~ (おゆき)
2008-04-16 11:11:08
マグロの「カマ」のお値段は(もう発表されてしまったぁ)おゆきが思ったよりもお安い
ネギとか大根と煮ても美味しいですよね~~~
おゆき、頭が悪いですからねぇ~
目玉を食べてみたいです
うめマヨネーズも和菓子も気になりますね~~~
ゴーフレットはイカ墨かと思ったら備長炭ですか
身体の中が殺菌されるとか

返信する
おゆきさん (peko)
2008-04-16 13:43:27
「カマ」の2000円はお安いですよね。
因みに「頭」は500円でした。
「和菓子」の中では「うめのシロップ漬け(?)が入ったお饅頭が一番かな
備長炭入りって、ほんとに入ってるのッテ感じでしたがお味はでした~~
返信する

コメントを投稿

旅行&お出かけ」カテゴリの最新記事