マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

懐かしの奈良の風景{あなたの知らない京都旅}より

2024-05-22 | カルチャー 見聞
何時もの録っている「あなたの知らない・・」が、今回京都ではなくて私の故郷「奈良」というので、どの辺に行かれたんだろうとみだしたら、懐かしの風景や、寺社が紹介されていて・・ちょっとピックアップしましたのでご一緒に・・
「若草山」から撮った順にご紹介します。
  昔、一度登ったったことがありますが随分様変わりしました。夏暑い盆地というのは一目瞭然ですが・・
  奈良と言えば大仏様です。
「東大寺」何度か行きましたが、「南大門」高さ25メートルというのも初めて知った次第です。
  有名な「阿吽」ですね。
 大きいというのを再認しました。  「近鉄奈良駅」前にある「行基様」の像ですが、この方が尽力されたというのも(教科書以来の)再認です。
  日本中の人が何かを寄進されたようです。
  小学校の修学旅行(何十年前だ~~~大昔 県内南部~北部へ)で「邪気除け」のここを潜ったのは朧げに覚えていますね。
帰省した時か?、和歌山からドライブで行ったのかもしれませんが長男が4歳位の頃だったか?ここを潜ったのは覚えてます。そしておにぎりを食べさせてた時に「鹿」がかぶりつこうとしたので、驚いて泣き出しそうになったことがあったのも思い出しました。
そして「明日香」では・・
  「岡寺」です。門には「龍蓋寺」となっています。(これは当時気が付かなかったです)此方は私が数え年の19歳が本厄なので、18歳の時に一人で「厄払い」に来たことがありましたが・・
  「奈良 櫻井」出身の「笑い飯の哲夫さん」が詳しいのです。
  これも知りませんでした「日本初の厄除け霊場」だったんですね。
 「シャクナゲ」が綺麗です。
  本堂に上がってみた時は大きかったというのは覚えているのですが、またまた勉強です三国(インド、中国、日本)の「土」でできているということは知りませんでした。
  
  
日本初の厄除け霊場といわれる「岡寺」のルーツをできました。
今回行かれませんでしたが・・
 日本最古の大仏「飛鳥寺」の飛鳥大仏」(前に雅俊さんが見に行かれたようです)
このお寺の近くに「日本初の仏像」があるのだということなんですが・・
  
 「お顔」は5cmくらいです。
此方には「推古天皇の宮殿跡地」もありまして・・
  
  そして、邪馬台国関連で「桜井」へ・・
  「箸墓古墳」は2時間ドラマ等で有名になってますけど・・
 このお姫様の名前は初めて知りました。
   
この感じでは日本のルーツって思えますね~~。
そしてよくお参りした「大神神社」が・・
こちらが「素麺」の発祥地だったんですね~(1300年前
 今はいろんな色があるんですね~大好き「三輪素麺」は毎年必ず母から伝授の「干しエビとシイタケ入りの出汁」をかけて「すり生姜」をトッピングで頂いてます。
故郷再発見でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング