マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

古都の夏・・涼しさを求めて・・(TV番組より京都編)

2022-08-26 | カルチャー 見聞
録ってあった紀行番組で、「涼しさ」の目の保養を頂きましたので、ご覧になった方もいらっしゃると思いますがピックアップでご紹介します。
京都編は、「美しい日本に出会う旅」よりです。
今年3年ぶりに「山鉾巡行」が行われたようですね。祇園界隈や、宇治、嵐山等を取材されてた番組から、「涼しさ」や、カルチャーできたものをピックアップでご紹介しますね。
「なぎなた鉾」を組まれている場面。
  
  こちらのお店では舞妓さん達の「鼻緒すげ替え」もされていて、この履物「御こぼ」っていうんですね。夏は素足ではかれるので黒一色にされるようですが、ホーマルのは「畳」を貼られてるんですね
  「舞妓さん」の着物等もすべて「夏仕様」なんですね。(夏仕様でも着物姿は暑いですよ~一滴の汗もかかずに取材受けられてましたよ 流石です)
夏旅では「氷」ですよね・・
舞妓さんたちがよく行くという祇園のお店で注文されたものです。「黒蜜きな粉氷」美味しそうです~~
 宇治の正寿院、「風鈴」が2000個境内に吊るされています。
  
  こちらのお部屋で寝転がったら天井が「百花繚乱」で、「舞妓さんの絵」が4枚あるそうです。寝転んでスマホで撮りながら「感激」されてました。
 「宇治」の「上林(将軍家御用)」の「宇治金時」には「100g8000円」の「抹茶」が惜しげもなくかけてあるのです。
そして嵐山では・・
  「染色作家 奥田裕斎さん」のアトリエです。
  
  「オハグロトンボ」ほんとに真っ黒ですね  
  
前は「料理旅館」だったそうです
こちらは何年か前「紅葉狩り」で、ご紹介した「圓光寺」です。
「座禅」を体験できるそうで、体験されてる方達が最後の「お庭掃除」をされてるところも紹介されてました。
 紅葉を観ながら過ごされたところは「青もみじ」の観賞処です。
四条に戻って・・
 彼方此方の鉾町では、別の「祭り」があります。「屏風祭り」です。(私も2度ほど宵山の日に見せて頂きました。鉾もお宝装飾品ですが、お宝を披露される屏風祭りもすごい作業でお正月より大事な行事だとのことでした)
「稚児さん」が「しめ縄」を切って・・巡行が始まりました。
コロナ禍の中、無事に「山鉾巡行」が行われてよかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング