今日は最近嵌っている録ってあった「時代劇」を観ながら(聴きながら)手仕事の準備(構想)を始めていたのですが、大好きな「小百合さん」「20台の友和さん」共演の「小ぬか雨」を観始めたら「時代劇」での共演は知らなかったので「ながら観」はやめてセリフと表情をばっちり何度も巻き戻しでじっくり観てしまいました。
殺人を犯して母親に会いに行くために逃げていた彼を一人暮らしの小百合さんが匿っていつしかお互い好きになってしまうという設定です。
小ぬか雨の中、うまく逃げれそうだと思われたとき、彼女の許嫁相手が現れて・・捕まりそうになって・・でも何とか逃れて、彼女が言ったとおりに生き伸びると約束して彼は去っていくのです。
そしてもう1本「友和さん」と「大原麗子さん」の共演の「ちきしょう」というドラマ


「「音羽信子さん」「ハナ肇さん」が出演されてました。懐かしかったです。これも貴重な映像でした。どちらも江戸の町人の人情もので、麗子さんの色っぽい声と素顔の憂いが素敵で、友和さんはキャラ通りやくざや、人殺しの設定でも、憎めない役がらで・・「ちきしょう」も「藤沢周平原作物」でした。情緒があって「雨」が似合う作品が多いようですね。
そしてさらに最近撮られた「闇の歯車」(藤沢周平さん原作です、ちょっと今までとはイメージが違ってましたが・・)も観てまして、こちらも情緒たっぷりの映像、ベテラン俳優さんの表情、立ち振る舞いや台詞回しは勿論ですが、主役の「瑛太さん」がとても凄いな~~

って思いましたね。試写会でも「緒方直人さん」が、「時代劇」僕は死んでしまってますけど・・このスタッフキャストでP2遣りたいです」と言ってらしたほどで、ホントに続編観たいと思いました~

今日は「藤沢周平作品」三昧でした。




そしてもう1本「友和さん」と「大原麗子さん」の共演の「ちきしょう」というドラマ



そしてさらに最近撮られた「闇の歯車」(藤沢周平さん原作です、ちょっと今までとはイメージが違ってましたが・・)も観てまして、こちらも情緒たっぷりの映像、ベテラン俳優さんの表情、立ち振る舞いや台詞回しは勿論ですが、主役の「瑛太さん」がとても凄いな~~





今日は「藤沢周平作品」三昧でした。