路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

福祉村練習便り

2010年03月27日 15時00分07秒 | Weblog
1週間ほど自宅のパソコンがネットにつながらない状態なので、今日はこっそりオフィスのパソコンからのアップです。

昨晩は、今期の打ち上げ(飲み会)で帰宅したのが1時半過ぎだったのですが、今朝は5時に目が覚めてしまいました。A君と8時に福祉村で約束をしていたからです。
さて、いつもの7時半に福祉村に着くとマエゾーさんがいました。アップを1周すると長さんがやってきて合流。その後、モコさんも来ました。しかし、A君の姿はありません。
長さんとマエゾーさんは「キロ5分10周のペース走」ということでスタートしていきました。ストレットしながらA君を待つも来ないので1周遅れて2人に合流しました。
キロ5分といいながら、2周目にはすでに4分40秒台に上がっていました。5・6周目には4分30秒台に入っていました。ラストの4周はハーフのラストスパートを想定してキロ4分15秒を目指して上げました。余裕はなかったけれど気持ちよく練習を終えることができました。

本日の走行距離 約20㎞

A君は3次会?までいって体調が最悪なので明日自主練しますという留守電が入っていました。A君頑張れ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
申し訳ありませんでした… (後輩A)
2010-03-28 20:27:21
土曜日は大変な粗相をしてしまい申し訳ありませんでした。先輩もガンガン飲んでいた(ような気がした)はずなのに次の朝にガッチリ朝から練習していてまさに『鉄人』ですよ…。今日は宣言通り自主練しました!五キロを多分四分ちょいくらいのペースで走って帰りはゆっくりJOGしました。その後引越しを一人でやったので三階まで冷蔵庫や42型テレビを自力で運び、上半身の強化も!…完全に間違った練習です。来週、目標タイムを越えられるよう前半からぶっ飛ばします!よろしくお願いします。
返信する
後輩A君へ (路の途中)
2010-04-03 16:00:39
返事が遅くなりました。
引っ越しお疲れさまでしたね。
明日の吉川ハーフは全力を出し切って散って下さい。そして、その後の花見で走友会入会宣言をしてくれると喜びます。
返信する

コメントを投稿