路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

週末の練習

2007年03月04日 16時53分55秒 | Weblog
・土曜日はLSDをしようと思っていた。でも、息子の送りで9時には帰らなくてはいけないので、8時半までの練習の予定。
 ほぼAM6時。準備運動を終わらせスロージョグを始める。「LSD」なのだから早くてもキロ7分を超えてはいけない。という思いこみがあり、ゆっくりゆっくりを心がける。それでもキロ6分50秒とかになってしまう。そんなこんなで、福祉村7周(約13㎞)90分程LSDした後で走友会の皆様と合流。鈴智さん、スッチーさん、M田さんと本日初参加のTさんらといっしょに後3周走り(ペースはよく分らないが5分ちょっとオーバーくらい)10周で切り上げ早退。
 その後は睡眠不足を解消するために、家事に合間にちょくちょく昼寝をしていました。
土曜日の練習 福祉村10周 18㎞

・日曜日の練習
 昨日の福祉村練習の最中、鈴智さんから爆弾提案。
「俺、明日、公民館コース3周しようと思っている。」
 いつかは挑戦したいと思っていたメニューだが、ちょっとこわい。
 距離的には12.5×3=37.5㎞ぐらいだから長いと言ってもまぁまぁ。
 それよりも恐ろしいのは、12キロを越える周回コースと言うこと。給水難、補給難、トイレ難。夏場に行なうとしたら給水を持って走ることになるだろう。
 6時5分前に公民館に着くと、既に鈴智さんは来ていた。準備運動をして6時10分頃走り出す。まだ、心の準備ができていなかったけどとにかく走り出した。
「トイレは大丈夫?」とせっかく鈴智さんが確認してくれたのに「家でしてきたので大丈夫です。」と答えたのが運の尽き。走り出して10分でもう既に便意が・・・。出発20分あたりにあるトイレに行ってみたが工事中で閉鎖されていた。「大丈夫です。」と答えながらも便意と戦い続けた。出発35分あたりのお寺のトイレを借りられることを鈴智さんがご存じでお寺のトイレに駆け込む。もうここがだめなら、大自然の中で・・・。と思ったが開いててよかった。トイレ問題が解決しそのご順調に走り続けた。
 2周目の後半では既に足にき始めていた。ハーフを過ぎた頃「30㎞まではこのペースで頑張ろう。」(キロ5分弱)と声をかけられ「3周目の橋まで頑張ろう。」と思う。
 3周目。給水に加えエネルギーゼリーを補給し走り出す。体全体的には不思議なくらい余裕があった。もっとペースを上げようとすれば4分半ぐらいまでは上げられそうな気がした。(でも、もちろんここで上げるときっと後でどかんと来るのだろう。)
 後5㎞というあたりで異変が起きた。気にしていた左足首の少し上の方すねの辺り。痛みとは違うのだが、力が入らなくなり、がくっと抜ける感じ。最初は転ぶかと思った程。その後5㎞をだましながら走りきる。
 日曜日の走行距離 約38㎞
 練習後は帰宅し、廃品回収に分別ゴミを出す。
初めて、ゆの華に行き体を休める。(ゆの華の露天風呂は源泉かけ流しの温泉。ジェットバスなども充実していました。久しぶりに湯上がりにマッサージ器でマッサージをしました。なかなか気持ちよかったですが、簡単には疲労の蓄積は抜けません。)
 昼食は「ほぼ復活」の吉野家の牛丼。特盛りにけんちん汁を付けて750円。(ちょっと高い)味に関しては期待が高い分「まぁ、こんなもんだったかな?」という感じだった。
 ・・・休養と栄養補給も練習のうちということで。

長くなってしまったので、「走る意味の続き」はまたいつか。

土曜日の走行距離 18㎞
日曜日の走行距離 38㎞
月間走行距離   62㎞