光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

Vector Photonics、単一モノリシック1.3µmチップで4波長デモ

2021年10月22日 | 光デバイス

フォトニック結晶表面発光レーザ(PCSE)会社、Vector Photonics Ltd(2020年3月、グラスゴー大学スピンアウト)のシニア開発エンジニア、Dr. Calum Hillは、International Semiconductor Laser Conference (ISLC)、ポストデッドラインプレゼンテーション「1.3μm発光、モノリシックオール半導体PCSELs」を発表する。ISLC会議では、多くのフォトニクス企業や学術組織が画期的な半導体開発を発表する。これは業界待望の会議である。 


Calum によると、Vector Photonicsの発表も例外ではない。「Vector Photonicsは、PCSELで簡単なピッチ変更により単一のモノリシックチップで多波長がどのように可能になるかを実証できる。われわれは、同一ウエファ上で1298~1340nmの間で4隣接PCSELsのレーザ発振を実証した。各チャネルは、CWDMデータコムアプリケーションに適しており、SMSR計測は35dB以上だった。 


さらに概要を知りたい方は次の記事を見てください。
LFWJのニュース  



光技術や光産業の情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界初エラーフリーPOF(プラ... | トップ | 超高速かつ省電力の光リザバ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

光デバイス」カテゴリの最新記事