新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

バラバラに出発の同級生

2019-08-11 23:25:52 | 観光地


今朝起きたら、玄関の前の雑草がなくなっていました。いつものことですが、同級生の一人が早朝5時頃からせっせと草むしりをしてくれていまして、あっという間にきれいになっていました。誠(さん)に感謝です。



その同級生たちは、乗り鉄で帰るもの、秋田駒ケ岳に登山に行くもの、白神林道を踏破しに行くものと、本日の出発は時間も行先、目的もバラバラでした。行きも帰りも一緒で、同じような行動パターンであれば、団体旅行というか社内旅行状態になり、埼玉からはるばる秋田まで何度も来てくれるというわけにはいかなくなりますが、それぞれ目的をもって来てくれることには、忙しい時期でお構いも出来ませんので、大助かりでした。



そして、連休2日目の本日も満室とはなりませんでしたが、バイク3台、家族の方も連泊の方もあって、賑やかなYHとなりました。


連休初日は大荒れ

2019-08-10 23:19:44 | 季節


本日からお盆で夏の9連休スタートです。しかし午前中は大雨で、横手では停電も発生、広い地域で鉄道の遅延、運休も発生して、旅行や帰省客には散々なスタートとなってしまいました。当YHに来られるお客様でも、予定変更して来られた方が多発したようです。

そんな中、今回も高校時代の同級生が多数、関東方面から来て頂き、他のお客様とともに大賑わいとなりました。それでも雨で飛び込みのお客様がこの時期にしては非常に少なく、満室とはなりませんでした。本日の大雨で喜んだのは畑の野菜や雑草くらいで、ナスは今回の雨で復活したようで、来られたお客様には申し訳ありませんが、少しホッとしています。

のち

夏の9連休の準備

2019-08-09 23:10:59 | 季節


本日、3月から長期滞在頂いたビジネスの方が出発となりました。今回も無事に出張期間を終われたことを感謝しています。出発後、明日から今度はお盆の9連休が始まりますので、その準備で客室の模様替えも兼ねて大掃除となりました。布団の移動だけでなく、ベッドも1階から2階に運び上げたり、暑い中での作業で、いかに汗を落とさないようにするかがポイントとなります。

夕方、商工会の方が立ち寄って頂き、8/31に行われる今年の全国花火競技大会(通称・大曲の花火)のポスターを持ってきてくれました。明日からのお客様にも見てもらえるように、早々に玄関の定位置に貼りました。

のち


鶴田町、大沢温泉・つがる富士見荘

2019-08-08 23:00:41 | 温泉(青森)



弘前弾丸温泉ツアー夏編の2日目、2湯目に選んだのが、鶴の舞橋のたもとにあるつがる富士見荘。前回(2018冬)に鶴田町に来た際に入りそびれた温泉で、評判が良いことから、2日目の目玉温泉の一つに考えていました。入浴料350円で旧館、新館とも入浴可能。



まずは良いという旧館から。受付から地下通路を使って向かいの建物に移動。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で源泉41.5℃、pH6.5で加温あり、加水、循環、消毒なし。薄茶色、金気臭、苦味のお湯を掛流で使用。浴室は2段になっていて、下が四角、上が丸型の浴槽で、それぞれが湯口を持ち、かなりの量の掛流となっていました。サウナは使用中止と旧館だけに設備の老朽化は否めません。洗い場や床はヌルヌルで、浴槽内ではかなりの量の泡付きがみられて、ついついうれしくなってしまいました。



事前の調べでは、旧館と新館では別な源泉を使用しているとのことでしたが、分析表は新館と同じもの(2号源泉、成分総計2.5g/kg)が掲示してあり、いつからか旧館で使用されていた成分総計21.8g/kgとかなりの濃さの1号源泉は使用されなくなったようです。



つづいて、新館の浴室もはしご。こちらは9時からとなっていましたが、8時台でも準備ができていれば入浴可能のようでした。お湯は旧館と同じもの。入り口脇の掛湯は強い金気臭、浴槽はモール臭で微塩味。浴槽ではこちらでも強い泡付きあり。新館の浴室は展望風呂と名がつく通り、外には鶴の舞橋が見えますので、源泉が一緒なら、狭いながらもこちらの方が一般受けしそうでした。ただ静かにゆっくりとなると、旧館の広めの浴槽と、目的を分けて使った方がいいのかな、などと入浴中に考えていました。


鶴田町、山道温泉・つるまい温泉

2019-08-07 23:56:35 | 温泉(青森)



本日で高温注意情報が7日連続発令中、最高気温は横手で36℃まで上昇しています。



さて、先月の弘前弾丸温泉ツアー夏編の2日目。初っ端は板柳から北上した鶴田町のバイパス沿いにあるつるまい温泉。入浴料300円(早朝割引、通常350円)。ナトリウム-塩化物泉で源泉52.1℃、pH7.8で加水、加温、循環、消毒なし、茶褐色。無味、無臭のお湯を掛流で使用。浴室には内湯3、サウナ、岩盤+足湯がありました。大浴槽は42℃強で、熱湯槽は48℃と激熱だったのは朝早かったからでしょうか。



ヌルツル感があって温泉ぽさは十分に感じられましたが、湯口の投入量より掛流量が少なく、ただ循環口も見つからず、お湯がどこかに落ちている?と不思議な浴槽でした。また外見は大きめな健康ランドのようでしたが、一歩中に入ると、経営者の個人的な趣味なのか、いろいろなものが並んでいました。


待つことが仕事?!

2019-08-06 23:54:41 | 季節
本日で秋田最大の夏祭り、竿灯は最終日。夏祭りの間はお客様の到着も夜10時過ぎになる方がほとんどです。そのため、入浴はもちろんそのあとで、部屋の消灯時間もかなり遅くなります。通常だと夕方到着で、夕食でバタバタとしているのですが、この時期はそれもなく、夕方の主な仕事は、「待つこと」です。

今日はそんな時間を使って、3月から長期滞在頂いているビジネスの方の簡単な送別会となりました。また、先月までは朝の短時間で外作業も行っていましたが、この時期はお客様もあり、またこのところ30℃を越える暑さが連日続いているため、外作業よりも本業重視、そのために体力の温存を図るように努めています。


板柳町、掛落林温泉・あすなろ温泉(家族風呂)

2019-08-05 23:46:48 | 温泉(青森)



先月の弘前弾丸温泉ツアー夏編の初日、7湯をはしごして、宿に戻りました。宿にしたあすなろ温泉は、昨年大浴場は入浴したのですが、旅館部があり、そちらのお湯もいいとのことで、この日宿泊。でも、通されたのは旅館部ではなく、大浴場の建物にある家族風呂の一室。それでも部屋と風呂があるので、良しとしました。



部屋の隣にある浴室は、家庭用の風呂を少し大きくしたほどのもので、既にお湯が張られていて、夕方チェックインした際に入浴を試みたのですが、激熱で入ることがかないませんでした。その時蛇口の源泉を止めて、冷ましていく作戦で、夜の部に出動。5時間ほど冷ましたことになりますが、41℃程になっていました。こちらには温泉分析表などはありませんでしたので、大浴場で再チェック。



ナトリウム-塩化物泉で源泉56.5℃、pH7.7のお湯を加水あり、加温、循環、消毒なしの掛流で使用。薄茶色透明、タール系アブラ臭、強塩味でヌルツル感があり、浴後もベトベト館が残るのは、さすがに成分総計8.6g/kgのパワー。シャワーも当然温泉を使用でした。本来は熱めでキリリとした温泉がいいのですが、何分7湯をはしごした後でしたので、少しぬるめになったこのお湯は、とても気持ちがよく入浴出来ました。ツアー初日は8湯にて打ち止め。


藤崎町、向根子橋温泉・はたけのゆっこ

2019-08-04 23:40:11 | 温泉(青森)



先月の弘前弾丸温泉ツアー夏編の初日、夜の部3湯目は、宿に戻る途中にあった向根子橋温泉・はたけのゆっこ。以前から前の道を通るたびに気になっていても体力的に入れなかった温泉でした。



入浴料380円。ナトリウム-塩化物泉で源泉49.8℃、pH8.0の弱アルカリ泉。加水あり、加温、循環、消毒なしで、薄茶透明、微モール臭、弱塩味のお湯を掛流で使用。浴室には内湯2、サウナがあり、露天もあるようでしたが、この日は休みでした。設備は比較的綺麗で、足元ヌルヌル。都会の銭湯のような風呂絵が特徴的でした。

のち


ネギ畦の救出作業②

2019-08-03 23:20:37 | 畑・工作


本日から秋田市では夏の一大イベント、秋田竿灯の始まりです。



さて、一昨日はその前からの続きで朝の涼しい時間に外作業。この日はネギの救出作業。もう少しできるかと思っていましたが、予想以上の暑さと雑草の多さで1畦分やるのに1時間。数年前にこの作業で熱中症になったことがあったので、ほどほどで終了しました。



そのあと畑をチェックすると、トマト3本中2本、ナス7本中3本が暑さに負けてか、枯れかけていました。このため急遽畑の水撒き。ついでに鈴なりになっていた野菜の収穫。ナスは買い物かご一杯、シシトウはバケツ半分になりました。収穫作業に30分。お客様には申し訳ありませんが、少しまとまった雨が欲しいのものです。

のち

32℃を越えたらプレゼント

2019-08-02 23:16:30 | お知らせ


梅雨明け後も最高気温30℃越えの日が続いており、避難所としての食堂が大人気となっています。昨年、例年を大きく上回る暑さと云われ、食堂にエアコンを導入しましたが、そんな気温が今年も続き、このままでは客室にもエアコンの導入を検討する必要が出てきました。それでも夜半になれば、外の気温は25℃を下回るまで下がり、お客様の多くは、人間が出来ているからなのでしょうか、十分に寝られたとのこと。

とりあえず、昨日から今月末の29日まで限定で、最高気温が32℃を越えた日に泊まられたお客様には、ニテコサイダー(オリジナル)を一本プレゼントすることにしました。気休めにもならないかもしれませんが、これで少しでも涼んで頂けたらと思います。