新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

一気に雪景色

2017-11-20 23:45:39 | 季節


昨日、一度止んだ雪は、夜にまた降り始め、朝起きてみたら、ガッツリ雪景色となっていました。今日は月曜で、ビジネスのお客様が仕事に出かけるので、起きてすぐに今季初の消雪パイプの稼働開始となりました。積雪が25cmほどになってしまったので、さすがに1時間少しでは消しきれず、お客様も長靴での出社となってしまいました。



こうなると、朝食後に、入り口と軒下の雪寄せが日課となります。朝は、夜に降った分の雪寄せ。昼前には屋根から落ちてきた分の雪寄せ、夕方は日中に降った分の雪寄せと、一日3回の雪寄せ(雪かき)が必要となります。カロリー消費としては、いい運動となりますが、季節の初めは、体も慣れておらず、当面は筋肉痛とお友達になりそうです。先日取り残した柿にも雪が積もってしまい、これで終わりになりそうです。



一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラ臭温泉の本家?

2017-11-19 23:42:37 | 温泉(非分類)



いつも通り、朝6時に起きて、外を見てみると、昨晩からの雨が雪に変わり、薄っすらと外が白くなり始めていました。朝9時過ぎには、しっかりと雪景色となり、ついに始まった!ということが実感。今日のところはそんなに降らないようですが、明後日まで雪の予報となっており、まだまだ油断はできませんが、冬支度はほぼ終わっており、少しホッとしています。

先日から始めた新潟県の温泉施設のお勉強。新潟は秋田県と並んで国内で数少ない産油県。ということで、アブラの匂いがする温泉が散見されます。秋田県ではそんなに多くはありませんが、非常に特徴的で、是非入ってみたいものです。以前お客様から、ヨードチンキの匂いの温泉というのを聞いていましたが、それも何処だかわかりました。

現在でも近くでは企業がヨウ素を採取しているようです。ただ、秋田から出かけるには、少し距離があり、村上まで有料道路を使わずに4時間ほど。往復と考えると、やはり宿泊が必要になりそうです。それでも阿賀野川から北側の下越なら、そこそこ廻れそうかなとか、実現は微妙ですが、出かけることも検討しています。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の温泉

2017-11-18 23:40:37 | 温泉(非分類)

昨日から新潟県の温泉施設を調べ始めています。調べるといっても、出かけるわけにはいきませんので、もっぱら温泉関連のホームページのチェック。従来、東北を調べた際に参考にしたHPでは、新潟はある意味、圏外になるため情報が少なく、新しいHPを探すところからです。

福島を差し置いて新潟を調べ始めたのは、かれこれ30年ほど前の社会人での最初の赴任地が新潟だったこともあります。自分の中ではつい最近、という気分でしたが、やはり30年前ということで、状況は大きく変わっています。

当時は県庁近くに健康ランドができて、何度か行った程度で、3年間も住んでいたのに、周辺の温泉には行きませんでした。今思えば、もったいないことをしたと後悔ばかりです。ただ、いわゆる温泉の日帰り入浴施設は、その後、平成になってからが多く、ここ秋田でもそうですが、地域創生一億円の大盤振る舞いというのが、大きなきっかけになっているようです。またバブル崩壊後、バブル時に計画していたのができた、ということも多々見受けられ、そうしたところの中には、近年閉館というものも見受けられます。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪、消雪パイプの組立

2017-11-17 23:37:14 | 畑・工作


予想通り、今日の未明、昨日の夜からの雨が雪に変わり、初雪となりました。例年15日から20日に初雪となることが多いので、今年はほぼ例年並みといえそうです。雪の量は、少ないに越したことはありませんが、ここ数年少なかったので、今年は多いのかなと覚
悟しています。



今日はまだ「舞った」程度で、積もることはありませんでした。そんな中、雪も止んだ午前中に残していた消雪パイプの組立、設置を行いました。駐輪場奥から引っ張り出してきて、パズルのように組立。作業2時間ほどで出来上がりましたが、今年も苦労したのが水が出る向きの微調整。これを失敗して組み立ててしまうと、3か月の間、悲しい思いをすることになります。何度かつなげてバラしてを繰り返し、今年はどうにかうまいこといったようです。あとは実際に雪が降った時にどう、水が流れるかを見るだけです。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田市で初雪

2017-11-16 23:34:24 | 季節
本日、秋田市で初雪が観測されたとのこと。平年より3日遅く、昨年より7日遅いとのことです。こちら内陸大曲では、本日は雨でしたので、初雪は明日あたりかと思います。

さて、外回りの作業もだいぶ進み、天気が悪いと、ついつい引きこもりがちになってしまいます。特にこの初雪前後は、雪や凍結による車の時期が一番多い時期。夏は平均時速70~80km/hで走っている秋田県でも、雪道は40~50km/h、吹雪くと20~30km/hに速度は落ちます。初雪の時期は、雪の走行を忘れてしまって、悪天候時でもスピードを出しすぎて、田んぼに落ちたり、交差点を突っ込んでくるなどは、よく見る光景になります。

自分が気を付けていても、貰い事故が一番バカバカしいので、事故を防ぐ最善策は、外出しないこと。ということで、昨年もそうでしたが、悪天候の際には、引きこもりが多くなってしまいます。今年はどんなガイドを作ろうかと、現在検討中ですが、とりあえず着手したのが、新潟県の温泉リストの作成です。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の収穫

2017-11-15 23:28:55 | 畑・工作


明日から天気も荒れるとのことで、本日は駐車場奥に大量に残っている柿の収穫。この時ばかりは便利な高枝切りばさみが大活躍で、あっという間にバケツ2杯ほどになりました。これだけの量だと、さすがに来られているお客様だけでは消費しきれませんので、適当な処分方法を考えます。



これだけ収穫してもまだ枝には収穫した分の倍ほどの量が残ってしまいました。これは必要があれば収穫するとして、残りはもったいないですが、このままカラスのえさとなりそうです。近所の方に配るにも、この地域だと、ほぼ一家に一本は柿の木があり、直売所でも大量に安価に販売されているので、配るわけにもいかないのです。もう少し雪が多くなったら、上の枝をバッサリ切って、収穫しやすいようにする予定です。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物の雪囲い

2017-11-14 23:22:40 | 畑・工作


今日は懸案だった建物の雪囲いを一気に仕上げました。駐輪場奥に収納してあった雪囲いを引っ張り出して、決まった窓にはめ込む作業。大曲に来てから14回目の作業ですし、少しずつ手を加えて、作業しやすくしてきましたし、今回は修理箇所もほとんどありませんでしたから、作業は2時間ほどで終了となりました。

建物の北側は、2階屋根からの落雪が溜まるため、かなり頑丈な雪囲いになっていますが、数年前に建物北側にまで消雪パイプを延長して、積みあがらないようにしましたので、いずれ北側の雪囲いも、もう少し簡易で軽いものに出来るかなと考えています。



また雪囲いの表面に張ってある白い板はプラスチック(PP板:ポリプロピレン)ももう張り替えて10年前後が経過してきて、経年劣化が進んできていますので、来年以降でタイミングを見て、張替の作業も行う必要がありそうです。いずれにしても、これができれば、突発的な雪でも大丈夫です。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美郷町、千畑温泉サンアールは泡付き?

2017-11-13 23:16:13 | 温泉(秋田)



昨日、玄関の雪囲い作業したこともあり、初雪にはまだ時間がありそうだということで、本日は買い物ついでに近くの温泉まで足を延ばしました。道中、奥羽山脈を見ると山頂近くが白くなっており、昨日の大平山に続いて、真昼岳や和賀岳も初冠雪となりました。ここが3回白くなると、里にも雪が降るといわれており、冬の足音がすぐそこまで来ています。



今日の温泉は美郷町の千畑サンアール。出かけたタイミングが悪くて、露天風呂が掃除中で入れませんでした。ナトリウム-硫酸塩泉で源泉43.0℃、pH9.0のアルカリ泉で、加水、加温、循環、消毒ありでの使用ですので、お湯的にはあまり見るところがありませんが、設備は広めで大きな窓から外も見えて、銭湯的な利用としては贅沢な施設です。

アルカリが強いので、ヌルヌル感があることは認知していましたが、今回入浴の際には、浴槽に入っていると、全身に泡がつく、いわゆる泡付きが見られました。成分的に炭酸系のものが多いわけではなく、今までは気にしなかったので、なんで今日だけ泡付きなんだろうと、不思議な思いでした。いつもこの状態なら、これはこれでセールスポイントになるのにと、入浴時に考えてしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の雪囲い

2017-11-12 23:12:13 | 畑・工作


今日は秋田市の大平山が初冠雪になったとのこと。これは平年より10日遅いとのことで、当初今年の雪は早く、多いのかなと思っていましたが、タイミング的には平年並みになりそうです。

そんな中、近くの方に手伝って頂いて、玄関の雪囲いを立てる作業を夜に行いました。植木や窓の雪囲いは、一人で作業ができるようにしてありますが、玄関の雪囲いだけは、この建物を譲って頂いた時からのもので、重量があるため一人で作業することができません。例年だと前半の連休時に、朝出発直前のお客様に手伝って頂いて行ってしまうのですが、今年はタイミングが合わず、こんな時期の作業となってしまいました。

作業時間2時間ほどで、玄関の雪囲いの組み立ては終了。厄介者の作業が終わりましたので、あとは建物の窓の雪囲いと消雪パイプの組み立てで大まかな冬支度は終了となります。予報では、初雪はまだということのようですので、何とか間に合いそうです。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅小川原・シジミラーメン

2017-11-11 23:08:13 | 食文化


今日は朝から強風と雨という、この時期の典型的な天気になりました。時期的に初雪間近で、時間的な余裕もなくなってきたので冬支度の仕上げを行おうと思っていましたが、作業できませんでした。

先月の青森上北温泉ツアーでは、温泉ばかり廻っていたので、観光地はほぼ一切回ることができませんでした。食事も夜と朝はコンビニで調達して、宿でひっそりと頂く生活でしたが、そんな中で数少ない贅沢は昼食。それでも田舎なので食堂を見つけることが難しく、唯一珍しいもので頂けたのが、道の駅小川原でのシジミラーメン。

道の駅だし、シジミが売りのラーメンでしたので、麺は至って普通のものでしたが、シジミは思ったよりも多く使われており、良い出汁が出ていて美味しく頂きました。

時々


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする