goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

雄和ふるさと温泉、ユアシス

2013-06-18 23:41:04 | 温泉(秋田)



昨日に続いて今日も温泉ツアー。今日は雨だったので八幡平方面をあきらめ、海沿いに進出。最初に行った温泉は、105号線で大内の手前で秋田空港方面に曲がった雄和にある、雄和ふるさと温泉ユアシス。入浴料350円(温泉本で175円割引)を支払って入浴。



公共施設だから循環と消毒のお湯?と思っていましたが、浴室に入るとアブラ臭が。湯船は茶褐色で、壁に張り紙で3年前から源泉掛け流しにしたとのこと。お湯はナトリウム-塩化物泉でpH7.4。お湯自体に匂いはあまりなく、ジャグジーの場所辺りでアブラ臭が広がっているようでした。

味はかなりの塩味。象潟の道の駅のお湯に近いものを感じました。この手のお湯はじっくり入るとヘロヘロになるので、さらっと上がったのですが、それでもポカポカ感はかなりのものでした。

のち


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の宮温泉郷、宝寿温泉 | トップ | 沢口温泉、亀田伝兵衛湯荘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉(秋田)」カテゴリの最新記事