goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

奥州市、薬師堂温泉

2015-05-28 23:48:53 | 温泉(岩手)



先日の山形温泉ツアーから一日置いた今日は、今度は岩手県南の温泉ツアーとなりました。3月29日に発生したがけ崩れにより、国道107号線の道の駅錦秋湖と県道1号交差点間が今だに通行止めで、代替ルートとして秋田道の湯田~北上西IC間が無料で利用できる措置が続いており、その間は北上方面もお得感がでています。



今日は以前から関心があった水沢の薬師堂温泉が最初の目的地。入浴料600円。浴室は広く、大きな内風呂と、露天風呂、サウナなどがあり設備はそこそこ。お湯は第二珠玉の湯源泉のナトリウム-塩化物泉で源泉37℃、pH8.2の弱アルカリ性。入ってみると、あれ(?)消毒臭!?事前の調べでは成分総計で30g/kgを越える濃い第一源泉も使用しているとのことだったので、期待していたのですが、湯上りに聞いたら、第一源泉は現在ほとんど使用していないとのこと。



場所的に街中にあり、設備も立派なので、週末になると多くの入浴客で賑わうとの話は納得できましたが、お湯に関しては、期待度が高かったため、ちょっとガッカリ感がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする