先日の夏油温泉の骨休めも終わったので、今日は近場の温泉を目指しました。秋田市に出かける用事があったので、その帰り道、河辺の奥にある岩見温泉に入浴してきました。以前にも一度来たことはありましたが、その際には入浴は出来なかった温泉です。
ここは元々自然休暇村管理センターだった施設で、かなり年季が入っています。風呂は茶褐色の食塩泉で、残念ながら循環は廻っていますが、掛け流し。少し湯船はヌルメでしたが、まずまずのお湯でした。観光客が行く温泉というよりは、地元の方が銭湯代わりに使っている温泉です。
近くにはこれからの紅葉の季節には綺麗になる岨谷峡(そやきょう)もあります。ここは角館の抱き返り渓谷同様、全国的な知名度は低いですが、地元では有名な紅葉の名所です。(渓谷の写真は過去のものです)
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
ログイン
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,709,434 | PV |