goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

地元の冬祭り 3

2009-02-21 23:59:44 | 観光地
最後に天筆焼き、冬の花火が打ち上げられ、祭りもお開きとなりました。

2つの冬祭りとも、地味なのですが、とても趣のあるいい祭りです。
年々、参加者が増えているようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の冬祭り 2

2009-02-21 23:59:05 | 観光地
次に行ったのが、奥羽山荘で行われた「太田の火祭り」。

天筆焼きの前に、紙風船上げが行われています。今年は40個を越える紙風船があがりました。昼までは、激しい風でどうなることやらと思いましたが、夜には風も落ち着いて、綺麗に上げられていました。

点々と冬空に上がっていく紙風船は、とてもいい感じでしたが、山に落ちたのが燃えていたのは、ご愛嬌でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の冬祭り 1

2009-02-21 23:57:31 | 観光地
横手のかまくら祭りなど、大きな冬祭りが行われましたが、この週末には、地元の冬祭りが散発的に行われています。

今日はその冬祭りをはしご。まずは、払田柵で毎年行われている冬祭り、「蝦夷(かい)ほたる」。

動きのある祭りではありませんが、払田柵前に並べられたミニかまくら、雪の少ない年にはペットボトルで代用ですが、その光景は、とても綺麗なものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする