なんとも刺激的なタイトルの本です。
でも私にとっては、「納得」のタイトルと内容の新書です。
PHP新書680円です。活字が大きく、短い時間で読みました。
脳を科学する最先端の科学者が、音楽を語ります。
右脳と左脳の激突かと思いきや、音楽の感動を説くのです。
NHKの番組「プロフェッショナル」の司会進行役の著書です。
CDやレコードでなく、生演奏を聴くことを勧めています。
その場に居合わせない限り、開かれない感動の「扉」の存在を語るのです。
演奏会の「空気」を説明することは難しいのですが、アマチュアでもプロでも
「のった時」の演奏は、しばし言葉が出ないくらいの感動です。
逆に、手を抜く,もしくは体調の悪いときの演奏を聴かされる人は災難です。
浜松時代、「コンサートを主催する」セミナーに一年間通い勉強しました。
そのときのセミナー仲間にピアノの調律師がいました。
ヨーロッパと日本で活躍するその人の言葉が印象的です。
集中しない演奏家、手を抜く演奏家に「お客に失礼だ」と厳しく言うのだそうです。
懸命に調律しても、演奏家がそれを十二分に活用しないとき指摘するのです。
ある年齢とキャリアが無いと言えません。プロの演奏家に対してですから。
演奏者と調律師は対等なのだと初めて知りました。
このような緊張感と集中力のある生の演奏を聴くことは最高の幸せです。
昨日のテレビの「題名のない音楽会」は、「音楽センター試験」と銘打たれています。
この趣向は、好評だそうです。
専門家に、音楽のテストをするものです。
出題者の編曲の前田憲男や芸大の青島広志などは個性派のため楽しめます。
曲名・作曲者の早当てクイズ、楽器当てなど盛りだくさんです。
知識の豊富さや耳の良さを競うのですが、音楽を知識で理解することに疑問です。
視聴者の関心に「媚びている」のではないかと勘ぐります。
日本でのクラシックファンを「象徴」している番組かもしれません。
知識として「知っていること」に価値を見出しているのです。
私もかつてそうでした。
クラシック以外の音楽に関心が低く、マニアックになりつつあったからです。
しかし 娘の影響で吹奏楽に興味を覚え、歌謡曲にも面白さを感じ始めました。
今は、クラシックからポップス、美空ひばりまで何でも聴きます。
私の「第二の人生」は、まさに音楽から始まるのです。
NPO「音楽村」(合宿所兼ミニコンサート会場)実現を目指します。
画像 「すべては音楽から生まれる」新書の表紙
昨日の「題名のない演奏会」の一場面から
有名だとかコンクールで優勝したとか
難曲だとか高価な楽器だとか。。。
この国にはレッテルばかり気にする聴衆が多いから
いい演奏をするのに仕事がない演奏家が多いのです。
ヨーロッパでは、音楽ホールだけでなく
教会や学校や宮殿や一般家庭のサロンで
音楽院の学生や若手の演奏家の演奏を
安い料金で聴く事ができます。
学生や若手も数多くの本番の機会をもらえます。
何の先入観もなく純粋に聴く人々を
いかに感動させられるか、
それだけが本物の芸術家を育てるのだと思います。
「音楽村」の創設を待望しています
春になり、昼間はコートなしで歩けます。身軽になり嬉しいです。
コンサート、最近行かなくなりました。昔はよく行ったんですが。
原因は観客のマナーが気になってしまうからです。演奏開始後の席探し、紙袋のがさがさ、観客のだらしない服装、演奏が終わらないうちのブラボー屋などなど。ただ券なら腹も立ちませんが自分の小遣いで買って行く際には。
しだいに自分の部屋のシステムでひとりで楽しむようになってしまいました。
音楽にどう関わるかを考えてきました。楽器を弾くことから、コンサートを主催することにスタンスを変えました。発表の場の少ない若手の演奏家には、そのチャンスを与えたい。生演奏を聴く環境にない子どもやシニアには「感動」を持って欲しい。主催者を志した理由です。生演奏がきっかけで、音楽を志す子供が一人でも出てくれたらうれしいと。主催者セミナーは勉強になりました。(資金集めには苦労がありますが)
杜しまさん
東京はここ数日間ぽかぽか陽気で汗ばみます。
観客のマナーについて、どう対応するかをセミナーで議論し、講師にアドバイスを求めました。どんな人にも入場はしてもらうが、周りに迷惑をかける人には素早く注意をし、重なると退場してもらうというルールを確認しました。主催者側の毅然とした態度を求められます。
演奏会に行くことは、私も減りました。急な仕事でチケットを無駄にしたこともあります。今では、オーディオで楽しむことが圧倒的に多いのです。
「題名のない演奏会」も好きで良く見ます
音楽って難しい事は言えませんが大好きですね
今朝NHKで「ホークのイルカ家の祖父、本人、息子3代が
生演奏をしていました。曲は私の生まれた頃に出来た曲らしいです「私の青空」コレモ大好きな曲ですが知ってる歌詩でなく
地球「エコ」の言葉がきかれました。曲が私の父が若い頃集めた軽音楽の中に有る物なので懐かしく聞けました。
音楽は理屈でなく楽しむものだと思っています。
しかし いつの間にか、理屈っぽい話になり、反省しています。
「題名のない・・・」は、私も大好きです。この4月から、司会者が変わるそうです。今人気上昇中の指揮者です。さまざまな再生機器が発売され、音楽があふれるようになりました。そのせいか、番組内容が昔と変わってきました。
生演奏を聴ける環境作りが私の夢です。