読書な日々

読書をはじめとする日々の雑感

最近はスイーツ作りにはまる

2019年12月30日 | 日々の雑感
最近はスイーツ作りにはまる

毎晩、夜ご飯の後にはデザートが欠かせない私なので、たいていは生協で買ったプリン、チョコレートケーキ、ぼたもち(あんこが好きなので)とかを頂いているのだが、ふと自分で作ってみようという気になり、そういえば、かつてうちの子どもたちが保育所の頃に、よくにんじんケーキをおやつにもらって帰っていたなと(ずいぶん昔のことを)思い出して、調べてみた。するとわりと簡単にできるようだ。

にんじんをすりおろして、豆乳や砂糖と混ぜ、そこに小麦粉とベーキングパウダーとサラダオイルを入れて混ぜ、型に入れて、オーブンで焼くだけでできる。型も牛乳パックを切って、アルミホイルを巻いたもので代用できる。

3回ほど作ったが、美味しかった。やはり健康とかを考えて砂糖を減らすと、味が落ちる。過剰に入れることはないが、それなりに入れたほうが美味しい。

これに味をしめて、今度は抹茶パウンドケーキに挑戦。バターを溶かして、そこに溶き卵を入れて混ぜ、それに小麦粉と抹茶を入れて焼くだけ。美味しかった。

さらに味をしめて、今度はちょうど生協で冷凍のパイシートを買ってあったので、私の好きなアップルパイに挑戦。パイシートを解凍しているあいだに、リンゴを小さく切って、プライパンでバターを溶かして炒める。そこに砂糖とレモン汁を入れてさらに炒める。粗熱を取ってから、パイシートを三等分してそこにアップルを載せて、その上にパイシートをかぶせて、端をフォークで押さえて閉じる。オーブンで焼く。これまた美味しくできた。

豆腐入りのガトーショコラも作ったが、これはいまいちだった。やっぱりガトーショコラは濃厚なチョコレートでないと美味しくない。

しばらくスイーツ作りが続きそう。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『希望の国のエクソダス』 | トップ | 2019年に読んだ本のベス... »
最新の画像もっと見る

日々の雑感」カテゴリの最新記事