アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

「奇跡のリンゴ」のリンゴジュース

2010-05-20 11:37:00 | のみもの
 農薬も化学肥料も施さないでりんごを栽培している、木村秋則さんのリンゴジュースを飲みました。

 ジュースはいつも、果汁100%の、濃縮還元でないジュースを選んで飲んでいます。100%果汁といっても味はピンからキリまでありますが、おいしいと思えるリンゴジュースにも何度も出会っていました。

 でも、木村さんのリンゴジュースはいままで飲んだどのリンゴジュースとも違っていました。とても甘いのに、すっきりしているのです。澄んだ味とでも言ったらよいのでしょうか。口の中でじわっとおいしさが広がる感じです。

このリンゴジュースを飲んだ翌日、別のリンゴジュースを飲みました。低農薬のリンゴをつかった100%ジュースで、前はそこそこおいしいと思っていたものです。ところが、飲んでみて驚きました。刺激的なのです。酸味がきつくて渋さも感じられます。

 木村さんのリンゴジュースはいってみれば水みたい。体の中を染みとおるようなここちよさがありました。じわっとくるのです。刺激的ではないので、のんだとき「おいしいリンゴの味がする」としか言いようがなかったのですが、あまり間をおかずに他のジュースを飲んでみて、違いがはっきりわかりました。

 木村さんの「リンゴが教えてくれたこと」(日経プレミアムシリーズ)には、無農薬無肥料でのリンゴ栽培を始めてからの苦闘のあとがつづられていて、壮絶な話がたくさん載っています。ようやく実ったリンゴは、今では「奇跡のリンゴ」と呼ばれています。呼ばれている理由は、いつまで経っても腐ることなく、ただしおれるだけだからなのだそうです。


 木村さんは本書でこう語っています。

 「自然を見る、それも長く観察するということは、百姓仕事にとって一番大事なことです」

 「私は「農薬を使わないと虫が来て困る」とか、「無農薬なんかで、できるはずがない」とか様々なことを言われてきました。でも、山へ行ってみてください。山にそれほど虫がいるでしょうか。山では肥料も農薬も除草剤も何も使っていません。にもかかわらず農地ほど虫はいないのです」

 「自然の山の姿を手本にし」ている木村さん。だから彼の畑で実ったリンゴで作ったリンゴジュースも、刺激の少ないやわらかい味がするのでしょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒノキ笠と背負い籠 | トップ | 松嶋さんの「らら体操」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物は枯れるだけなのね! (アンティマキ)
2010-05-21 14:26:40
「奇跡のリンゴ」と言われているけれど、木村さんのリンゴに限らず、自然に育っている植物は、湿気のないところにおいておけばドライフラワーやドライ果実になるのが当たり前なのですね。りんごならくしゅくしゅっとしぼんでいくわけですね。私の畑も実験場。先日、草を掻き分けて、よそでもらったトマトとレタス、キャベツの苗を植えました。
返信する
腐らず枯れるだけ (よしも)
2010-05-21 12:54:22
私も 自然農法のレポートで、自然にある植物は腐らない、枯れるだけだというのを読んで、「そうだよな~・・・」って思いました。
言われて見れば・・・って感じですが。

私の畑は、無肥料、無農薬でやるつもりです。
実験場みたいなつもりですけどww
返信する

コメントを投稿

のみもの」カテゴリの最新記事