goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日(10/11)地検でのリハーサルが早めに終わったのでバスの時刻を早めようとしましたが、満席。仕方なく松江駅6時50分発のバスで。

2023-10-12 00:39:29 | その他

松江地検では、判事さんが。

いろいろと打ち合わせ。

証人尋問では、質問されたことだけに回答する癖をつけてくれと。

山本さんは、頭の回転が良いので、相手の意図を組んだ回答をする癖があるので、ダメとか。

稲田寛実からの手紙の中で、東北大VS神大とか書いてあったので、判事さんに東北大ですか。と尋ねると違うということ。

どこの大学出身か尋ねると、早稲田大学出身とか。

私が捕まった理由を聞きました。

宗教法人販売のプロを自認している山本さんが、販売時に登記簿謄本をとっていないわけがない。

実は、登記簿謄本をとっていて、持主が稲田から違う人に変わっていることを知っていたうえで販売した。

ということで。

だが、調べたが、販売した時点で、代表役員が稲田から別人に変わっていたことを知っていたという証拠が出てこなかったので、

不起訴としたということでした。

予定より早く終わったので、17時15分松江駅発のバスに予約を変更しようとしましたが、満席でアウト。

取り合えず松江駅へ。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな殺生な。松江地検まで自腹で2回も。検察側の証人として裁判出廷の打ち合わせで。

2023-07-06 20:42:01 | 山本隆雄関連

松江地検の検事さんから、釈放されるとき、検察側証人として裁判に出廷してと依頼され、オーケーしました。

稲田寛実は、いまだに、松江拘置所にいるようですが、

9月27日に公判が。

私は、検察側の証人として出廷するのですが、問題は、大阪から松江への旅費。

公判の時の出廷に関する旅費は、裁判所から出るとのことですが、

それまでに2回打ち合わせが、その2回の旅費は出ないということです。

殺生な。

松江まで自腹で2回もいかないと。

私は、打ち合わせは、電話やリモートで済ませられないのかと言ったのですが、顔を突き合わせてということでした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全保存版・出雲警察署の留置場での拘留生活20日間。詐欺行為などしていないので、その後釈放。不起訴へ。人工透析中、暇なのでノートパソコンで書いたものです。

2023-01-05 18:53:05 | 山本隆雄関連

完全保存版・出雲警察署の留置場での拘留生活20日間。その後釈放。不起訴へ。人工透析中暇なのでノートパソコンで書いたものです。

私は、仮名変換入力。大昔から片手うちなので、人工透析中でも、持ち込んだノートパソコンで自由に文章が作れます。

 

★詐欺事件のあらまし
おととし7月に、宗教法人売ります・買いますのサイトを見て、稲田寛実と言う僧侶からメールがあり、
この寺を売ってくださいと登記簿と写真が送られてきました。

送られてきた登記簿は、2ぺージのうち1ページ目だけ。1ページ目には登記簿のすべての項目の情報が記載されていたので、2ページ目には、登記簿の発行日付のみ掲載なので、気に留めていませんでした。私は、そのため最新の登記簿だと思っていました。
代表役員は稲田寛実となっていました。
私は、稲田寛実のものだと認識し、それをそのまま、裏サイトに載せていました。
宗教法人購入希望者からメールがあり、予算面から2つの候補を出しました。
そのうちの一つが問題の宗教法人であったわけです。
判事さんから見せてもらった登記簿2ページ目には、平成31年度の発行となっていました、稲田はその後売却していて、代表役員の名前が変わっていました。
稲田は、その時点(令和3年6月時点)では、代表役員でなかったのに代表役員と偽って、禅譲したという事で詐欺事件となったわけです。
それを仲介して手数料150万円を得たのが私と言う事で、私も逮捕されたのです。
私にとっては、普通の商取引をしただけなのに。だますより騙されたわけなのに。
結局、いくら調べても、稲田と共謀したという事実も、販売時に稲田以外の人が代表役員となっていたことを知っていた事実も出てこなかったので、
不起訴となり、現在、元の生活を送っています。
稲田は、詐欺の件でも起訴され、現在も出雲警察署の留置場に拘留されています。


拘置所での話。
私は、無実の罪で20日間勾留されました。
そこでの生活です。
まず、出雲警察の3階にある拘置所に到着すると持ち物の着ている服や財布の中のもの、すべてを預ける手続きが行われます。
財布の中のものもすべて出して、記載します。
よく全裸になって、けつの穴まで調べられるといいますが、そんなことはありませんでした。
羽織るものを貸してくれて、下着も靴下もすべて脱ぎました。そして、預けました。
ジャージや下着も貸してくれ、それを着用します。
そして、部屋に案内されました。
私は10号室。
1号室からから8号室までは、横並び。
9号室は離れ小島、さらにその奥に10号室があります。拘置所内の孤島と言う感じです。
部屋は4畳、うち畳は、3.4畳残り0.6畳分はトイレです。
トイレは和式で、トイレットペーパーはありません。
必要な時に看守に言います。
孤島である10号室は看守を呼んでも聞こえないので来てくれません。
部屋には、足元に30センチ四方の小窓があり、そこに弁当などが入れられます。
出雲署では、一部屋だけサンダルが2足ある部屋がありましたが、あとはすべて一人部屋です。
私は、弁当の空箱の回収に来た時にペーパーをもらいました。
それ以来、現在まで、トイレには朝・昼・晩と1日3回、食後にうんこをする癖がついてしまいました。

取り調べ室に行く際や地検に行くときには、その都度、身体検査が行われます。
前を向いて、両手を広げて、金属探知機を当てられます。
そして、靴下を脱いで、看守に渡します。
そして、後ろを向いて、両手を広げます。
そして、靴下を受け取り、その場ではいたり、部屋ではいたりします。

お風呂
週に2回、月と木にあります。
時間は20分。
タイマーで測ります。
お風呂は一人用。
常にお湯が注がれています。また、シャワーとの切り替え式です。切り替えは、看守がします。
が、私は、足を怪我していたので、ずっとシャワーを選んでいました。
お風呂の時に下着など衣服すべてが洗濯済みのものとに交換されます。
マスクも交換されます。

購買
毎週月曜日は購買日です。
日用品やお菓子、週刊誌が買えます。
私は、糖尿ということで、お菓子の購入は禁止されていました。
看守から歯磨き゜チューブを買うように言われ、それを買いました。
私は、週刊誌を買いました。
火曜日に届きます。

私の場合、地検に護送されるときや人工透析に行くときなどで、課長さんや係長さんと仲良くなりました。
それで、いろいろと教えてもらうことができました。
一つ目は、トイレ。和式がいやだというと、上からはめて洋式トイレになるものがあると教えてもらい、洋式トイレで利用していました。
また、本が読みたいというと、官本リストというものがあり、そこから本を選んで貸してもらえるということを教えてもらいました。
また、素足なので、靴下が欲しいというと、靴下を貸してほしいと看守にいうと靴下を貸してもらえると教えてくれました。
そして、靴下をはくことに。

洗面。朝。夜。1日に2回、5分間の歯磨き&洗顔タイムがあります。タイマーを見ながら、歯磨きをします。
また、土・日を除く毎日。25分間の運動タイムがあります。
この時にシェイバーによる髭剃りを行うことができます。
ただ、全然剃れないシェイバーで、2日続けての利用はできません。
また、つめをきることもできます。
運動タイムには、ベランダに出て運動します。
私は、ウォーキングをしていました。
拘置人1名につき2名の看守が必要なので、拘置人3名がベランダにいるときは、6名の看守がベランダのふちに並んでいます。
拘置人一人につき1個のタイマーがドアにつけられています。

新聞。新聞は産経新聞で、看守が読みますかと言ってきます。読みますというと新聞を小窓から入れてくれます。
窓にタイマーが貼り付けられ、読む時間は30分となっています。

食事
朝・昼・夜 1日3回、弁当で出ます。
お茶も1杯出ます。
朝は、暖かいみそ汁も1杯出ます。
ご飯や一部のおかずは暖かいものでした。
量は少ないですが、味はまあまあです。


透析
最初の週は大阪と同じ火・木・土。
翌週からは、透析クリニックの都合で月・水・金
4時間透析です。
大阪と同じです。
午後2時半に出雲署を出て、おおつかクリニックには、午後3時前に到着、透析は午後3時ごろから始まりました。
私のイスベッドの周りだけ、衝立がしてありました。
針は、鈴木院長が刺してくれました。
付き添いは2名いました。一人は、留置場の職員でもうひとりは、刑事課などからの応援でした。

ベッドではなく、リクライニングできる椅子ベッドでした。
テレビはありますが、付き添いの看守が見ることを許可してくれませんでした。
手錠をかけられたまま椅子ベッドにのぼり、左手の手錠を外してもらい、右手に左手の分も合わせて2本かけられていました。
ベストにつけられた腰ひもは、二人のうちの一人が握っていました。
私は、ベッドで寝ることができますが、付き添いの2名は、本を読むものやスマホをいじくるものもいましたが、何もすることなく、4時間余りを耐えていました。
透析患者には、食事が提供され、前に本日のメニューが貼りだされていますが、私は、食べることができませんでした。


車を運転していた人と車は、出雲署に戻り、透析が終わりかけになると、見張りの看守が携帯で連絡していました。
出雲では、毎日弁当3食とお茶がコップで3杯しか飲めなかったせいで、1回の体重増加が1.6キロ程度で、除水量も1.6キロとか今では信じられない値でした。
毎回のように、ドライウェイトが下げられていました。
除水量が少ないので、血圧が下がるということもあまりありませんでした。
出雲署に戻り、自分の部屋に入れられると、弁当とお茶が出てきます。
その後、部屋の中を歩き回っていますが、部屋に戻って、30分くらいしてからが一番ふらつくことに気づきました。


睡眠
弁護士さんの話によると、夜は寝られないと訴える人が多いといいますが、
私は、熟睡していました。
私は、詐欺などしていないので、起訴されることがないとわかっていたので、20日で釈放されることが分かっていたからです。
起訴される人は、どんな罰が待っているか不安になるので、寝られられないんだなぁと思いました。

留置所での1日
朝7時に起床。
小窓に濡れ雑巾とメガネがおかれます。
メガネは就寝前に回収、起床時に出してもらうという感じです。部屋に置いていることはできません。
濡れ雑巾で部屋の拭き掃除をします。
しばらくすると開錠、布団を廊下にある棚になおします。朝の洗面です。
歯を磨きます。タイマーで計測され、5分以内に終えないといけません。
そして、そのまま部屋に戻るときもあれば、運動の時間といって、ベランダに出されることもあります、
部屋に戻ると、弁当を食べます。
午前9時になると、刑事さんからの取り調べがあるときもあれば、弁護士の面会があるときもあります。

昼は、12時に昼食の弁当とお茶が小窓から入れられます。
同時に、廊下に置かれたラジカセからFM放送が流されます。午後1時までラジオが流れています。

夕方は、午後6時半ごろに弁当とお茶が出されます。また、ラジオも1時間だけ流されます。
透析日は、私だけ、遅い夕食となります。

夜は、午後7時ごろに洗顔と布団出しが行なわれ、部屋に布団を敷きます。

時計 部屋の前の廊下に大きなデジタル時計が置かれていて、現在の時間がわかります。
そこには、温度計もついて、常に21-22度となっていました。

面会
私の場合というか共犯者がいる人はたいていの人は、接触禁止が付きます。
そのため、面会はできません。
唯一できるのが弁護士さんです。
国選の場合、来ないといいますが、
私を担当した射場(いば)かよ子弁護士は、島根弁護士会の会長も務めた人で、毎日のように面会に来てくれました。
面会時間も1時間半もなるときがあり、刑事さんは、長いなぁと感心していました。
主に、家族への伝言をしてくれました。
また、裁判所に対して、勾留の延長を認めないように申し立てもしてくれました。
また、釈放時にスマホやクレカを返却するように地検に掛け合ったりしてくれていました。
本当にできる弁護士さんだと感じました。
弁護士さんとの面会の時は、看守の立ち合いはありません。
一対一で話ができます。
ちなみに、刑事からの取り調べと弁護士との面会では弁護士からの面会が優先されます。
取り調べの最中に弁護士さんの面会があると、中断されて、面会室に向かったものです。

取り調べ
私の場合、詐欺をしただろという問いは1回も受けたことはありません。
警察も私が詐欺をした人物だ思っていないと感じました。
関係者だから引っ張ったということでした。
担当刑事はイケメンの若い巡査長。
高校時代はサッカーの部活に熱中していたそうな。
いつもスーツを着ていました。
私のような詐欺とは無関係な人を捕まえるなというと、警察は疑うのが仕事だからと言っていました。
被害者は3150万円支払ったわけですが、
そのうちの150万円は私が受け取った物です。
民事訴訟では、私と稲田と連帯で3150万円支払えと訴えられましたが、
私は、50万円の支払いで和解(7月)。稲田にのみ3100万円の請求となって、係争中です。
稲田は、私文書偽造などで7月5日から留置されていて、10月30日の詐欺での逮捕時には、住所不定となっていたので、民事訴訟はどうなっているのかはわかりません。

むかつくこと。
課長や係長、刑事さん、検察の判事さんの対応はよかったですが、
留置係の一部にムカつくやつがいました。
命令口調で。
留置係でも口うるさく注意する奴もいました。逆におとなしい人もいました。
ムカつくのは、留置所のかかりつけ医。1週間に1度来て、希望者を見てくれます。
収監3日前に自転車に乗っていて転んで脛に擦り傷をしました。
痛いので治療してくれと言いましたが、ほっといたら治ると言って、治療してくれませんでした。
結局、留置所での治療をあきらめ、透析で行っているおおつかクリニックで治療してもらいました。
11月18日の釈放日におおつかクリニックに行った時も、治療してもらい、バンドエイドやゲンタシンをもらいました。
もし、おおつかクリニックに行っていなかったと考えると、壊疽でも起こしかねないので、ぞっとしました。

また留置署内では、固有名詞は使われず、私は、78番と呼ばれていました。

課長さんの言った言葉が印象的です。
うちらは、ホテルのようなサービス業ではない。確かにそうですが、
私は、容疑者として拘留されているわけで、起訴されたわけではありません。
容疑者と起訴された人とで、区別して接する必要があるのでは、
私などは、善良な市民なので、それ相応の接し方が必要なのでは・・・・。

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日不起訴処分の告知書が届きました。共同通信がこのことを記事にして配信してくれました。

2022-12-19 23:27:29 | 山本隆雄関連

本日、不起訴処分告知書が届きました。

また、共同通信が、稲田寛実が起訴され、私が不起訴になったという記事を本日、配信してくれました。

誰か、見た人がいたら教えてください。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日付けで不起訴処分が確定しました。

2022-12-16 23:49:13 | 山本隆雄関連
10月30日に3150万円の詐欺容疑で逮捕。
11月18日に釈放されました。
11月17日に松江地検の判事さんから明日、釈放すると言われ、
不起訴ですか。と尋ねるとうなずいたので。嫌疑なしにしてほしいというと、証拠不十分でと言われました。
それで、不起訴だと思っていたのですがせ、地元マスコミの話では、不起訴ではなく、処分保留で釈放ということでした。
ネットで調べると、処分保留で釈放は、ほとんどの場合、不起訴になるとありました。
釈放されて1か月近くたつので、
本日松江地検に問い合わせたところ、本日付けで不起訴処分としたということでした。
ちなみに、不起訴理由は、嫌疑なしではなく、嫌疑不十分ということでした。
マスコミの話では、不起訴になったら記事を消すというルールがあるとのことで、
まだ、容疑者として私の実名がでている記事があったにら教えてください。
ちなみに、共同通信では、私が不起訴になった記事を配信するとのことでした。
ちなみに、私と一緒に逮捕された稲田寛実は起訴され、拘留されたままです。
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺の濡れ衣を着せられ出雲署に逮捕されてしまいました。20日間の拘留ののち不起訴で釈放されました。①

2022-11-18 23:11:41 | 山本隆雄関連

10月30日朝7時。

駒川の自宅マンションにピンポンと。

開けると島根県警出雲署の人。

がさの令状を持って。

福岡の大石さんへの宗教法人販売の件でした。

稲田寛実という人から宗教法人を売ってくれと依頼され、

宗教法人の登記簿と写真が送られてきました。

登記簿では、代表役員が稲田寛実となっていました。

私は、それを信じて、ロボットエンジンが入り込まないいわゆる裏サイトにアップしていました。

宗教法人を欲しいと言ってきた人にその宗教法人を3000万円と私の手数料5パーセント150万円。

計3150万円で売ったのです。

私から見れば、普通の商取引です。

が、その後、なかなか登記してくれないというクレームがあり、登記簿を取り直すと、代表役員は、稲田寛実から別の人に代わっていたのです。

それで、稲田寛実と私とで3150万円を支払えという民事訴訟を起こされていたです。

登記簿をとって確認しなかったという私の過失が指摘されましたが、

向こうさんの弁護士からの提案で、私とは、私が50万円を支払うことで和解しようということになり、和解していました。

民事では、もう終わった案件です。

がさは、駒川のマンション、中野の実家、浪速区の事務所で行われ、

すべてのパソコンやハードディスク、USBメモリー、SDカード、クレジットカード、通帳、キャッシュカード、印鑑などが押収されました。

事務所のがさが終了。

車に乗るように言われ、自宅まで送ってもらえるのかと思いました、

私は、人工透析を週3回受けているので、逮捕はないと考えていました。

が、車の中で、逮捕状を見せられ、手錠をかけられました。

そして、車は、出雲へ。

私は。人工透析はどうなのかきいたところ、

出雲で手配しているということでした。

そして、留置場へ。

 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする