ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は大阪メトロ谷町線天王寺駅のポスターにあった桜の名所・桃ケ池公園へ。桜は7分咲。ひょうたん良先生のお友達・股ケ池明神へもお参り。

2019-04-06 18:59:20 | 股が池明神・桃が池公園

本日は桃が池公園に桜を見に。

大阪メトロ谷町線天王寺駅に貼ってあるポスターでは、桃ケ池公園は、田辺駅からとなっていましたが、普通は、昭和町駅から行くもんやと思い、よく見ると、

谷町線に乗ってお花見に行こうとあるので、谷町線から行くなら、田辺駅が最寄り駅となります。

法楽寺に立ち寄ったあとに桃ケ池へ。

その途中、神馬塚にきれいな桜が。

神馬塚のとなりは、うどんや風一夜薬本舗が。

昔、大阪では、風邪ひきには、熱いうどんを食べて治すのが慣例となっていました。

そして、すぐ近くの桃ケ池に到着。桜は、7分咲程度。

左側の住宅街が、ナニコレ珍百景でやっていた島の住宅。

いつもは、花見客であふれている通りが、橋梁改修工事ため、通行止めに。

ひょうたん良先生のお友達の股ケ池明神様にお参り。

由緒。

まずは、右の建物からお参り。

続いて、こちらの建物にお参り。

境内から見た桃ケ池

そして、AOKI昭和町駅前店へ。

 

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は桃が池で桜を見る前に... | トップ | 本日はAOKI昭和町駅前店へ。... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-04-06 23:40:07
なぜ、そこの神様とお友達であるひょうたん良先生と一緒にお参りに行かないのか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。