真田山プールの近くには、三光神社夏祭りののぼりが。
プールの帰り、三光神社の夏祭りはいつか神社下の掲示板を見に。
すると7月21日・22日となっていました。
そして、いつもとは違う経路を通り、高津宮の前を。
なんと夏祭りでした。
これは、高津宮の神様が、私に夏祭りをみてもらいたいと思い呼んだのだと思われました。
だんじりばやし。
大阪の神社はみんな奈良時代より前からありますが、
祭りの担い手は、若者へも広がっています。
そこが、地方の限界集落との一番大きな違いです。
偶然、本日が本祭でした。
茅の輪をくぐりました。
おみくじをひくと8番小凶でした。
獅子頭に頭をかんでもらいました。