ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は岡崎観光を。岡崎城が徳川家康生誕の城とは知りませんでした。岡崎城の天守閣へ。まるや八丁味噌の見学も。八丁味噌の八丁とは岡崎城から8丁(800メートル)の所で作られたと言う意味。

2019-05-23 23:04:57 | 旅行・登山・海水浴

本日は用事で岡崎に。ついでに、岡崎観光も。

行きしなは、駒川中野から地下鉄で、谷町9丁目まで。大阪上本町からアーバンライナーで近鉄名古屋まで。そこからJRで岡崎まで。
帰りしなは、岡崎からJRで名古屋まで。そこから東海道新幹線で新大阪、在来線で大阪まで。そして、東梅田から地下鉄で駒川中野まで。

近鉄と新幹線の切符は、なんばの金券屋チケットキングで買いました。家族と行くので2枚づつ買いました。

名阪特急の回数券がなくなったので、金券屋では、1860円の近鉄株主券だけを買いました。特急券(1900円)は近鉄で買ってねということでした。
新幹線の回数券は、新大阪(大阪市内)から名古屋(名古屋市内)まで、5500円でした。

行きしなは、駒川中野から谷町9丁目まで行くと、230円の運賃がかかるので、いったん一駅先の谷町6丁目で下車。そこから改札に入りなおして一駅手前の谷町9丁目までバック。
ピタパの登録駅が、大国町と谷町6丁目にしている関係で、こうすると、運賃が加算されません。ただで行けます。
いきしな、乗り換え案内で、ネット予約できることをしり、谷町6丁目に行くまでの間に予約しました。
ネット予約すると、100円引き。1900円→1800円となります。

座席をチェイスできます。
デフォルト値は、3号車となっていました。ガラガラでした。もっとすいている車両はないかと7号車まで、繰っていき、7号車は、1席しか埋まっていないことを発見。
7号車で席をとりました。
8時33分発車で、予約したのが、8時8分。その時点で7号車は、3席しか埋まっていませんでした。

そして、大阪上本町駅で待っていると、
8両編成のアーバンライナーが到着。くさい近鉄特急の旧型車両が見えましたが、なんと、それは、前4両のみ。後ろ4両は、最新型の車両でした。
7号車は、最新車両でした。

7号車には、10名あまり乗っていました。

そして、名古屋まで。

各席にコンセントが。
WIFIは、飛んでいません。
モバイルバッテリーとスマホを充電。

 

トイレには、ウォッシュレットが。
前4両と後ろ4両とには。雲泥の差が。

さすが、準神。7号車を選ぶとは、、

御膳11時50分。上本町駅を出て、2時間17分で名古屋駅に到着。
2200系という車両に乗っていたようでした。

そして、名古屋駅から快速で岡崎まで。
ピタパで乗車しました。

JR東海は、みんな、クロスシートのようでした。

そして、岡崎駅へ。
JR西日本の駅では、そのまま、改札を出られますが、JR東海では、チャージ式だそうで、ピタパに2000円をチャージしてから改札を出ました。

名古屋から岡崎まで620円。

そして、愛知環状鉄道言うものに乗り換え、2駅先の中岡崎まで。

隣接して、名鉄の岡崎公園駅が。

中岡崎駅に置かれていたパンフ、愛環沿線おでかけコースマップをとり、岡崎城へ。

岡崎城が見えてきました。

新田白山神社へ。

当ブログ2019年5月24日記事 本日は岡崎の新田白山神社へ。岡崎城主の産土神。徳川家康公が新田(群馬県)から勧請した厄除け開運のための神社。

 

 

そして、岡崎城のある岡崎公園へ。

 

入ると、三河武士のやかた家康館が。

葵武将隊というものがいるとか。

からくり時計塔のからくり人形が動き出しました。家康のようです。

そして、みやげもの屋の隣にある二の丸井戸跡に。

そして、公園内を。

花時計。

そして、ランチのため、茶屋へ。桜茶屋が閉まっていたので、おのずから、向かいのいちかわへ。

当ブログ2019年5月24日記事 本日のランチは岡崎公園の茶屋・いちかわで。八丁味噌かつの定食を。

そして、天守閣に向かって。

神橋。

そして、龍城(つるぎ)神社へ。

当ブログ2019年5月24日記事 本日は岡崎城天守の隣にある龍城神社(たつきじんじゃ)へ。徳川家康公のパワーをたっぷりいただきました。おみくじは12番大吉でした。

龍城神社の隣は、岡崎城天守。

 

天守に入ります。
ネットのクーポンページを提示で、200円→170円に。

1俵の体験。60キロ。重たくて持てませんでした。

そして、天守閣へ。5階です。

天守閣からの見晴らし。

金網が張り巡らされています。
金網が写っていないのは、金網にスマホを入れて撮ったものです。

マンホールの拓本づくりに挑戦。

そして、1階へ。
この石にさわるとパワーがもらえるということで、触れました。

 そして、まだ行っていなかった城の西側へ。
東照公産湯の井戸へ。

徳川家康って、岡崎城で生まれたと言うことは、今、知りました。

大阪では、徳川家康は、ヒーローではなく、悪者。その関係で、徳川家康の生い立ちなどは、大阪では、黙殺されています。よって、知りませんでした。

産湯の井戸の水に触れることができます。水に触れてパワーを頂きました。

そして、二の丸能楽堂へ。

葵武将隊が。

本日いるのは、徳川家康役と酒井忠次役と榊原康正役。

イケメンの本多忠勝役と井伊直政役は、他に仕事があり、いないというのは、チョンバレです。

 

徳川家康役の人と記念撮影。

本多平八郎忠勝象。

からくり時計。

三河武士のやかた家康館。

まだ、見ていなかった大手門へ。

大手門を出ると、

徳川家康公生誕の地岡崎城。

徳川家康の生誕の地が、岡崎城であることは、地元の人以外、どれだけ知っているのでしようか。
少なくとも、大阪の人は、誰も知らないと思われます。

大手門から中へ。
ユニークな電話ボックスに驚き。

葵武将隊の人が。カメラを向けると立ち上がってポーズを。

そして、愛環沿線おでかけコースマップで、中岡崎の駅前に八丁味噌蔵が2つあることを知り、そちらに向かいました。
八帖橋を越えます。

橋を越えたところで左折すると、スーパーに並んでいるカクキュー八丁味噌へ。

午後16時3分。受け付けは午後4時まで。工場見学はできませんでした。

並びにあるまるや八丁味噌へ。
こちらは、工場見学の最終回が、16時20分。
こちらで、工場見学をすることに。
当然、見学者は、二人だけです。

樽の中には6トンのみそ。上には、3トンの重し(石積)

普通のみそは、米麹を使うそうですが、八丁味噌は、大豆麹を使うそうです。
八丁味噌の八丁の意味は、八帖町に蔵があることからつけられたということです。
八帖町の意味は、岡崎城から8丁(800メートル)離れたところという意味だそうです。

日吉丸(豊臣秀吉)の石投げの井戸。
大阪人にとっては、興味深いものです。

石積の説明。一人で石を積むそうで、職人技です。

一番古い蔵ということです。テレビロケでよく使われるとか。

向こうの道が、旧東海道とか。

売店コーナー。
各種味噌の試食を。
テレビで赤みそを食べるとがんにならないとやつっていたので、800グラム1000円のものを買いました。

そして、すぐ前の中岡崎駅へ。
今回は、西側から。

そして、愛環で、岡崎まで。2駅230円。ピタパで行けました。

そして、岡崎からJRの快速で名古屋駅まで。
新幹線乗り換え口の緑の窓口で、13分後の新幹線のぞみの指定席券を発行してもらいました。
2列シートは満席とかで、3列シートに。
新幹線の切符は、名古屋市内からとなるので、岡崎から名古屋までピタパで乗った場合の運賃は、500円となると言うことでした。
満席の新大阪行きのぞみに。

のぞみは、3列側の窓側から2席を。窓側に座りましたが。
コンセントは、窓の下にしかありませんでした。

大阪・名古屋 近鉄3660円で2時間17分。新幹線5500円で50分。

あなたは、どちらを選びますか。ということですが、電車の込み具合を見る限り、50分で5500円を選ぶ人の方が多いようです。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のgooブログアクセスラン... | トップ | 本日は岡崎の新田白山神社へ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突然、夜勤モードになってしまった (二ビル2世コナン)
2019-05-24 03:36:11
3時間ほど寝てから目が覚めてしまって、過去に録画したTV番組などを見ていますが、寝たいときに寝る、食べたい時に食べるが体に一番よいのです。
現在、人生最長のロングヘアーになり、後ろ髪をポニーテールにしていますが、会社のお気に入りのような型にはまった髪型なんて糞くらえです。
数十年も年間5万円以上床屋や美容院の髪型にされていましたが、人生は無駄な出費で始まり、無駄な葬式や結婚式などで終わるのが宿命でした。
無駄に働き、無駄なモノばかり買いあさり、昨日はリサイクルショップを3店も見て回ったが、何も買わなくても面白いものです。
するとよく無料充電でよく合うイラン人に出会いましたが、彼はスマホを探していました。
彼に会うとイラン大地震やイラン問題のような局面になったものです。
新製品にすぐに飛びつく現代人ですが、まだ使えるのに使ってもらえない中古品の泣いている声が聞こえました。
これから桑の実と野生のビワが沢山食べられますが、食生活のバランスなんて糞くらえで、食品業界にそそのかされた栄養学者こそ、カルト宗教と同じなのです。
返信する
Unknown (二ビル2世コナン)
2019-05-24 10:43:59
2019年05月24日06:30 シャンティ・フーラの時事ブログ年金
政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかける! ~事実上、年金はお手上げだと宣言したに等しく、国家が国家であることをやめたという瞬間
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2107412.html
毒薬農薬食品ばかり食べている現代人は、人生100年なんてカルトに騙されて、年金がもらえる前に誰もがお陀仏ですが、人工削減計画を細菌兵器を使わなくても金と銀氏のようなガンになって目標を達成するでしょう。
くたばれノストラダムのルパン3世の作者は、今年4月11日に亡くなりましたが、二ビル3世の金と銀氏(50歳代?)は現代人の雛形なのです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。