ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

フリップスのノンフライヤープラスでコロッケあげました。白いコロッケになりました。

2015-11-22 01:02:45 | 山本隆雄関連

三宮のマンションに住んでいた時も、田辺の家に住んでいる今も、朝と夜は自炊です。昼は食べません。
何を調理するかは、半額シール(ダイエー)、40%引きシール(ライフ)の貼られている食材を見て、それから決めています。
結構、なんでも器用に作っています。

ちなみに、小学校の時、家庭科の成績はずっと5でした。
男の子なのに、家庭科5は、めちゃ目立っていました。
先生が家庭科のテスト採点していてるのを覗いたら、なんと私の答案が模範解答にされていて、私の答案と照らし合わせて、クラスの子の答案に〇とか×つけていました。

メイドエステ萌をしていたころ、メイドの飲食店をつくろうかという話もありましたが、メイドさんたちに無理だと反対されました。
社長が飲食店を経営したら、客の食べ残しのキャベツとか、もったいないから洗ってもういっぺん使いとか言うのに決まっているので、飲食店は無理って。
言われてみれば、そういう指示を絶対に出しそうです。
メイドたちは、私の性格を知っているので、飲食店経営は無理とアドバイスしていたわけです。

たいがいのものは作りましたが、あきらめていたのが、揚げ物でした。
揚げ物用の温度計がついた鍋は買ったのですが、使ったあとの油の処理の方法がいまいちよくわかりません。
それで、揚げ物だけ、二の足を踏んでいました。

会社の法人カードにポイントがたまっていて、毎年、色々なものをいただいています。
例のピックアップテントなんかそうです。
昨年は、折り畳み自転車。青春18きっぷで行った先で自転車に乗りたいと思ったのですが、いざ、届いてみると、重たい。とても、持ち運びできません。林君に売りました。
カタログを見ると、フリップのノンフライヤープラスがあったので、それをいただくことに。
おととい、届きました。


昨夜の夜ご飯で、コロッケを揚げてみることに。

温度と時間をセットします。

コロッケの袋に、170-175度で、4分半揚げるとありました。
それで、175度、4分に設定。
出来上がっても真っ白。
再度、同じ温度で4分。
変化なし。
マニュアルをよむと、色がつかないとありました。



それで、食べてみました。揚がっています。
でも、おいしく感じませんでした。
きつね色になっていて、初めて、揚がったという感じがあるので。

私の使い方が悪いのでしょうか。
フィリップス ノンフライヤープラス お持ちの方がいたら、教えてください。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪・浪速区大国町上空地震雲。 | トップ | 11月21日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-11-22 05:45:21
親子丼を作るんですか?
ハッテンフライヤー! (Unknown)
2015-11-22 10:06:23
ホモのえむびーまん!
カミングアウト!
食べたら (Unknown)
2015-11-22 14:45:02
ホモになるのですか?
ホモのえむびーまん?
カミングアウト!
ハッテンコロッケ出来上がり! (えむびーまん(ホモ()
2015-11-22 17:36:15
白いのは私の精子を入れてるとか、
Unknown (Unknown)
2015-11-22 17:56:19
白いフライより、白い肌の美少年とヤリタイえむびーまんであった~
Unknown (Unknown)
2015-11-25 09:15:58
親子丼とか指摘されてるが、
ホモはほんまか

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。