骨で聴く異世界

耳を使わずに「聴く」世界を旅します。耳をふさいでいても聴こえる世界です。

櫻木神社を骨で聴く

2013-05-28 12:36:45 | 骨で聴く巡礼旅

 千葉県野田市の最古の神社・櫻木神社へ最先端技術の骨伝導ヘッドセットともに参拝に行きました。意外にも千葉県では野田市を取り上げる機会が多く、今回も慣れ親しんだ常磐道の柏インターから国道16号線を北上していきました。

 櫻木神社は、社記によれば平安朝の仁寿元年(851年)に、大化の改新で活躍した大職冠藤原鎌足公五代の後胤で、冬嗣公三男の嗣良公が、この地に居を移した時、この処に桜の美しい大木があり、公がこれの木のもとに倉稲魂命を祀り、その後武甕槌命の神を祀ったのが始まりといわれています。

 冬嗣公の八男・良世公の孫にあたる藤原則忠氏(高梨相模)が祭祀を継承し、現在の宮司まで続いているといわれています。
 歴史に彩られた神社であることが分かります。

 神社の名の由来となったのは地名です。
 古来よりこの地は、「桜木」や「桜台」と呼ばれていたようです。それだけ、古代より桜が咲き誇る美しい里だったようです。
 現在の神域は鎮守の森が広がり、とても気持ちの良い空間を保っています。住宅街にありながらも境内に一歩足を踏み出すだけで非日常の世界へ入り込むことが可能です。

 歴史ある神社と最先端の骨伝導技術は、その気持ちの良い空間に広がる音声を耳だけでなく骨からも脳へ伝えることで、見事に調和する感じです。骨から脳へと伝わる音声が、癒し効果とともに全身に伝わる感じがします。

          ⇒ 最先端技術の骨伝導

 野田市は醤油でお馴染みの都市ですが、実は意外な見所があることを今回改めて感じました。この櫻木神社も穴場スポットです。