昨日、出番を終了。50分間があっという間でした。
通常の本会議の場面では、質問通告をしたら、そのこと
について最初の何分かでまとめて質問をします。
その後、そのことについての答弁がくる。
予算や決算の特別委員会は、与えられた時間の中で
質問と答弁が繰り返されます。質問の主旨を取り違えていたり
不十分な回答を得られなければ、何度でも繰り返して
質問することができます。(勿論与えられた時間内ですが)
想定内の答弁ばかりじゃあありませんから、「もしこう来たら
こう切り返そう」とか、事前に考えて臨みます。
でも、ひとつのところにあまり引っかかっていると次に
進めないので、適当なところで違和感無く終了させなければ
なりませんから、それも結構難しい。
議事録は少し先になりますが、録画が大田区のHPにアップされる
と思いますので、見てみてください。
私のHPに、要約だけ載せておきます。
最新の画像[もっと見る]
-
奈須りえニュース 21号! 2ヶ月前
-
奈須りえニュース 21号! 2ヶ月前
-
なぜ大田区議会は、DNA、顔の骨格、皮膚の色、顔の形状、虹彩、声帯声門、歩き方、静脈、指紋等の個人識別情報を情報ファイルするか 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 2ヶ月前
高尚で、良かったと思います。
議場内もシーンとしており、助役の悔し紛れの
答弁が、奈須さんの『勝ち』を象徴していました。
ステキでした!お疲れ様。
感心しています。17年度も良い形で修めたいですね。ご苦労さまでした。
というコメントをいただきました。
可哀想なのは区民という同僚議員の言葉に
拍手を贈りました。