(2)予算は、補正予算で変更できてしまいます。 =予算は希望的アピールですが、決算は結果です。 =首長に予算編成権があるのは、政治的なアピールともいえるわけです。 . . . 本文を読む
田園調布せせらぎ公園の木が267本切られて、文化施設を建設ようとしています。富士見会館下の木にピンクのリボンがかけてあって、木を切る印だと聞いて、心配しています。立派なけやきの木きにもリボンが巻かれていて、94という番号も見えました。267本切るほかに95本新たに切るのでしょうか。 . . . 本文を読む
リニアのトンネル工事は ここまで環境破壊2.17(日)13時半〜16時
池上会館 第二会議室
参加費 500円
講演 辻村千尋さん 日本自然保護協会
宗像充さん 日本で美しい村なのにリニアが通る大鹿村 ジャーナリスト . . . 本文を読む
せせらぎ公園の木が267本も切り倒されると知り、驚いています。すでに伐採は始まっているそうです。 多摩川線多摩川駅に沿って広がるせせらぎ公園は自然の趣を残した、区民にとっての憩いの場所です。私たちの大切な場所から緑を奪わないでください。 ーせせらぎ公園の緑を守る会ー . . . 本文を読む
働く私たちを法令が守ってきましたが、規制緩和により企業の力が大きくなっています。この間、雇用の現場で起きてきたことを竹信三恵子さんが「企業ファースト化する日本」という本にしました。奈須りえも大田区を事例に対談で登場します。出版を記念し、働く現場で起きている問題について、竹信三恵子さん、上林陽治さん、棗一郎さんにご講演いただきます。 . . . 本文を読む
2019年4月に統一地方選挙が行われます。この4年間、また、これまでの議員活動を通じて見えてきた問題を政策集にまとめました。お申し出いただければ、集会や区政報告会でお渡しいたします。お急ぎの方は、郵送いたします。ご連絡ください。政策集は、カンパをお願いしています。ご協力よろしくお願いいたします。 . . . 本文を読む