goo

応用問題

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


( A )を「苦悩」として捉えてしまう思考回路が問題なんだよね。

だから、「苦」だと思っていた( A )を「自分の気付きを促す為のサイン」として

捉え直すといいんじゃないかな。



【問題】
(A)に自分の環境を当てはめ、具体的な解決策を求めなさい。





  ↑
「ただの飾り」だと思っていた「ボタン」を「応援」として捉え直して
押してあげればいいんじゃないかな。
コメント ( 50 ) | Trackback ( )

問題意識

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


さて。

前回の【問題】、いかがでしたでしょうか?

面白かった? 難しかった?

それでは、さっそく答え合わせです。

まずは、「問題」を辞書で調べると、どのように書かれているのかを見てみましょう。


□もん‐だい【問題】(YAHOO辞書・大辞泉より)

1 解答を求める問い。試験などの問い。「数学の--を解く」「入試--」

2 批判・論争・研究などの対象となる事柄。解決すべき事柄。課題。「そんな提案は--にならない」「経済--」「食糧--」

3 困った事柄。厄介な事件。「新たな--が起きる」

4 世間が関心をよせているもの。話題。「--の議員」


□もんだい0 【問題】(YAHOO辞書・大辞林より)

[1]答えさせるための問い。解答を必要とする問い。題。
  ・算数の--を出す ・英語の--を解く

[2]取り上げて討論・研究してみる必要がある事柄。解決を要する事項。
  ・それは--だ ・--を解決する ・大臣の失言を--にする ・--点を整理する

[3]取り扱いや処理をせまられている事柄。
  ・就職の--で悩んでいる ・それとこれとは別--だ

[4]世間の関心や注目が集まっているもの。噂(うわさ)のたね。
  ・--の人物

[5]面倒な事件。厄介な事。ごたごた。
  ・--を起こす


と、いうことで、上記の中に含まれていない、『本来「問題」の意味として適切でない』のは『G・不幸』と言うことになります。

付け加えますと、「問題」は<名詞>なのに対し、「(この場合での)不幸」は<形容動詞>となりますので、やはり適切では無いと言うことが出来ると思います。

※「問題」を「不幸な問題」として、「形容」しているのは、その人の「判断」なんですね。なので「問題そのもの」ではない。

そして、(1)~(6)までの並び順に関しましては…

この設問を考えてみてくれた方は、何となく分かっていただけたかと思いますが、(何件かのコメントでもあったとおり)「問題」って、その解釈の仕方は、ホント、人それぞれなんです。

なので、前回の【問題】の答えは、1つだけではありません。何通りにもなりえます。


ただね、

前回の問いの中で、僕がお伝えしたかったことは、

『自分は、<問題>をどのように捉えているか?』という、「確認」をして欲しかったんです。

前々回にお話したとおり、<エネルギー>は、関心を寄せた方向へ流れます。

ですから、今、自分の周りにある「問題」を「不幸だ」と捉えていれば、「問題」の『解決』ではなく『不幸』の方に<エネルギー>が注がれます。
(問題を「不幸」だと決めているのは、あくまで自分なんです。)

対して、「問題」を「解決出来る課題」として捉えていれば、「問題」には『解決出来る』<エネルギー>が注がれます。


「たかが考え方の違いだけじゃないか」なんて言う人もいますけど、その「考え方」によって、自分を取り巻く環境・世界が変わるのですから、こんなに大事なものはありません。


ついでに…

『問題意識』という言葉がありますが、結構この言葉の意味を勘違いしている方も多いと思うんです。

これってね、『ある事態などに対し、その重要性を見抜いて、主体的にかかわり合おうとする心の持ち方。また、その内容。』って意味です。

けっして『「問題(事象・境遇)」の「不幸」な面・「苦悩」を意識する。』って事ではないですからね。

不幸な面、苦しい面、辛い面を意識すると、「不幸で、苦しくて、辛い現実」に<エネルギー>が向いてしまいますのでご注意ください。



←この順位は問題なのか?
コメント ( 14 ) | Trackback ( )

問題

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************



問題(1)を問題(2)として捉えてしまう思考回路が問題(3)なんだよね。

だから、問題(4)だと思っていた問題(5)を問題(6)として捉え直すと

いいんじゃないかな。




【問題】
上記の(1)~(6)に当てはまる<問題>の意味を下記A~Gから選び文章を完成させなさい。
また、本来<問題>の意味合いとして適切でないモノを選びなさい。


A. 解答を求める問い。試験などの問い。

B. 批判・論争・研究などの対象となる事柄。

C. 解決すべき事柄。課題。

D. 困った事柄。厄介な事件。

E. 世間が関心をよせているもの。話題。

F. トラブル。いざこざ。

G. 不幸



←ファイナルアンサー?
コメント ( 34 ) | Trackback ( )

焦点

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


щ(TДTщ) <(薬指の)ホーネーがぁー、くっつかねぇんだよぅ!





えー…少々取り乱しました。失礼。

久々の更新で、何を書いて良いのやら、すっかり分からなくなってしまったので、唐突に新カテゴリーを作ってみました。

新カテゴリーは、『エネルギーの使い方』です。


で、まずは…

ここで僕がお話しようと思っている「エネルギー」ってのが何のことを指しているのかをご理解いただくために、過去記事のいくつかをご参照ください。


2006年08月09日 「エネルギー」

2006年08月10日 「注射嫌い」

2006年10月18日 「言霊.1」

2006年10月19日 「言霊.2」

2006年10月20日 「言霊.3」

2007年02月15日 「羨望」

2007年03月07日 「創造力」


…ってことで、いままで僕が<エネルギー>と書いていたモノのニュアンスをつかんでいただければと思います。


で、この<エネルギー>ってのは、(その良し悪しに関わらず)『自分が関心を寄せたもの(こと)』に集まるんですね。


って言っても、なんだか分かりづらいと思いますので、ちょっと、具体的な例を出してみましょうか。


たとえば、何か「改善したいと思っている問題と向かい合おう」としている時。


あなたは、

『問題そのもの』に焦点を合わせていますか?

それとも、

『問題の解決策』に焦点を合わせていますか?


上記の2つ、似ているようにも思えるんですけど、かなり違うんですよ。


さらに具体的にしてみましょうか。


例えば、そうですね、仮に今「家族との関係」に悩んでいるとして…


前者の『問題そのもの』に焦点を合わせる考え方だと、

「どうして、私は家族との関係が良くないのだろう?」という考え方になります。

後者の『問題の解決策』に焦点を合わせる考え方だと、

「どうしたら、私は家族との関係を良くできるだろう?」という考え方になります。


この違い、わかります?


前者の考え方では、『問題そのもの』に<エネルギー>が注がれるから、『問題そのもの』が肥大化しちゃうんですね。辛いと思っていることに、せっせとエネルギーを注いでるんだから、当然、辛いまんまです。

対して、

後者の考え方だと、『問題の解決策』に<エネルギー>が注がれるから、『問題解決』に向かった流れが出来るんです。



さらに突き詰めて考えてみましょうか。


『原因と結果の法則』で、この「家族との関係」という問題を見てみると、そこには必ず「家族との関係が悪化してしまった原因」というものがあったはずです。

で、この原因に対して、

前者の考え方は、「あれをしなければ良かった・こうしておけば良かった…」という『後悔(悩み)』に繋がり、

後者の考え方は、「次はこうしてみよう・こういう風に謝ってみよう」などといった『反省(行動)』に繋がります。


してしまったことを、あとになって悔やんでいても、なんの進展もありません。

問題を解決したいのであれば、自分のよくなかった点を素直に認めて、改めること。

『後悔』ばかりで『反省』という「行動」が取れないうちは、自分の良くなかった点を、本当に受け入れられていないってことじゃないだろうか。





( ̄Д ̄) 『だからよぅ、「どうしてなかなか指が治らないんだ?」じゃなくて、「どうしたら、早く指が治るのか?」だろうよ。』


( ̄ε ̄;|||・・・




…さて、皆さんは、問題にぶつかった時、どちらにエネルギーを注いでいますか?



←これにも関心を寄せてあげてください。
コメント ( 37 ) | Trackback ( )

占い?

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


突然ですが、「Tシャツメーカー」って知ってます?

いやいや、「グンゼ」とか「Hanes」とか、そういう「Tシャツメーカー」ぢゃなくて、インターネットコンテンツの「Tシャツメーカー」。

以前、「スピリチュアル成分解析機」って、ご紹介したことがあったじゃないですか。

あんな感じのコンテンツなんですけどね、例のごとく、フラフラとネット徘徊していたら見つかったんです。



URLはこちら→ http://maker.usoko.net/t/

入力ボックスに、任意の言葉を入力し、ボタンを押すだけで、オリジナルTシャツを作成してくれるんですが…


このコンテンツ、ただのジョークサイトのはずなのに、「えっ?これって、占いコンテンツなの?」って感じで微妙に当たってる気がするんだよ。

ちなみに、お約束で「雲 黒斎Tシャツ」を作ると、こんな事になります。

  ↓ ↓ ↓




胸元の『I am DIRECTOR』って、職業そのまんまだし…

製品タグには、『茶色の大きいアレ 2%』って…(ー’`ー;)

「雲 黒斎だから!? ねぇ!ウンコクサイだから!?」って感じぢゃないですか。

その他にも『労働力 87%』『ペカペカしたもの 9%』『猪木イズム 2%』って、微妙に分かる気がするぢゃない!!

なにより…

値札の『398円(税込み)』って激安感が…激安感がぁ…_| ̄|○il|li ガクッ


で、ついでに…

「高校メーカー」って知ってます?



URLはこちら→ http://maker.usoko.net/koukou/

入力ボックスに、任意の言葉を入力し、ボタンを押すだけで、その高校の情報を表示してくれるんですが…


このコンテンツ、ただのジョークサイトのはずなのに、「えっ?これって、占いコンテンツなの?」って感じで微妙に当たってる気がするんだよ。


ちなみに、お約束で「雲 黒斎高校」を表示すると、こんな事になります。

  ↓ ↓ ↓







つっこみどころは数あるけれど…

なんで、なんで「北海道」って分かるんですかぁ?


で、さらに…

「都市メーカー」って知ってます?



URLはこちら→ http://maker.usoko.net/city/

入力ボックスに、任意の言葉を入力し、ボタンを押すだけで、その都市の情報を表示してくれるんですが…


雲 黒斎音頭

もう、何も申しますまい…_| ̄|○




↑総合ランキング1位になった暁には、上記Tシャツをホントに作って配ろうと、密かに画策中です。
コメント ( 23 ) | Trackback ( )
   次ページ »