witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

エコアンダリヤスパンで編んだパイナップルモチーフバッグ ほぼ(^^;)完成!

2016-07-11 09:24:29 | Andaria エコアンダリヤ系
pinebag_4
暫く前にアンダリヤスパン編んどるで、と書いた気がしますが、ほぼ完成しました。

さわやか夏の帽子とかごバッグ 夏糸で編む (別冊家庭画報 手編み時間)
世界文化社
世界文化社


今年の別冊家庭画報の方のアンダリヤ本から、14番のパイナップルモチーフバッグになります。
本屋で立ち読みして、この長方形かつパイナップル、玉編みモリモリ、てのがすごく魅力的で一目惚れ。
これまでも丸のでっかいモチーフでバッグになってるパターンはあったと思うのですが、長方形はかなり新鮮、もともと横長バッグ好きだしてのもあり。


↑指定糸は、もちろんエコアンダリヤですが、

ham_easp_be1
ham_easp_be2
私は先シーズン大量購入しておいたアンダリヤスパンを使うことにしました。先シーズンは黒を完成させて…姉は真面目に使っているんだろうか??

本の写真&編図を見ると、玉編みのところがスパンじゃない普通のアンダリヤの方がもりっときれいに出るのかな〜と思ったのですが、大量購入したのを見ないフリしてノーマルのを新規購入する訳にもいかないなぁって…(コレ系の色で他の編み図用にって買い置きしてあるのもあるし…)
けれど色は、本のに倣ってベージュ系で編む事にしました。

pinebag_1
編み始めの感じ。四角モチーフを編んで、もう一個同じのを繋げ、その後はぐるぐると編んで長方形になるように工夫されたパターンです。

pinebag_3
一枚編み終えた感じ。模様のまとまり具合がすごくいいですよね。
トップの写真とどこが違うのかわかりませんが(^^;)トップのは同じ物をもう一枚編んで、三辺にぐるっとこま編みのまちもはいである状態の写真です。
同じ物を二枚編む…諸事情で二枚目の途中で放置していたら、二枚目が大きく仕上がってしまい(^^;)一枚目を7割方ほどいて編み直しました。
アンダリヤスパンは、ほどく時にスパンがちと引っかかる事があって少しほどきにくいけれど、ノーマルアンダリヤみたいに縮れ問題はそう気にしなくていいんですよね。けど何度もほどくとスパンを巻いてあるポリエステル糸?が暴れてくるので、もちろんほどかない方が無難です。

pinebag_2
心配していた玉編みのプリッと具合ですが、まぁ、これはこれでありかな、と思います。
 
てことで、あとは持ち手を付ければ編み図的には完成なのですが、透けてるし、物を入れたらこのカッチリ長方形が形崩れしそうなので、内袋を付けたいですよね…てことでこの度もまた「ほぼ(^^;)完成」であげておこ、と。
それから、編み図では共糸での持ち手になっていますが、私は基本的に共糸にしない方針なので、ここで持ち手選びに入りました。
 
pinebag_m1
↑お安く買った豚革の持ち手の場合。

↑このショップで買ったのだけど、今この商品が無いっぽい…(そんなんばっか…)

pinebag_m2
↑焦げ茶、ハマナカの純正革持ち手ぽいヤツ(多分柏サンキで買った)
って、ハマナカのその持ち手(H911-020-302)は廃番ぽいですね(思いっきり検索した^^;無い)

↑これと似た感じ、けど私のはもちっとちゃちい(^^;)
  

↑形はこんなんだけど、これは裏が裏の色?なんですよね。

pinebag_m3
↑先シーズンの「ほぼ(^^;)完成」&黒スパンの時に各色購入した本革持ち手


 
と、いつも通り本革系で行こうかな?と思っていたのですが、

pinebag_m4
↑これも行ける?と出してみた竹のヤツ。


結構いいかな〜と思ってたんですが、、、
 

↑だったら木工でこういうタイプもいいかな〜と思ったりして…けど買い置きには無いんですよね。買うかな?と悩み中…
 
 


とか検索してたら、お安い&可愛いの見つけちゃったよ〜(メール便OKポイント高し)まさにミイラ状態(^^;)
けど今回のには角x角で合わない気も(^^;)(いつもの無駄遣い-.-;)
 
pinebag_m5
てことで、持ち手も決まっておらず、今回は客観的にうざい写真(副資材持ち過ぎだろ)で終わりたいと思います(^^;)
他にも検索中に色々ツボなものを見つけてしまったので、買い回るはず…(-_-;)

引き続き、去年から編もうと考えていたアンダリヤバッグを編んでいます。それまた今度。
 

バッグばっか編んでどうするんだ?と思いますが、アンダリヤ本って毎年いいのが出るから、どんどん編みたい物が増えるんですよね。
今年は↓こっちの本の方が評判よかったのかな??


↑紙の本が品薄なのか??売り切れの店ありましたよ(^^;)尼さんも在庫切れって…
電子版が出てても、紙の本って増刷あるんだろか?
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dree finished!!!!! | TOP | ラベルニックゲームはどうし... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろねこ)
2016-07-11 12:05:44
こちらでも失礼します(笑)。
綺麗な模様のバッグですね!
個人的にはバンブー持ち手が好きかも。
返信する
こちらにもどうもです (naganasu)
2016-07-11 21:04:45
ひろねこ様、ありがとうございます!
よく考えられたデザインでおすすめです♪
竹に一票ありがとうございます!そ、そしたら無駄遣いせずにこれで済ませた方がよいってか…?
ひろねこ様のアンダリヤものも楽しみにしています♪
私もマニラヘンプ、帽子分は買ってあるので、そちらも見せて下さい〜〜
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Andaria エコアンダリヤ系