witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

フェアアイルの手袋 花浅葱 着画など

2018-10-06 22:20:55 | FO Gloves 手袋類
chachastitch様のお教室が地区セン(息子どもは地区センターのことをこう言う^^;)の文化祭に出展するというので、遊びに行ってきました。

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

asako uematsuさん(@chachastitch)がシェアした投稿 - <time style=" font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-10-04T10:27:13+00:00">2018年10月月4日午前3時27分PDT</time>


魅力的な作品が色々ありましたよ(^m^)インスタやラベリーでお写真みるのもいいですが、色々な方の編んだ実物作品を見るのも楽しいです。
(そうそう、Balloon特注仕様もおったので^m^)

て事で、行ったついでに納品したはずの花浅葱さんを持ってきて頂き、撮影しました。
まずは、置き画。





いやぁ〜雨降る前でしたが自然光でお色いいですね(^.^)


フェア島ぽいイメージ(?^^;)で撮ってみました


隣に生えてるのはスミレですかね(^^;)下の方はハルジオンヒメジョオンぽい(^^;)


次は着画ですよ




着てるのはkimのMilaですわ。
シルクカシミヤ使用なので、合物としていい感じです。
 

それ風写真、茶々様のシェットランドとも撮影しました。


一緒に写すと色が負ける??(^^;)
こちらはJamieson & Smithさんの染めてないナチュラルカラーのシェットランドヤーンを使ってデザインされています。
A Gathering of Gloves 手袋物語 展示&キット販売予定作品だそうです。
こちらもパターン販売はあるのかな??
シックで使いやすそうですよね。大切な男性へのプレゼントにもよさそうです。
シェットランドヤーンは、セーターに使う時は4号針で編みますよね??なので、ゲージ調整&指を少し長くする感じでメンズに調整可能かな〜と妄想します(^m^)

地区センター文化祭では、その他の手工芸の展示もあり、アットホームな雰囲気で楽しめました。
茶々先生、お疲れ様でございました。
来年に向けて(^m^)引き続きお教室も頑張って下さいませ(^.^)

 
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェアアイルの手袋 花浅葱 ... | TOP | 毛糸だま169より 兵頭良之子... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asako)
2018-10-11 10:18:02
雨の中、ありがとうございました。
でもカメラタイムは雨降ってなくて良かったです。撮影会楽しかったですね(笑)


それにしても、稲葉先生のピアスに割り込んで手袋編んでくださったのですね。きゃースミマセンでした。

返信する
茶々先生♪ (naganasu)
2018-10-11 11:07:13
またもコメントありがとうございます(^.^)
ほんと、雨危なかったですよね。けど晴れ過ぎても写真難しいので、ちょうど良いタイミングでしたよね。
撮影は、場所も人気が少ないのもよかったですよね(^m^)
花浅葱さんは、もうちょっと時間かかるかな?思っていたのですが、編み始めたら結構行けたので他を押しのけて編んでしまいました(^m^)ゆっくり編みたかったけどな。また他の編み込みも楽しみたいです。機会をくださって重ねてありがとうございますです。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | FO Gloves 手袋類