私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

日立まつり

2008-04-14 17:56:02 | 気儘に散策
静岡市清水区村松。会社が日立アプライアンス㈱になってから、中止されていた「日立まつり」が再開され、年々規模が、拡大されている。去年は櫻珈琲さんも出店していましたが、今年はお休みのようです。工場内に入ってみると出店している飲食関係の出店がかなり多く、焼きソバ屋は殆どが「富士宮焼きソバ」の幟が立っていたけれど、肉カス(豚肉をよく炒めたもの)が入っていて指定麺を使っているか怪しいものだった。

レンジャー物のキャラクターショーがあるので、家族で出かけたのだが、人の多さに圧倒されてしまう。特に、ダダで引ける福引は長蛇の列が出来ていて、とても最後尾に並ぶ気に成れなかった。丁度、ステージでショーが始まる時刻だったので行ってみると、椅子席は既に満員で、立ち見の良い所も人で溢れ、父親は子供を肩車して、生垣のようになっていた。まるで、有料の出し物を「ただ見」している気分だった。

息子を大人達の前まで一人で行かせ、のんびり後ろの方で、肩車の親達を見ていると、この時期が、父親と子供の距離が一番近い時なんだなあと、肩車をしていた頃を懐かしく思い出し、一人で見に行けるようになった息子の成長を頼もしく思えるのだった。

ステージのお姉さんが(声しか聞こえない)、「みんなぁ~。ゴーオンジャーにパワーを送って~」と言うと、肩の上の子供達は、両手を上げ「パワ~」と絶叫するのだった。「みんなの応援がもっと必要だよ~」という呼びかけには、「がんばれ~」と必死の応援が会場一杯に溢れ、歓声が上がるのだった。本当に応援して貰いたいのは、父親なんだが、必死に応援している子供と一緒に頑張って肩車をしているのだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力石

2008-04-14 16:13:34 | 旧久能街道
久能寺観音道をジャスコ清水店附近の石碑から南下する。
誓願時→白髭神社→山田池→玉泉寺まで来ると、道は寺で消えている。行き止まりかと思っていると、IYAさんが、こっちに道があって行ける筈ですと言うではないか。どう見てもそれは墓地を通る道で、これには隊長も、脱帽していた。

更に伊勢神明宮に参拝して婦池(船越堤)に出た。途中で、此処が道かと思えないような水路の上とか、家屋の軒先を通る事になり、ますます、怪しい三人組になってしまった。

夫池(船越堤)の東側を通り、「先日、船越堤の桜を見に来た時に、此処に車を止めて見に行きました。」と自慢げに言うと、そこは駐禁取り締まりのメッカとかで、「よく無事でしたね」と逆に感心されてしまった。幸運気を又一つ使ってしまっていたようだ。

火葬場から降りてくる道に出る少し手前に、伊勢神明宮があり(ここも?:静岡市清水区北矢部)、以前、この石をブログに載せた友人が力自慢をしようと言っていた事を思い出し、三人ならば持てるかなと思って近付いて石を見た瞬間、「無理」と一言。
最近の子供が、何もやらないうちから「無理」と言うのを叱れないほど、早い判断だった。三人とも「ぎっくり腰」になってら、笑えませんからやめました。

さて問題。この火葬場の道から、久能寺(現、鉄舟寺)までは、何処を通ったのでしょうか。古そうな道が無く、宿題として、書きとめて置くことにしました。隊長からヒントがありましたので、その繋がりを、近日中に歩いてきます。
そんな訳で、終着点のスイートママに向かい、コロッケパンを買うのだった。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする