2005/3/14-3/20 かに座の空模様。

2005年03月17日 23時14分06秒 | 占い
----------------------------------------
またまたいい感じの占い。よっし、今日も頑張ろう!
----------------------------------------

今の貴方の
セルフコントロール能力
って、ものすごいです。
コントロール
というと、どうも
「制限する」「ほどほどにする」「少なくする」
というイメージがあるのですが、
本来、コントロールっていうのは
「ちゃんと、ばしっと出力する」
ことなんじゃないかとおもいます。
それはたとえば、ピアノの調律とか、料理の下ごしらえとか、
そういうのに似ているのかもしれません。

水の星座は、ダムが決壊すると大変なことになる

私はしばしば、書きます。
でも、今の蟹座は、水をたくさん湛えているモノの、決して決壊しないんです。
出すべき水を出すべきところで、しかるべき量、出しています。
水とは、貴方の実力や才能なのかもしれませんし
貴方の感情、そのゆたかな共感能力なのかもしれません。

だれのために、何をどうすればいいのか。
なかなか難しい問題ですが
今、貴方は、手探りでも何でも
適切な慎重さでそれをすすめています。
ゆっくり、じっくりやっていくウチに
そのゆったりしたスピードの中で、意外なほど早く展開している運命が
見えてくるんだと思います。
http://www.st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/050314cancer_w.html

蟹座 3月12日(土)~18日(金)のあなたの運勢

2005年03月17日 23時11分09秒 | 占い
-------------------------------------------
何かハッピーな予感。
と今朝の夢、友達のルーダーと戦場で出会い、
追いかけられる。まじで怖かった。
ごいちろうも出てた
-------------------------------------------

私たちが住んでいるこの世界は、いったい何なのでしょう?監獄でしょうか?それとも楽園でしょうか?往々にして、この質問に対する答えは、「質問された時点であなたがどんな体験をしているか」という点にかかってくるようです。物事が順調に進んでいるとき、人生は楽園のような感じがします。それに対して、すべてが悪い方向に進んでいるように思えるときもあります。そんなとき、明るい態度を保つことは至難の技です。

最近、あなたの人生で一連の難問が起こりました。あなたの対応ぶりは見事です。気落ちすることなく、希望をもって難関を切り開いているのですから。今週、そんなあなたの努力がうれしく報われるでしょう。

http://stars.metawire.com/japan/cancer.htm

お葬式で流したい曲 ベスト10(BARKS)

2005年03月17日 09時07分27秒 | Weblog
-------------------------------------------------
俺もロビーのエンジェル大好きです。
この歌は泣きますよ。泣かせますよ。
-------------------------------------------------
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20050316/lauent002.html

お葬式で流したい曲 ベスト10(BARKS)

デジタル・テレビ局Music Choiceがおよそ4万5,000人の視聴者からの投票をもとにした<お葬式で流したい曲ベスト10>を発表した。UKでNo.1となったのは、これまたロビー・ウィリアムスの「Angel」。英国人は、恋愛中であろうともこの世に別れを告げるときであろうとも、どんな状況においてもこの曲を聴いていたいようだ。

国別の投票結果では、ヘヴィメタ好きのドイツ人がAC/DCの「Highway To Hell」、メタリカの「Nothing Else Matters」、イタリア/スペイン人はクラシックでモーツァルトの鎮魂歌やドアーズの「The End」、ノルウェー人はフランク・シナトラの「My Way」、スウェーデン人はエリック・クラプトンの「Tears In Heaven」、ザ・スミスの「There Is A Light That Never Goes Out」などを選んだという。

UKとヨーロッパ全域で選ばれた曲のリストは以下の通り。

<お葬式で流したい曲ベスト10/UK版>

1.ロビー・ウィリアムス「Angels」
2.フランク・シナトラ「My Way」
3.モンティ・パイソン「Always Look On The Bright Side Of Love」
4.レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」
5.クィーン「Who Wants To Live Forever」
6.グリーン・デイ「Good Riddance (Time Of Your Life)」
7.R.E.M.「Everybody Knows」
8.オアシス「Live Forever」
9.ベット・ミドラー「Wind Beneath My Wings」
10.ロイヤル・スコットランド騎馬隊「Amazing Grace」


<お葬式で流したい曲ベスト10/ヨーロッパ版>

1.クィーン「The Show Must Go On」
2.レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」
3.AC/DC「Highway To Hell」
4.フランク・シナトラ「My Way」
5.モーツァルト「鎮魂歌」
6.ロビー・ウィリアムス「Angels」
7.クィーン「Who Wnats To Live Forever」
8.ザ・ビートルズ「Let It Be」
9.メタリカ「Nothing Else Matters」
10.U2「With Or Without You」

Ako Suzuki, London