福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

”約束のネバーランド”のクッキー缶など最近の出来事♪

2021-02-27 | お菓子

今日は晴れでしたが、風が冷たかったですね。
もう3月になってしまいますねー、早いです。
春はもうすぐそこまできていますね♪桜が待ち遠しいですね~
もう少ししたら、庭仕事も始めないと。


さて、これは一体なんでしょう~
そう、昨年のお菓子教室のレッスンでもした事がありましたよね。ベルギーのサブレ、スペキュロスを再現したくて頑張ったレシピでした。
そのスペキュロスを久々に食べたくなり作りたくなったのですが。

と、それだけではなくて、実はこれ、このサブレの詰合せ「約束のネバーランド」という漫画の中で見て、作りたくなったのがキッカケでもありました。


この場面です。
息子のお誕生日に全巻プレゼントで貰った漫画20巻。ついつい私も面白くて一気に読んでしまいました~
ね、この絵、何だか作りたくなってしまいませんか?


子供達も大喜びでした♪
が、漫画のは縦に入ってるしー、忠実じゃないよ、とご指摘が~


昨年のベルギーの「ダンドワ」で買ったクッキー缶の空き箱にも詰めてみました。
うん、可愛い♡
スペキュロスもやっぱり美味しい~焼き立ては最高ですね♪



先日の辻井伸行さんのコンサートに行ってきました。
三曲もアンコールがあったり、大満足の素敵なコンサートでした♪幸せ~
息子は嫌々だったので、途中寝ていたようですが...
アンコールでの辻井さん作曲の曲が素敵だったので、その曲が入っているCDも購入。

最近の出来事。
今週、フランスからメールが届いていて、返信するのに私も大忙し。
そうなんです、私もすっかり諦めて忘れかけていた留学生から。
昨年来るはずだったフィンランドの女の子はコロナで予定通り来れなくなり、今年は大学受験だからとキャンセルになってしまっていました。
それで、半年程前にボランティア団体から、昨年来れなかった子で、今年に延期になった子の受入れをしませんか?と連絡があり、それで今度は希望通りのフランスの女の子に決まっていました。
が、またなしになるだろうと思っていたのと、他の事でずっと忙しく、すっかり忘れていたのですが。
突然のメールに、ワクワクして楽しく今は、本人とご両親とメールのやりとりをしています。
けれど、パッと返信出来るほどの英語力ではないので、一生懸命返信している感じです(^^;)
長文メールの返信が結構あるので、英語地獄かのようになっていましたが...でも楽しくって♪
本当にヨーロッパの人は第二外国語の英語もすごくお上手で。

予定では5月に来日。どうなるのかなー


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (60の手習 吉田)
2021-02-28 09:02:35
いいですね〜
クッキー缶 憧れです。
そして、そして、辻井さんのコンサート、出遅れてしまってチケットが取れなかった〜

良かったでしょうね。

コロナが落ち着く事を祈って、5月楽しみですね。
Unknown (kana)
2021-02-28 17:42:17
こんにちは〜
コンサート良かったですよ♪
私も出遅れたのですが、ギリギリ良い席が取れたんです。
2階席、バッチリ見えていいですね♪

5月どうなることやら〜、です(^^;)
でもしばらく何だか忙し過ぎるような…
辻井さんのコンサート、私も行きました! (yasue)
2021-02-28 23:46:08
辻井さんのコンサート、よかったですよね!!
3曲もアンコールがあるなんて、途中で帰っちゃった人残念でしたね~。やっぱり最後の最後まで拍手しないと!
お菓子も美味しそうですが、フランスからの留学生、楽しみですね。羨ましいです。
Unknown (kana)
2021-03-01 19:55:49
こんばんは〜
コンサート行かれてたんですね❢
ほんと良かったですよね♪
帰ってしまった人いましたねー、勿体ないっ
そうそう、最後の最後まで拍手しなくちゃですね♪

ほんとに来てくれるといいな〜(^^)

コメントを投稿