今日は自宅で筋トレをしました。
メニューは
・腹筋 20×3 → 腹筋をつる(^^;)
・背筋 20×3
・スクワット
でした。
少し疲労が溜まっていたせいか、腹筋をつりました。
それでは。
今日はトラック練習でした。
メニューは
・ウォーミングアップ
・もも上げ(歩行、走、階段、3歩アクセント)、壁押し、ランジウォーク、サイドステップ、両足ジャンプ
・快調走 100m×2(ランニングシューズ)
・フォームチェック 60m×4(ランニングシューズ) → 動画撮影
・30m×4(ランニングシューズ)
・60m×2(ランニングシューズ) 7"62-7"33 追い風
・100m×1(スパイク) 11"86 追い風
・クールダウン
でした。
前傾キープがだいぶうまくできるようになってきました。
太陽を背にして自分の頭の影を見たまま走ると目線がいい角度に固定されて良かったです。
あまり低い姿勢をとろうとすると前屈になってしまうので、
構えた時の前傾をキープして腰を押し込んでいく意識が良さそうです。
あとはリラックスですね。
うまく走れた時はタイムもついてきました。
それでは。
今日は公園と自宅で筋トレをしました。
メニューは
(公園)
・チンアップ(遊具) 8×3
(自宅)
・ダンベルスラスター 10×2 (5kg)、8×2 (10kg)
・ダンベルアームカール 10×3 (10kg)
でした。
それでは。
今日はジムで筋トレをしました。
メニューは
・ベンチプレス 8×1 (50kg)、8×1 (55kg)、6×1 (60kg)、5×1 (65kg)
・レッグプレス 8×1 (75kg)、8×1 (85kg)、8×1 (95kg)
・レッグプレス(片足) 8×1 (35kg)、8×2 (40kg)
・パワーマックス ミドルパワートレーニング(30秒×3、負荷4.0KP) 440-448-435
でした。
ベンチプレスがだいぶ楽に挙がるようになってきました。
そろそろ70kgもいけそうです。
ようやく戻ってきたようです。
それでは。
今日は自宅で筋トレをしました。
メニューは
・アブローラー(立ちコロ) 8×3
・片足もも上げ(1.5kg) 15×左右×3
でした。
それでは。
今日は公園のタータン走路で練習しました。
メニューは
・ウォーミングアップ
・もも上げ(歩行、走、Aスキップ)、壁押し
・マーカー走 4-4-4-4-5-5-6-6足長 → 動画撮影
・ショートダッシュ → 動画撮影
でした。
競技場に行くとつい走りこんでしまうので…
今日はフォーム改善に努めるため公園のタータン走路にしました。
足が後方で回ってしまうのを直すためにマーカー走をやりました。
マーカーがあるだけで自然と動きが改善されるんですから不思議ですよね(^^;)
目線を斜め前方の地面に向けて前傾をキープしつつ、自分からはかがみにいかないように注意しました。
背筋を伸ばす意識だとしっかり地面を押せました。
とても良い練習ができたと思います。
それでは。
今日はかかりつけの接骨院に行きました。
先日のリレーフェスティバルでのダメージが大きかったようで、
右足親指の関節のずれや足底のむくみがありました。
施術のおかげでだいぶ楽になりましたが、今週は少しスローダウンして練習も少なめにする予定です。
その後は公園と自宅で筋トレをしました。
メニューは
(公園)
・プルアップ 8×3
・チンアップ 8×3
(自宅)
・腹筋 20×3
・背筋 20×3
でした。
また、Twitterで知り合った方に動画を送って指導していただきました。
スタートで浮いてしまう部分の改善点が見つかり、とても有意義でした。
次の記録会までの課題としてしっかり取り組んでいこうと思います。
それでは。