本山健治の円心五法の真髄

「円心五法」の真髄を中心に健体康心についての気づきをお届けしています。

「円心五法」の真髄 243野球賭博

2010年06月28日 | Weblog
野球賭博

今、巷を賑わしている相撲界の「野球賭博」のニュースを見ながら、日本人のモラルがここまで低下してしまっているのかと、とても寂しい気持ちになりました。

相撲と言えば日本の国技であり、「心技体」の実践者であるはずで、相撲を通して国民の見本であるべき人達です。

毎日激しい稽古に耐え、技術を磨き、体力をつけてきているが、「心」の成長が伴っていないのでしょう。

なぜ、野球賭博の誘惑に負けてしまったのでしょうか。

関取になれば、20代で高額なお金が手に入り、多くの誘惑が待ち構えています。

しかし、関取としての生き方を教えてくれるのが親方であるべきです。

親代わりの親方が日々の練習や生活を通して心の修養を行い「心技体」の向上を図っているはずですが、その親方が野球賭博に手を出していたのには驚きです。

国技に関わっている責任をもっと感じて欲しいものです。

今までの相撲界の不祥事は国内の心の乱れにもつながっているように思います。

自分さえよければいいというような人があまりにも増えてしまいました。

毎日の通勤電車の中で「なぜ、お互いにちょっとした思いやりがないのだろう」と思ってしまいます。

若い人だけに限らず、子供や孫がいるような人にもそれを感じます。

このような親や祖父母に育てられたら思いやりを持てというのが無理なのかも知れません。

日本人は、狩猟民族とは異なり、農耕民族として土地に定着して、その土地で食べ物を育て生活することで自然の脅威や恵みを得ながら、ある時は我慢に我慢を重ね、耐え偲び、収穫をした時には大いに喜び、その中で助け合う人間関係が出来上がってきたのです。

島国ある日本は、江戸時代の鎖国により、独自の文化が形成されていきました。

「江戸しぐさ」という言葉をご存知でしょうか?江戸時代の商人の中で行われて来た思草(しぐさ)だそうです。

例えば、

「傘かしげ」・・・雨の日に互いの傘を外側に傾け、濡れないようにすれ違うこと。

「肩引き」・・・道を歩いて、人とすれ違うとき左肩を路肩に寄せて歩くこと。

「時泥棒」・・・断りなく相手を訪問し、または、約束の時間に遅れるなどで相手の時間を奪うのは重い罪(十両の罪)にあたる。

「うかつあやまり」・・・たとえば相手に自分の足が踏まれたときに、「すみません、こちらがうかつでした」と自分が謝ることで、その場の雰囲気をよく保つこと。

いかがでしょうか?

昔の日本には、思いやりの心がいっぱいですね。

私たち日本人の中には、このようなやさしい心が遺伝子の中に組み込まれています。

さあ、あなたも自分の心を磨いていきましょう。

実は、私たちがお伝えしている「足操術」は、心と心の触れ合いです。

足を揉んだり、揉んでもらったりすることで心の扉が開いてきます。

「感謝」というエネルギーを頂きながら自分の心を磨いていきましょう。

今日は、この辺で。


本 山


追伸:

★自宅サロン開業を目指される方へ「自宅サロン開業セミナー」にお越しください。

7月31日(土)開催 13:00~

習得したフットセラピーの技術を活かすために、既存のお店で働くのも良いのですが、できれば自分のお店を持ちたいものですよね。

もちろん、お店を別途持つだけでなく、自宅の一部屋をサロンとして活動されている先輩方もいます。

また自宅にはスペースがないので、出張という形でフットセラピーを行っている方もいらっしゃいます。

小資本で始めることができる自宅サロン。

その自宅サロンを成功させるための準備から、実践までの手順をセミナーでお伝えします。

もちろん、これからフットセラピーの技術を学ぼうとされている場合でもご参加頂けます。

というよりも、この情報を知っておくことで、効率良く技術を習得することができます。

「自宅サロン開業セミナー」のお申込みはこちら

お待ちしております。


★twitterも始めました。フォローして下さい。

★フットセラピーの技術を習得するためのスクール「ウエルエイジング」

★代々木上原駅前リラクゼーションサロン「ラウンドハート」

「円心五法」の真髄 242東京スカイツリー

2010年06月21日 | Weblog
東京スカイツリー

今、東京の東側、押上地区で「東京スカイツリー」の建設が進んでいます。

私の自宅から直接見ることはできませんが、すぐ近くにその姿を臨むことができます。

映画「三丁目の夕日」をご覧になりましたか?

「三丁目の夕日」の中で、建設中の東京タワーが登場するのですが、昭和33年の東京を舞台に繰り広げられる物語は当時を懐かしく思い出させる映画でした。

昭和33年と言えば、私は、福岡の小学校に通っている頃で、東京タワーが建設されていることも知りませんでした。

当時は、テレビの出始めの頃で、近所では電気屋さんにしかなく、力道山のプロレスの時間になると電気屋のテレビの前は人山の黒だかりというような時代で、とても懐かしく思い出されます。

さて、現在の東京スカイツリーは、333mの東京タワーを抜いて、398mまで工事中です。

通勤途中の電車の中から毎日高くなっていく姿を見ることができます。

“建設中”の姿は今しか見ることができません。

完成した姿は今の東京タワーと同じ様に50年後も同じ姿で立っていることでしょう。

“建設中の東京スカイツリー”を見ることができるのは、2011年12月竣工予定なので、あと1年半ほどしかありません。

「建設中の姿が見られます」と言う企画で「はとバス」の観光ツアーをテレビで紹介していました。

今、多くの方が“建設中”の東京スカイツリーを写真に収めようと連日訪れているようです。

完成後の巨大プロジェクトも進められているようですが、完成前からビジネスチャンスが一杯のようです。

東京スカイツリーをご覧になった方はお気づきでしょうか?

東京タワーに比べて地上の足元の部分がとても狭いのです。高さが、2倍近い634m(むさし)になりますので、足元も2倍くらいは必要だと思ってしまいますが、逆に東京タワーより狭いのです。

これで本当に地震でも倒れないのだろうかと心配になってしまいます。

しかし、これには五重塔の構造がモデルになっているようです。

地震や台風でも倒れない五重塔には、中心に“心棒”が通っているのです。

これと同じ構造で東京スカイツリーにも心棒があり、揺れを吸収してくれるのです。

だから東京タワーより小さなスペースで2倍の高さのタワーができるのだそうです。

実は、人間の体も同様のことが言えるのです。

私たちの“心棒”にあたるのが背骨です。

背骨の中には、神経が通っており、ここから各々の内臓に神経が伸びています。

この心棒である背骨がしっかりしていれば健康を維持することができるのです。

しかし、最近の子供たちの姿勢の悪さが気になります。家庭や学校での姿勢教育がほとんどされていません。

同時に運動をする機会が少なくなって腹筋や背筋が鍛えられていないのも姿勢の悪さを作っています。

猫背であったり、側湾症の子供が増えています。

東京スカイツリーを守っている心棒と同様に私たちの背骨を守るための姿勢教育や運動の重要性を伝えていきたいものです。

以前に、「姿勢」について解説したブログ記事がありますので、ご確認下さい。

「姿勢と健康」


今日は、この辺で。

それでは、また。

本 山


追伸:


★今月も自宅サロン開業セミナー開催します。

6月26日(土)開催 13:00~

習得したフットセラピーの技術を活かすために、既存のお店で働くのも良いのですが、できれば自分のお店を持ちたいものですよね。

もちろん、お店を別途持つだけでなく、自宅の一部屋をサロンとして活動されている先輩方もいます。

小資本で始めることができる自宅サロン。

その自宅サロンを成功させるための準備から、実践までの手順をセミナーでお伝えします。

もちろん、これからフットセラピーの技術を学ぼうとされている場合でもご参加頂けます。

というよりも、この情報を知っておくことで、効率良く技術を習得することができます。

「自宅サロン開業セミナー」のお申込みはこちらをクリック

お席に限りがありますので、お早めに。

お待ちしております。


★twitterも始めました。フォローして下さい。

★フットセラピーの技術を習得するためのスクール「ウエルエイジング」

★代々木上原駅前リラクゼーションサロン「ラウンドハート」

「円心五法」の真髄 241日本を元気にする方法

2010年06月14日 | Weblog
日本を元気にする方法

日本の政治も混沌としている中、菅新首相・新政権が誕生しました。

我々国民は、選挙以外、政治に関わることができません。

できることとしては、菅新首相には「がんばれ日本」の応援の「氣」を送るしかありません。

良い日本にするためには、自分でコントロールできないところに、云々言うのではなく、「氣」や「念」を送ったり、また、自分も正しいことを常に行い続けるという、自分発信の生き方が必要ですね。

それともう一つ、先週の土曜日、南アフリカでのワールドカップサッカーが開幕になりました。

ワールドカップ前、仮想カメルーンを想定してのコートジボワール戦でもいいところなしという結果で、よりいっそう不安を残して本番の南アフリカに選手たちは、出発していきました。

韓国戦で完敗した後に、初めて弱気な岡田監督の姿を見せられました。

リーダーが弱気な言動や行動を取れば、当然メンバーのモチベーションも低下してしまいます。

正直見たくない映像でした。

翌日のテレビでは「あれはジョークですよ」と前日の言葉を打ち消されていましたが、メンバーへの影響がないことを期待したかったのですが、その後のイングランド戦、コートジボワール戦共にいいところなしという結果でした。

確かに、この現状では南アフリカでの格上の各チームに勝利することは難しいことかも知れません。

マスコミもこぞって同じような記事を書いています。

岡田監督はじめ、メンバーの一人でもネガティブなイメージを持ってしまったら、これでおしまいです。

しかし、「観念は生物なり、必ず肉を支配する」の言葉通り、自分の強烈な思いやイメージは生き物のように体を支配していきます。

「絶対に勝てる!」と全員が思った瞬間に奇跡は起こります。

自分の力を一人ひとりが最大限に発揮できるのです。

逆に、少しでも不安な気持ちでピッチに立てば、体はその通りに応えて、本来の実力も発揮できないで終わってしまします。

今までの負けなど気にせず、これから向かう試合に全員で勝利をつかんでいるイメージを持って試合に臨んで欲しいものです。

全員の「氣」が一つになればすごいエネルギーを発するはずです。

今、必要なことは技術ではなく、一人ひとりの心の持ちようです。

同時に、私たちサポーターの役割も大切です。

選手たちだけに期待するのではなく、選手と一緒にピッチに立っている気持ちで、日本から、あなたの良い「氣」を南アフリカに送ってあげましょう。

マスコミも同様に国民に不安を与えることばかりを書くのではなく、勇気を与え、国民が一つになり応援したいものです。

良い「氣」で応援していれば、良い結果は必ず付いてくるものです。

「がんばれ日本」「がんばれ日本」「がんばれ日本」

サッカーだけでなく、日本全体が良くなるように、良い「氣」を持って生活をしていきましょう。

もちろん、「氣」のコントロールは、「円心五法」を習得する中に含まれています。

過去の記事で「氣」についてお話した回がありますので、読み返してみて下さいね。

氣の交流

今日は、この辺で。

それでは、また。

本 山


追伸:


★今月も自宅サロン開業セミナー開催します。
6月26日(土)開催 13:00~

円心五法を世の中に広めていくためには、あなたの力を必要としております。

フットセラピストとしての技術を習得したのであれば、今度はそれを、広めていくために、自分のサロンを立ち上げようと考えられるかと思います。

もちろん、これから技術を学ぼうとされている場合でも同じです。

最終目標としての自宅サロンを立ち上げる際の秘訣、集客や宣伝などのコツをお教えします。

すでに、フットセラピーの技術を学ばれた方でも、これから学ばれる方でも、将来の方向性も明確になりますので、受講されることをお勧めします。

「自宅サロン開業セミナー」の詳細&お申込みはこちら

お待ちしております。

「円心五法」の真髄 240「ラウンドハート」の由来

2010年06月07日 | Weblog
「ラウンドハート」の由来

すでにご存知のことと思いますが、代々木上原に直営のフットセラピーサロン「ラウンドハート」があります。

代々木上原の駅から歩いてすぐの所にあります。

http://www.roundheart.com

このサロンの名前を何にしようかといろいろ迷いました。

いずれにしても、このサロンに来店された方が、「より健康に、より美しく」なって頂けるようなサロンにしたいと思っていました。

そこで、まず「健体康心館」という名前が思い浮かびました。

体が健やかで心が康らかになって頂ける館にしようと思ったのです。

ところが、これでは「少し硬い」とか、「健体康心を知っている人はいいけれど、一般の方には分かりにくいのではないか」と、いろいろな意見が出て、決め兼ねていました。

そんな時、協会の顧問でもある「吉田健太郎」先生から、「円心五法を伝えて行きたいのであれば、円心を名前にしてはどうか」とアドバイスを頂きました。

さらに、「円心を英語にしてラウンドハートではどうだろうか」という貴重なご意見を頂きました。

私は、「円心五法」を多くの方に伝えて知って頂くこと、そして世界中の人々が真の健康を手に入れ、生きがいのある人生を送って頂くお手伝いをすることが使命だと思っています。

まさに「ラウンドハート」は、この使命を実現していくのにぴったりの名前ではないかと、すっかり気に入り、「ラウンドハート」と命名したのです。

円とは丸くてまったく角のない状態です。平面状では、一番バランスの取れた状態を指します。

陰陽五行説の中でも「相生」の関係と「相剋」の関係でバランスを取っていました。

相生の関係が強く、円に歪が生じてくれば 相剋の関係でこの歪を取り除くように働き、正しい円に戻してくれるのです。

「円心五法」においても同様のことが言えます。

例えば、食事に関しては、徹底して体によい食べ物ばかりを摂るように心がけて神経質なほどに気をつけているのに、体を動かすことは全く実践していなかったり、食事への思いが強いために周りにも自分の考え
を他の人にも押し付けて、人間関係がギクシャクしたりしている人がいたりします。

全ては、“バランス”なのです。ひとつのことだけに偏り過ぎないようにすることが大切です。

「円心五法」は・・・

「良い食事で、良い血を作り」

「運動でこの血を全身に巡らし」

「出てきた精(エネルギー)をうまく昇華し」

「その結果、精神が安定してきます」

「すると感謝をしながら床につくことができ、ぐっすりと休めるのです」

この実践が、真の健康を手にする方法なのです。

また、円の心の持ち主とは、周りの方を和ませ、大きく包み込む包容力を持った心の持ち主ではないかと思っています。

周りに対して攻撃的に相手を攻めるでもなく、中傷誹謗して相手を萎縮させるでもなく、柔軟な心で受け入れることのできる人です。

「ラウンドハート」は、この「円心五法」を伝えていく場であり、これを実践していく場でもあります。

リラクゼーションサロンとして単に癒しを提供するだけでなく、真の健康を手に入れる実践法を学んで頂きたいと強く願っています。

ですので、円心五法の“体験”の意味でも、一度、ご来店下さい。

「ラウンドハート」の名前が誕生し、そして、その名前にかける想いを感じ取って頂けましたでしょうか。

ぜひ、あなたも、“円の心”を持てるような魅力ある人を目指して頂ければと思います。

もし、ラウンドハートにお越しになる際は、そのままいらっしゃらないで下さいね。

必ず、お得になるクーポンを持参してきて下さい。


最大10%割引になる携帯クーポンがありますので、ご持参下さいね。


★携帯クーポンはこちら↓
http://www.roundheart.com/m/coupon.htm

★PC用割引クーポンはこちら↓
http://www.roundheart.com/coupon.html

必ず、クーポンを携帯のお気に入りに入れるか、もしくは印刷して、ご持参下さい。

お待ちしております。


追伸:


★今月も自宅サロン開業セミナー開催します。


円心五法を世の中に広めていくためには、皆さんの力を必要としております。


フットセラピストとしての技術を習得したのであれば、今度はそれを、
広めていくために、自分のサロンを立ち上げようと考えられるかと思い
ます。


もちろん、これから技術を学ぼうとされている場合でも同じです。


最終目標としての自宅サロンを立ち上げる際の秘訣、集客や宣伝などの
コツをお教えします。


実際、「ラウンドハート」というサロンを立ち上げているわけですので
実践例があります。


「自宅サロン開業セミナー」のお申込みはこちらをクリック


それでは、また。

本 山


★twitterも始めました。フォローして下さい。

★フットセラピーの技術を習得するためのスクール「ウエルエイジング」

★代々木上原駅前リラクゼーションサロン「ラウンドハート」