本山健治の円心五法の真髄

「円心五法」の真髄を中心に健体康心についての気づきをお届けしています。

円心五法の真髄732 経絡を流して健康美人。第4弾(頬のたるみ)!

2020年02月26日 | Weblog
2月24日、25日は沖縄で勉強会を行って
きました。朝の東京を出る時の気温は6度、
沖縄に着くと23度まで上がる予報で服の
調整が大変でした。

早速、勉強会ではヘッドセラピーの確認と
体験を希望される方が多かったのに「フット
じゃないの?」と少し驚きでした。

しかし、女性にとっては頬のたるみはとても
気になることのようです。男性にとっても
老け顔になるのは嫌です。

そこで、第4弾は頬のたるみをテーマにお伝え
したいと思います。

頬骨の近くには小腸経の経絡が流れています。
小腸経は五行では「火」に属しています。

「火」のエネルギーが滞れば小腸経だけでなく
心経や心包経、三焦経にも関わってきます。
   

これらの経絡の流れを良くしておくことが、
頬のたるみの改善にもつながってくるのです。

4本の経絡はすべて手に流れており、心経は
胸から小指の内側の爪の際に流れ、心包経は
胸から中指の人差し指側の爪の際に流れます。

小腸経は小指の外側の爪の際から腕を通り
頬骨の際から耳の穴の手前まで流れています。

三焦経は薬指の小指側の爪の際から腕を通り、
耳から眉尻まで流れます。

基本はハンドセラピーを行い、特に中指、薬指、
小指の施術で爪の際をグリグリと痛いくらいに
揉みます。

次に首筋を両手の平で顎に向かって擦り上げ
ます。顔を上に向けた状態で50回以上行い
ましょう。

耳全体を親指と人差し指で挟むようにして、
痛いくらいに、耳が温かくなるまで揉みます。

最後に頬骨の下をタッピングします。20秒ほど
行い、一日4~5回行います。

「火」のエネルギーの感情は「喜び」ですが、
喜びも過ぎると躁鬱の状態で感情をコント
ロールできず情緒不安定になりがちです。

頬のたるみを改善しながら、首筋や顎の
ラインもスッキリとしているのに気がつく
ことでしょう。同時に情緒も安定して精神的
にも落ち着いていることでしょう。

それでは本日はこの辺で。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治

円心五法の真髄731 経絡を流して健康美人。第3弾(腰痛)!

2020年02月19日 | Weblog
毎日、新型コロナウィルスのニュースが報道され、
恐怖心ばかりが掻き立てられ、いつになったら
終息するのか全くわかりません。

先が見えていれば安心できますが、見えない
だけに不安だけが広がっているように感じます。

不安や恐怖といえば五行では「水」のエネルギー
に関係していて、このエネルギーが滞ることで
腎経や膀胱経に影響してきます。

腎経や膀胱経のエネルギーの滞りを改善する
ことで、不安や恐怖心にとらわれることが少なく
なると同時に腰痛や膝痛の改善にもつながって
くるのです。
 

膀胱経は目の内側の窪みのツボから頭、背中を
二本のラインで通り、太ももの裏、膝裏、ふくらはぎ
の裏から第5趾につながっています。

腎経は膀胱経から「湧泉」につながり、ふくらはぎ
の内側を通りお腹の腹直筋の内側を通って、
胸の鎖骨の際まで流れています。

腎経と膀胱経の経絡の滞りを改善する方法を
実践しましょう。

まず、経絡の流れの状態を確認します。ゆっくりと
息を吐きながら前屈します。指先の位置を確認
しておきます。

顔のセラピーから始めます。目の内側の窪みに
ある「睛明」のツボを呼吸に合わせて中指で3回
押します。眉の始まりの「攅竹」のツボを同様に
3回押します。

鎖骨の下を気持ちよく10~20秒ほどタッピング
し、その後、右足の足首から膝下までふくらはぎ
を両手の平で包み込むように5箇所に分けて
把握します。

次に膝裏に両手の4本指を当て呼吸に合わせて
押し込み、ふくらはぎの裏を足首まで4箇所に分け
押し込みます。ふくらはぎの施術を3回繰り返します。

第5趾をグリグリと揉み、爪の際を痛いくらいに
揉みます。最後に「湧泉」のツボを呼吸に合わせて
3回押します。左足にも同様に行います。

始める前に行った前屈を行ってみましょう。
指先の位置が随分変わっていませんか。経絡の
流れが改善され、不安感もなくなり、腰痛や膝痛
が和らいでいることでしょう。

それでは本日はこの辺で。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治

円心五法の真髄730 経絡を流して健康美人。第2弾(ほうれい線)!

2020年02月12日 | Weblog
花粉が飛び始めたと、ニュースで発表していま
したが、花粉症の方は対策されていますか?

花粉といえば当然鼻のケアが大切になります。
鼻は五行では「金」のエネルギーに関係していて、
このエネルギーが滞りやすくなると鼻に影響
してきます。

経絡では「肺経」と「大腸経」が関係しており、
鼻のトラブルだけでなく、ほうれい線にも影響
してきます。
 

ほうれい線が深くなると、年齢よりも老けて見
られ、嫌な思いをします。今日は花粉症を予防
しながら、ほうれい線が深くならない予防法を
お知らせします。

まず、経絡の流れのチェックをしましょう。
家族か友人に手伝ってもらい、両手を後ろに
軽く上げて、上がりにくい手を確認します。

「肺経」は胸から手の親指に流れており、親指
の付け根の手首のツボを上がりやすかった腕
の親指で呼吸に合わせて3回押します。

「大腸経」は手の人差し指から顔の口の廻りの
口輪筋を通り、逆の鼻の際まで流れています。

親指と人差し指が交わるところの「合谷」のツボ
を上がりやすかった腕の親指で呼吸に合わせて
3回押します。

最初のチェックと同じことを行ってみましょう。
腕の上がり方が変わっているはずです。2つの
ツボを押しただけで氣の流れが良くなったのです。

次は顔のセラピーです。両鼻筋を上から5点に
分け、両中指で呼吸に合わせて押します。(3回)

両鼻筋を両中指で5秒ほど擦り、その後人差し指
と中指で鼻をつまみます。片方を開いて、鼻から
息を吸ってそのまま吐きます。

同じ鼻から息を吸ったら鼻を閉じ、逆を開いて
吐きます。吐いた方から吸い、そのまま吐きます。

また、吸ったら鼻を閉じ、逆を開いて吐きます。
吐いた鼻から息を吸い、両方閉じて口から吐き
ます。逆の鼻から吸い、同様に両方を閉じて口
から吐きます。

次に口の廻りを4本指で心地よくタッピングします。
口の中では舌をくるくると回しながらタッピング
します。

3本指(人差し指、中指、薬指)をほうれい線に当て、
軽く引き上げるように指を上に弾きます。
3回行います。

ほうれい線が薄くなり、鼻の通りも良くなった
ことでしょう。

それでは本日はこの辺で。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治

円心五法の真髄729 経絡を流して健康美人。第1弾!

2020年02月05日 | Weblog
4日は立春でした。旧暦では1年の始めとされて
います。エネルギーが冬から春に変わっていく
季節の変わり目です。

春は五行では「木」に当たり、草木が新芽を出し
始めます。すべての物事の始まりと見ることも
できます。

「木」のエネルギーが滞りやすくなると「目」の
疲れや目の周りにくまができたり、まぶたの
たるみなどにも影響してきます。

これらは顔に流れる経絡が影響しているのです。
「木」と関係している「肝経」と「胆経」の経絡を
滞りなく流れるようにすることで改善することが
できます。
 

とても手軽な方法を紹介しましょう。

目の疲れやまぶたのたるみの改善には両手の
3本の指(人差し指、中指、薬指)を眼球の上の
くぼみに吐く息に合わせて押し込み、吸う息で
戻します。

同様に下のくぼみに3本指を押し込みます。

眼球の外側のくぼみに中指を押し込みます。

内側のくぼみに中指を押し込みます。

眼球の外側のくぼみの少し外を中指で呼吸に
合わせて3回押します。

いかがですか、目がスッキリとして視界が良く
なっているのに気が付かれることでしょう。

次にウエストラインが気になる方は上の方法に
加えて次のことを行いましょう。

今度は小指も加えて4本指を耳の上に当て
吐く息に合わせて押します。

少し首筋の方にずらして同様に押します。

人差し指が頭骨の縁に触れる位置にずらし、
押します。

頭頂の方に4本指をずらして押します。額まで
6~7点に分けて押します。

少し内側のラインを同様に人差し指が頭骨の
際にくるまで6~7点に分けて押していきます。

いかがですか、体の脇が楽になっていませんか。
行う前に体の動きを確認しておくとよくわかります。

右手を上に上げ、ゆっくりと左側に倒してみます。
次に左手を上に上げ、ゆっくりと右に倒して見ます。
これを行う前と後で確認してみましょう。

ウエストの脇がしまっているのも確認できます。

それでは本日はこの辺で。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治