井笠鉄道は鉄道廃止後も社名が「井笠鉄道」だった、
下津井電鉄も鉄道廃止後、下電バスでなく、社名は「下津井電鉄」。
中国鉄道は鉄道売却後は社名を「中鉄バス」と変更した。
鉄道事業は廃止したのでなく国策で、国鉄に売却(譲った)した。
明日の“節分”には、最上稲荷に行って豆をひろう予定。
最上稲荷への道は、かつて中国鉄道の鉄道が通り
最上稲荷から龍王山には、かつて中国鉄道のケーブルカーがあった。
レールは、戦争に供出され両線は廃止された。
「岡山百年史上巻・戦時下の鉄道」より転記する。
-----------------------------------
昭和12年、わが国は戦時体制に移行し鉄道は陸上交通機関の中心として強化されることとなった。兵員及び戦時輸送は窮迫の度合いを高めた。
政府は満州を含めた交通体系の全面的な見直しを図った。
こうして東京~下関間に広軌による新幹線(いわゆる弾丸列車)の増設が計画された。
岡山県内は、現岡山大学医学部の南を西へ庭瀬に向かっていた。この路線は昭和17年1月承認された。
新岡山駅は現大元駅西口ふきんに盛土高架で計画された。しかし戦局が不利になり、昭和18年計画は中止された。
一方、軍事上の必要から私鉄の買収が論議されるようになり、幹線の連絡線としての意味を持つものとして
岡山~津山口
岡山~西総社
備中高松~稲荷山
計79.7kmを営業していた中国鉄道が買収対象となった。
幹線の一部が私鉄に残されていて、地元では国有化運動をくりひろげていた。
昭和19年6月、中国鉄度は明治31年の開業以来50年の歴史に幕を降ろしたのであった。
下津井電鉄も鉄道廃止後、下電バスでなく、社名は「下津井電鉄」。
中国鉄道は鉄道売却後は社名を「中鉄バス」と変更した。
鉄道事業は廃止したのでなく国策で、国鉄に売却(譲った)した。
明日の“節分”には、最上稲荷に行って豆をひろう予定。
最上稲荷への道は、かつて中国鉄道の鉄道が通り
最上稲荷から龍王山には、かつて中国鉄道のケーブルカーがあった。
レールは、戦争に供出され両線は廃止された。
「岡山百年史上巻・戦時下の鉄道」より転記する。
-----------------------------------
昭和12年、わが国は戦時体制に移行し鉄道は陸上交通機関の中心として強化されることとなった。兵員及び戦時輸送は窮迫の度合いを高めた。
政府は満州を含めた交通体系の全面的な見直しを図った。
こうして東京~下関間に広軌による新幹線(いわゆる弾丸列車)の増設が計画された。
岡山県内は、現岡山大学医学部の南を西へ庭瀬に向かっていた。この路線は昭和17年1月承認された。
新岡山駅は現大元駅西口ふきんに盛土高架で計画された。しかし戦局が不利になり、昭和18年計画は中止された。
一方、軍事上の必要から私鉄の買収が論議されるようになり、幹線の連絡線としての意味を持つものとして
岡山~津山口
岡山~西総社
備中高松~稲荷山
計79.7kmを営業していた中国鉄道が買収対象となった。
幹線の一部が私鉄に残されていて、地元では国有化運動をくりひろげていた。
昭和19年6月、中国鉄度は明治31年の開業以来50年の歴史に幕を降ろしたのであった。