★今年ラストキャンプは上富良野町の 日の出公園オートキャンプ場 です。(9月訪問)
3年ぶりですね~

左:炊事場、右:トイレ
どちらもきれいです

オートサイトにはシンクが付いています。
生ゴミ入れや食器置き場も備え付けでかなり便利

秋は静かでいいですな~

キャンプ場は かみふらの8景 にも選ばれている
日の出公園の中にありまして

7月になるとこの丘がラベンダー色に染まります

1日目夕食:ジンギスカン、富良野のアスパラ、せんべい汁
ジンギスカンは駅の近くのお店 谷口精肉店 のお肉で、パックの物ではなく量り売りの味付け生肉を買ってきました。
これが柔らかくて味付けもおいしいの!
せんべい汁は友人からもらったのをこの日のためにとっておきました
野菜もたっぷり入れたので美味しいわ~。
せんべいもモチモチだし温まる~

朝食:フラノマルシェで買ったパン、せんべい汁の残り、ヨーグルト
皿にのっているのは焼きサンド(ハム)


2日目夕食:スンドゥブ、豚さがり、ウインナー
なぜか函館ワイン
スンドゥブは今年マイブームで、寒くなってから何度もリピってます
豚さがりはこれまた谷口精肉店の量り売り。
臭みもないしすっごく美味しいの~。あまりに美味しくて

帰りに別のお店の冷凍パックを買ってきちゃった
家ではフライパンで焼いたけど美味しかったですよ♪

朝食:あかがわのパン(バンズパンは「上ふらのポークバーガー」)、卵スープ、ヨーグルト
★公園を散策している時すっごい空の色をしていたんだけど案の定、雨がポツポツ降ってきました
小降りだった雨も
からあがる頃には土砂降りに
でもすぐに止んでその後は帰るまで降らなかったので良かったです。
気温も思ったほど下がらなかったし。2泊3日、思いきり羽を伸ばしてきました
今回の旅も美味しいものにたくさん出会えたわ~
以上、今年のキャンプはこれでおしまい。
7回キャンプのうち4回雨にあたってる~
来年は良い天気が続くといいな
≪メモ≫
谷口精肉店
住 所:上富良野町錦町1丁目1-12
℡ :0167-45-2249
時 間:9:00~19:00 不定休
3年ぶりですね~

左:炊事場、右:トイレ
どちらもきれいです

オートサイトにはシンクが付いています。
生ゴミ入れや食器置き場も備え付けでかなり便利



秋は静かでいいですな~



キャンプ場は かみふらの8景 にも選ばれている
日の出公園の中にありまして


7月になるとこの丘がラベンダー色に染まります



1日目夕食:ジンギスカン、富良野のアスパラ、せんべい汁
ジンギスカンは駅の近くのお店 谷口精肉店 のお肉で、パックの物ではなく量り売りの味付け生肉を買ってきました。
これが柔らかくて味付けもおいしいの!
せんべい汁は友人からもらったのをこの日のためにとっておきました

野菜もたっぷり入れたので美味しいわ~。
せんべいもモチモチだし温まる~


朝食:フラノマルシェで買ったパン、せんべい汁の残り、ヨーグルト
皿にのっているのは焼きサンド(ハム)




2日目夕食:スンドゥブ、豚さがり、ウインナー
なぜか函館ワイン

スンドゥブは今年マイブームで、寒くなってから何度もリピってます

豚さがりはこれまた谷口精肉店の量り売り。
臭みもないしすっごく美味しいの~。あまりに美味しくて

帰りに別のお店の冷凍パックを買ってきちゃった

家ではフライパンで焼いたけど美味しかったですよ♪



朝食:あかがわのパン(バンズパンは「上ふらのポークバーガー」)、卵スープ、ヨーグルト
★公園を散策している時すっごい空の色をしていたんだけど案の定、雨がポツポツ降ってきました

小降りだった雨も


でもすぐに止んでその後は帰るまで降らなかったので良かったです。
気温も思ったほど下がらなかったし。2泊3日、思いきり羽を伸ばしてきました

今回の旅も美味しいものにたくさん出会えたわ~

以上、今年のキャンプはこれでおしまい。
7回キャンプのうち4回雨にあたってる~

来年は良い天気が続くといいな

≪メモ≫


住 所:上富良野町錦町1丁目1-12
℡ :0167-45-2249
時 間:9:00~19:00 不定休