ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

【真狩村】まっかり温泉

2010-08-31 | 温泉★道央
★旅の〆はやっぱり温泉 まっかり温泉 で日帰り入浴です。
オープンは1993年12月、翌年7月に露天風呂が完成。

建物は平屋ログハウス、玄関を入って券売機で券を買い右側の下足入へ(無料)、正面受付で券を出します。
向かって左側奥に畳敷きの休憩室、右側奥がお食事処『まきば』。
正面奥が浴室入口です。





★脱衣所は貴重品ロッカー(無料)とカゴ。
大き目のロッカーは浴室入口手前の通路にありました。

内風呂は 主浴槽(ジェット2つ付)、水風呂、サウナ。

露天風呂は岩風呂が1つ。

お風呂の造りはとってもシンプルですが、景色の良さはピカイチで
内風呂からも露天風呂からも正面にドーンと羊蹄山が見えるんです
(女性風呂より男性風呂の方がダイナミックに見えるらしいです)
この日は空いていて途中から露天風呂は貸切状態!
お湯に浸かったり岩に腰掛けたり、ぼ~っとしながらいいお湯とまだ雪の残る羊蹄山を堪能しました。
とっても温まるお湯でしたよ。

★洗い場は10ヵ所ぐらい(数え忘れ)、シャワーもカランも長めにお湯が出てくるので使い勝手が良かったです。
お湯は黄緑色の湯、ニオイは何のニオイって言っていいのかな?気にならないけどほのかに湯の香りがしました。

★お風呂から上がってお腹がすいたのでここで昼ごはんを食べることに。
お食事処『まきば』で




とろろそば

クールダウンするのに冷たいお蕎麦は最高!
つゆもあまりしょっぱくなくておいしかったです。

食後はしばし休憩室でまったり
給湯室にお茶があって自由に飲めるようになっていました。
お茶のサービスは嬉しいです。




敷地内にある ユリ園コテージ
洋室、和室の付いた2LDK

お風呂から上がったらだんだん天気が悪くなってきました




この頃の涼しさが懐かしいよ~
毎日暑くていいかげんうんざりだよ~



さーて、そろそろ旅も終わり。
帰り道、4月にオープンした



 
ホッときもべつ☆郷の駅




喜茂別町の特産品を販売している売店や軽食レストランあり。
これは将来 道の駅になりそうな施設だね

夕食用に豪雪うどんを買って帰りました。


≪メモ≫
 まっかり温泉
住 所:真狩村字緑岡174-3
 ℡ :0136-45-2717
日帰り:10:30~21:00  月曜日休み(祝日の時は翌日)
     お食事処まきば 11:30~15:00/16:00~19:30
金 額:¥500・¥200(子供)
泉 質:1号井 ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
         (弱アルカリ性低張性高温泉) 54℃
     2号井 ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
         (含重曹・石膏-塩化物泉) 24℃
     混合泉 ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
         (弱アルカリ性低張性高温泉)(含芒硝・重曹-食塩泉) 33.2℃
     源泉かけ流し
設 備:貴重品ロッカー(無料)・ドライヤー(2機=無料、1機=マイナスイオン 5分¥100)
     シャンプー・ボディーソープ

 ホッときもべつ☆郷の駅
住 所:喜茂別町字喜茂別360-2
 ℡ :0136-55-5130
時 間:9:00~20:00

真狩村商工会

<>
マウスオンで拡大されます
走行距離 370km

湧水の里

2010-08-30 | 食★豆腐・納豆
★真狩に行ったら 湧水の里 で美味しい豆腐を買いたいのだけれど、ここ何度かはあまりの混みようで駐車場にすら入れませんで...
もちろんお店にも寄れませんでした。
で、珍しく今回はスムーズに




定番モノもゲット!

一番のお目当てだった『わさび豆腐』が売り切れだったのは悲しいけど
いろいろ試食させてもらって



 
ちょっと変わったものもゲット!



 
デザートも
なんだか目に良さそうな気が・・・




サービスで えだまめ豆腐までもらっちゃった~。

美味しい水のある所に美味しい豆腐あり
お目当てゲットのためには早起きしなくちゃねー

≪メモ≫
住 所:真狩村字杜217番地1
 ℡ :0136-48-2636
時 間:8:00~18:00(4~10月)/8:30~17:00(11~3月)  火曜日休み

湧水の里

<>
マウスオンで拡大されます

BOULANGERIE JIN

2010-08-28 | 食★パン
★真狩で評判のパン屋さん ブーランジェリー・JIN に行ってきました。




周りは本当に畑ばっかり
ちょうど工事中で場違いなモノが写っているけど…
自然がいっぱいでとってもステキな所



この薪で焼くんだね~




やはり一押しのクロワッサンははずせないよね。
早速車の中で食べました。
表面パリッパリ!おいしいわ~
夫はチョコクロワッサンも食べてたけど、こちらも美味しかったそうです。




なんだかほとんど車の中で食べちゃったような...



 
(右のパン、ちょっと上がとけちゃった

どのパンもすっごく好み!!ホントおいしかった
ご主人はウインザーホテルで修行して独立した方だそうです。
だからお値段もびっくりするほど高めなのかな?と思ったけどそうでもなくて一安心。
雪が降る前にもう一度行けるかなぁ。行きたいなー。

≪メモ≫
住 所:真狩村桜川45-8
 ℡ :0136-45-2773
時 間:9:00~18:00  火・水曜日休み

<>
マウスオンで拡大されます

【黒松内町】黒松内温泉 ぶなの森

2010-08-26 | 温泉★道央
★キャンプ場から3kmほど。温泉が近いと嬉しいです
黒松内町健康増進交流センター 黒松内温泉 ぶなの森 は1998年6月オープンの日帰り入浴施設。

★建物は平屋、玄関を入って右側に下足入(¥100リターン)、券売機で券を買い受付へ。
左側に売店と畳敷きの休憩室(ここで食事ができます。食事のみでもOK)、奥へ進むと浴室入口。




浴室は洋風と和風があって男女日替り
初日は女性が洋風でした。


★脱衣所はロッカー(¥100リターン)とカゴ。

内風呂は 大浴槽、源泉、ジェットバス、寝湯(2つ)、水風呂、ミストサウナ。
露天風呂は四角い浴槽が1つ。
横に大きなウッドデッキがあって、ごろんと横になって休めるようになっていました。(ライトで照らせるようになっていたからソラーリンみたいなのかな??)

露天風呂には塀がないので目の前には林がドーンと広がるロケーション
私が入ったGWの頃はまだ葉っぱがなかったけれど、新緑の頃や紅葉の頃はとってもきれいそう!
久々に開放的な露天風呂に入って気持ちよかった~

★洗い場はたくさん、お湯は無色。
奥の洗い場は壁が斜めになっている所に無理やり造った感があって、後ろとの隙間が非常に狭くて使いづらそうでした。

★翌日、昼食は軽めに食べようということでご飯だけ食べに温泉へ。




私=ラーメン、夫=カレー
確かラーメンは醤油だけだったはず。
素朴~な昔風ラーメン。あっさりして美味しかったです

そして夕方、再び温泉へ。
今日は浴室が変わって女性は和風風呂です。

まず脱衣所に入ってびっくり!!
脱衣カゴが洋風はプラスチックだったのに和風は籐かなんかで編んであるカゴでしたよ~
こんなところもこだわっているんですね

★内風呂は大浴槽(寝湯ジャグジー(2つ)付き)、檜風呂。

露天風呂は大きな石風呂、水風呂、フィンランドサウナ。
石風呂の正面がコンクリートの壁なので洋風ほど眺めはよくありません(横の方からチラッと林)。

特に可もなく不可もなく肌にとっては普通の温泉だったけれど(私の場合)、よく温まってなかなか汗が引きませんでした。
寒い時期、温まる温泉はありがたいです~





≪メモ≫
住 所:黒松内町字黒松内545番地
 ℡ :0136-72-4566
日帰り:11:00~21:00
      第1水曜日休み(4~10月)/第1・3水曜日休み(祝日の時は翌日 11~3月)
金 額:¥500・¥250(子供)・幼児無料
    ¥1000(家族風呂1h)・¥840(岩盤浴1h)・¥1000(ファミリールーム1h)
泉 質:ナトリウム-塩化物泉(アルカリ性低張性低温泉) 33.1℃
設 備:ロッカー(¥100リターン)・ドライヤー(5機=無料・押している間だけ風が出るパワーのないタイプ
     シャンプー・ボディーソープ

黒松内町観光情報

<>
マウスオンで拡大されます

黒松内散策

2010-08-11 | ドライブ
★キャンプを始めた頃は道の駅巡りが目的だったから、あちこち移動のとにかく慌しい旅
ここ数年は一ヵ所に落ち着いてのんびり過ごしています。
で、今回は黒松内に2泊、ゆっくり町内を巡ってきました。

まずは宿泊もできる施設 歌才自然の家 へ。
学校の宿泊研修等の団体利用がメインなんだろうけど、個人利用ももちろんOK
レストランはお手軽メニューから本格ステーキメニューまでもりだくさんだし、ロビーのくつろぎスペース(?)にはたくさんの自然関係の本や新聞が置いてあるし、日帰り入浴もできるなんて至れり尽くせり。
町内の温泉が休みでも安心ネ

そして散策路もあるので、時間と体力に合わせていろんなコースを歩くことができます。
私たちはそのへんをちょっとだけ歩いてみました



 
春の花がたくさん!(訪問は5月です




冬が長い北海道、春は本当にウキウキする~



続いて車でビューっと郊外へ




黒松内町特産物手作り加工センター
トワ・ヴェール

道の駅は 特産物展示販売施設 トワ・ヴェールⅡなんですね。
いつも道の駅ばかりでこっちの施設に来たのは初めて。
ここではアイスクリーム、チーズ、ハム、ベーコンなど道の駅でもおなじみの製品を製造しています。
ガラス越しに製造工程を見学できるようになっていました。
2階には小さいながらレストランと売店があって




悩んだ末に今回はボンレスハムとベーコンとワインを購入。
やっぱりココのはおいしいわ




トワ・ヴェールの周りはこういう所。
畑の真ん中に建物がありました

そしてキャンプ場の向いにある施設




ブナセンター

ここは『ブナ北限の里くろまつないをまるごと体験できるおもしろ博物館』だそうで
1階のブナホールには黒松内の自然に関する展示物や、ブナのおもちゃ展示、木工体験ができるスペース
2階の図書コーナーには自然に関する本、ビデオ、DVDがそろっているそうです。
キャンプ中に雨が降っても子供は退屈しなさそうですね~




外の景色とマッチした展示物




木の砂場
ブナをはじめ10種の木が使われているんですって!




ブナ材の家具や小物・・・欲しい




町内航空写真


8月29日までこれらの施設を含む町内商店街など15ヵ所でスタンプラリー開催中
スタンプ3個と5個でいろいろな特典が受けられますよ~。
私は道の駅でパンの割引とブナセンターでブナ林マップを頂いてきました

≪メモ≫
 歌才自然の家
住 所:黒松内町584番地
 ℡ :0136-72-3010
時 間:レストラン 11:00~14:00/17:30~20:00(平日)
           11:00~20:00(土日祝)
     日帰り入浴 11:00~21:30(最終入館)
     無休(3~10月)、第2・4月曜日休み(11~2月)

 トワ・ヴェール
住 所:黒松内町字目名152番地4
 ℡ :0136-72-4416
時 間:10:00~18:00(4~10月)
     10:00~17:00(11~3月)
     月曜日(祝日の時は翌日)、年末年始休み

 ブナセンター
住 所:黒松内町字黒松内512番地1
 ℡ :0136-72-4411
時 間:9:30~17:00  月、火曜日休み(祝日は開館、夏休み期間は無休)
 
<>
マウスオンで拡大されます

黒松内駅

2010-08-08 |  駅 
★「黒松内は道南への通り道だしよく行くよ~」なんて言ってもいつも寄るのは道の駅ぐらい。
道の駅はにぎやかな国道5号線沿いにあるからここが中心?と思いがちだけど、町の中心部(繁華街?)は更に十数キロ日本海側に入った所にあります。
繁華街とはいえ小さな町なのでとっても静かなところでした。
その中心部にあるのが




黒松内駅




特急が走らない線路




ホームにあったレンガの建築物
もう使われていないんでしょうね



 
ホーム

今は無人駅だけど、2007年3月までは窓口業務もしていたそうな。
なんかつい最近とは驚き~!
なるほど、設備が整っているはず。

そしてベンチ、灰皿とともに置かれているブナの木
ここ黒松内町はブナが自生する北限の地なのです


<>
マウスオンで拡大されます

短冊に願いをこめて♪

2010-08-07 | モブログ
★今日は1ヵ月遅れの七夕。
でも予報どおり夕方から雨が降ってきました
もう暑いわ雨だわで不快指数もグングン上昇中
こんなの北海道の天気じゃなーい と叫んでみたりして。
毎日ぐだぐだしております。

で、七夕にピッタリのサイトをひとつ。
その名も

七夕ったー


名前を入れて診断すると本当の願いを短冊に書いてくれるんだって~。
ツイッター用みたいだけど、ここでつぶやいてみる
「ももかが短冊に書いた本当の願いは・・・





『ネコが欲しい』です


ちょっと欲しいかも

2010年初キャンプ

2010-08-06 | キャンプ
★今からさかのぼること3ヶ月・・・
今シーズンもGWにキャンプ解禁です 待ってました
まだ雪の残る羊蹄山を眺めながら向かったのは




道の駅 くろまつない

美味しいパンを買おうと寄ったら さすがにGW、ま~混んでること
レジだけで20分も並びました
ぐったりしたのでここで昼食




夫:トマトソースパスタ




私:カルボナーラ

トワ・ヴェールのベーコンがいいアクセント
このベーコン大好き




そして2日間お世話になる宿泊地
歌才オートキャンプ場 ル・ピック に到着

昨年の〆キャンプで泣く泣くキャンセルした所
今年のキャンプ初めはココと決めていました。




この先通行止めという山の中にあるキャンプ場だけにとっても静か。
いろんな鳥の鳴き声が聞こえましたよ~
今年は雪融けが遅かったからまだところどころに雪の固まりも。




あんまりいい天気ではなかったけど、雨にもあたらず夕焼けも見れたからよかった。



 
毎度ワンパターンな夕食はジンギスカン&いも団子汁
その他、焼き物をちょこちょこと


 
朝食:道の駅で買ったパン、いも団子汁の残り、目玉焼き、ポテトサラダ、ヨーグルト



 
2日目夕食:すき焼き、焼き物もろもろ




ここは直火で焚火ができるので嬉しい
これまた道の駅で買ったワインを飲んでまったり
まだ寒い北海道のGWの夜は汁物と焚火が必須です。
(寝る時テントの中は9℃でしたよ





2日目朝食:道の駅で買ったパン、おにぎり(夕べの残りご飯)
目玉焼き、残り野菜のスープ

みんな何食べてるのかな~。
あんまり料理に時間かけたくないし...これが限界かー
ダッチオーブンがなかなか買えない(涙)

<>
マウスオンで拡大されます

マザーズとくるるの杜と

2010-08-02 | 札幌のこと
白老のマザーズが5月21日、札幌にもオープンしました
これでおいしい卵がいつでも買いに行ける~。

白老の店舗と違って卵かけご飯などの食事メニューはないけど、ちょっとしたカフェスペースはあり。
アイスコーヒーを飲んで一服と思ったら『アイスコーヒーはできません』と言われてしまいました残念
オープンしてから日が浅かったせいか、品切れのせいか・・・。今後に期待!




シュークリームはテイクアウト
やっぱりはずせない卵とオリジナル醤油

早速TKGを食べました。おいしい!!




後日




北広島にオープンした くるるの杜
この日は土砂降りー

↑写真は先にオープンした農畜産物直売所

道内各地の新鮮野菜やお肉、加工品などが販売されています。思っていたよりも広~い。
調理スペースがあったりして手作りの惣菜も売ってました。




新鮮野菜と




やっぱり卵

最近こういう直売所が増えてきて嬉しい
(あっ、レジ袋は有料です。マイバッグを持参でね




天気が良ければ向こうに見える花畑とか庭園を散歩してみたかったのに

8月6日には農村レストランもオープンするって言うし、今度は晴れた日に行かなくちゃ。
8月はの日が多いといいな~。


≪メモ≫
 たまごの里 マザーズ上野幌店
住 所:札幌市厚別区上野幌3条4丁目
 ℡ :011-801-5005
時 間:10:00~19:00  火曜日休み(祝日は営業)

 くるるの杜
住 所:北広島市大曲377番地1号
 ℡ :011-377-8700
時 間:10:00~17:00(農畜産物直売所 6~10月)/~15:00(11~5月)
     *8月は時間延長になっているみたいです

     11:30~15:00/17:30~21:00(農村レストラン) *ディナーは6~10月のみ


たまごの里 マザーズ

↑(セブンの跡地)


くるるの杜