ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

峠の土産と天気

2008-01-31 | 北海道土産
★道東へ行き来する際に距離的には一番近いため よく通るのが日高と清水を結ぶ日勝(にっしょう)峠です。
帰り道、トイレタイムに寄ることが多いのが...ここでもちょくちょく紹介していますよね






ほくろ大福の売っているドライブイン

大福だけじゃなく




オリジナル商品もたくさん並んでるのよね~




お土産に「ほくろ大福Tシャツ」
      「ほくろ大福エプロン」
               「ほくろ大福キャップ」 はいかが?

んー...これは人気商品なんだろうか??



晴れた日にはすばらしい景色が望める日勝峠なんだけど
標高1020mというその高さゆえ悪天候な日も多いのです。
この日も




視界何m?すんごい霧

けれど峠を下りてちょっと走った所にある道の駅では






この天気!

峠越えの方はくれぐれもご注意を


清水ドライブイン

<>
マウスオンで拡大されます


≪メモ≫
清水ドライブイン
住 所:清水町日勝峠石山
 ℡ :0156-62-4121

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

あいおい [道の駅⑩]

2008-01-30 | 道の駅
★町の総面積の86%が森林という木の町 津別町
中心部からはかなり離れた所にある道の駅 あいおい は木の町らしく外観も内装も木をふんだんに使った造りです。

そしてここは旧国鉄 相生(あいおい)線の終点であった北見相生駅跡
昭和60年に相生線は廃止になったそうです。




旧駅舎は今でも健在
(現在はバスの待合室として利用されているそうです)



 
今でも駅長さんがここにいるみたい



ホームに出てみると




今にも動き出しそうな列車




ブルーの列車は無料で宿泊できるライダーハウスになっています。




これは雪国ならでは!?




♪線路は続く~よ ど~こま~で~も~...



なーんて歌ってみるも




踏切は残っていても線路はナシ

鉄道の廃線とともにこの辺りの集落も寂れて行ったそうです。。
今は道の駅として生まれ変わりましたが、人の入りはどうなのかな?
この日は日曜日なのに空いてましたけど


★そして道の駅内にある食堂では、地元産や道内産のそば粉を使った手打ちの10割そばを味わうことができます。




夫は温かい かきあげそば(古代米のご飯付)




私は もりそば

緑色のわさびだけじゃなくて山わさびも付いてて嬉しいな~
手打ちそばなので太さの違いからか茹でムラが多少あったのが残念だけど、コシがあって喉越しツルツル
10割なのにもさっとしてなくて とっても美味しかった!
そして直前に寄った道の駅(ぐるっとパノラマ美幌峠)でもらってきたクーポンで(近隣の町村で使える)、コーヒーも無料で飲めちゃった
さすがにタダで飲めるコーヒーは紙コップ入りだったんだけどね
でも満腹満足♪

今日中に帰らないといけないのに、あまりにも居心地のいい道の駅でちょっとばかし長居してしまった
そーれ、急げーっ 日が暮れるぞ~

<>
マウスオンで拡大されます


≪メモ≫
あいおい
住 所:津別町字相生
 ℡ :0152-75-9101
時 間:9:00~18:00(4~10月)
     9:00~17:00(5~10月の火曜日)
     9:00~17:00(11~3月) 火曜日(11~4月・祝日の時は翌日)、年始休み

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

摩周温泉~美幌峠[道の駅⑧⑨]

2008-01-29 | 道の駅
★ここは道内で一番小さな道の駅じゃないかな?道東は弟子屈(てしかが)町にある道の駅 摩周温泉。(前回訪問時

付近の観光案内もしてくれる所なので、いつもライダーさんたちで賑わっています。
ここでちょっとばかり一服を。






摩周湖のあいす

摩周湖ブルーの爽やか味じゃなくて






この色!!

蕎麦味です
見た目もお蕎麦、味ももちろんお蕎麦。
プチプチ食感の蕎麦の実も入ってて香ばしいの。
これはかなりクセになるかも



道の駅の近くには




JR摩周駅があります。
この辺りでは珍しい駅員さんのいる駅。




ホームには入れませーん




そして駅前には




足湯 ぽっぽ湯

屋根も付いているので雨の日でも安心♪
24時間、年中入ることができます。
ナトリウム-塩化物泉のお湯はぬるめだけど温まるョ
(駅に¥100でタオル販売あり)




駅舎の中にある飲泉場
ちょっと...飲みたくないかも


★弟子屈(てしかが)町を後にして次に向かったのがお隣 美幌(びほろ)町




道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠

うっわ!さっむーい

峠のレストハウスが道の駅なので
ここから眺める屈斜路湖(くっしゃろこ)は最高!




のはずが...ありゃりゃ。霧が出てきちゃった




晴れていればこんなですよ!あ~あ、残念。(前回訪問時

厳冬期には結氷した湖面の中央部が一直線に大きく盛り上がる
『御神渡り(おみわたり)』を見ることができるそうです。
いつか...いつかきっと見に行くぞー!


<>
マウスオンで拡大されます


≪メモ≫
摩周温泉
住 所:弟子屈町湯の島3丁目3番40号
 ℡ :015-482-2500
時 間:9:00~17:00 年末年始休み

ぐるっとパノラマ美幌峠
住 所:美幌町字古梅
 ℡ :0152-75-0700
時 間:9:00~18:00(4月下旬~10月)
     9:00~17:00(11~4月下旬) 年末年始休み

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

それでは一曲♪

2008-01-28 | ドライブ
*音が出ます!ご注意を!!


★先日紹介した標津町(しべつちょう)の面白スポット メロディロード
やはりTVで見ている方も多いようですね~
もう一度見てみない?

携帯ムービーなのでかなり画像が悪いですが...
『♪たら~らら~ら らららら~』と知床旅情のメロディが始まります。
そしての看板で終了。
ちゃんと聞こえますかねぇ?

***********************************


★週末、ちょっくら出かけていて帰って来てビックリ!
かなり積もったとは聞いていましたが 家の前もすごいことになってました
一転、今日は20日ぶりに真冬日からの脱出だそうで 道路もびちょびちょ
さっ、あと一週間ほどで雪まつりが始まりますよ~

<>
マウスオンで拡大されます


クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

音の鳴る道

2008-01-26 | ドライブ
★北海道の東側、標津町(しべつちょう)にメロディロードという道があります。
TV番組などでちょくちょく紹介されているのでご存知の方も多いかな?
町道川北北7線の250m区間がメロディーロード。
写真の∮看板から時速60kmで走行すると、タイヤ音が知床旅情のように聞こえるんです

よくトンネルや坂道、急カーブ手前の道路に溝がついていて、「ぶぉぉぉぉ~ん」という音にびっくりすることもあると思うんですが、それと同じ工法なんだそう。
溝の間隔が狭いと高い音が、広いと低い音が出るそうです。
道東へ行く機会がある時はついでに寄ってみるのも...と言いたいところですが、ついでではなかなか通らない道かも
ぜひメロディーロードを目指して行ってみてくださいね

<>
マウスオンで拡大されます


クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

【別海町】ペンション クローバーハウス

2008-01-25 | 温泉★道東
★日本一の酪農王国 別海町(べつかいちょう)。
人間よりも牛の数の方が多いという酪農の町です

そんな酪農の町にある温泉 ペンション クローバーハウスは知る人ぞ知るお湯がいいので有名な温泉
いつか行ってみたいと思いながら早数年...やっと訪れることができました。

★オープンは平成13年11月。
建物は2階建。
玄関入って左にフロント、お金を払って右側に下足入(棚)。
右側に絨毯敷きの休憩室、まっすぐ進んだ奥が浴室です。





★脱衣所は貴重品ロッカー(無料)とカゴ。



 
脱衣所にある宿の洗濯機がフル稼働してました


内風呂は主浴槽、水風呂、サウナ。




湯気でもうもう
お湯がざぶざぶとかけ流されています


★露天風呂は丸太に似せたコンクリート造りの浴槽が1つ。




う~ん、いい色




庭園風 で、




サイロあり
カッコウの鳴き声を聞きながらの湯浴みです


★洗い場は5ヶ所。お湯は薄茶色でゆで卵のにおい。
なんとなんと、このペンションはカランのお湯もシャワーのお湯も温泉というなんとも贅沢なつくりなんですよ~
カランは昔の銭湯のように押している間出るタイプのものですが、シャワーは止まらないタイプ。
顔も頭も温泉で洗えるなんて、いいね~
夫は「何か良いことありそう...」と、何度も何度も頭にお湯をかけてきたそうです

★お湯に浸かると肌がスベスベします。
とろみはあまりないけど、肌にしみ入るという感じかなー。
全身に美容液をたっぷりぬりこんだようなそんなしっとり感を体感できました
あいにくの天気で寒かったにもかかわらず、露天風呂で半身浴をしているだけで汗だらだら
湯上りもなかなか汗が引きません!
2007年、ももか家温泉ランキング(そんなのあったか?)キングオブ温泉はここに決まりでございまーす
また行かなくっちゃ 遠いよなぁ~

≪メモ≫
住 所:別海町西春別95番地
 ℡ :01537-7-1170
日帰り:10:00~22:00 無休
     11:00~21:00(レストラン)
金 額:¥500・¥350(子供) 2010.8再訪 ¥420・¥140(子供)・¥70(幼児)
泉 質:ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩泉 43℃ 源泉かけ流し
設 備:シャンプー・ボディソープ・貴重品ロッカー(無料)
     ドライヤー(1機=1分¥10)

ペンション クローバーハウス

<>
マウスオンで拡大されます

知床・らうす [道の駅⑦]

2008-01-24 | 道の駅
★道の駅 知床・らうす
観光案内所などが入ったメインの施設と




海産物など特産品を扱う海鮮工房



日本で一番北方領土に近い道の駅ということで




肉眼でも国後島を見ることができます
一番近い所で24kmしか離れていないんですって~
近いけど遠い所です...。



道の駅から5分ほど歩いた所にある




純の番屋




TV北の国からで利用した番屋は道路のない岬方面の海岸にあるので
便のいいこちらに再現されています




干物作りの真っ最中




これもオープンカフェ!?




番屋の中は食堂になっています。

羅臼の前浜でとれた新鮮な海の幸が食べられるということですが、お腹がいっぱいなのでコーヒータイムとなりました。

・・・後ろで食べてる人の刺身定食 う、うまそー
ここは道の駅で海鮮工房をやってる魚屋さんの食堂だそうで、どうりで美味しそうな魚が並んでるわけだ。。

「今度は食べに来てね」と店の奥さん。
えぇ、もちろん来ますとも!お腹ぺこぺこにさせてね

<>
マウスオンで拡大されます


≪メモ≫
知床・らうす
住 所:羅臼町本町361-1
 ℡ :0153-87-5151
時 間:9:00~17:00(4~10月)
     10:00~16:00(11~3月) 年末年始休み

純の番屋
住 所:羅臼町礼文町2-8
 ℡ :0153-87-5667
時 間:8:30~17:00(4月下旬~10月) 無休

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

知床峠~マッカウス洞窟

2008-01-23 | ドライブ
★ウトロ~羅臼を結ぶ知床横断道路。積雪のため毎年4月下旬~11月上旬の間しか通ることができません
その頂上にあるのが標高738mの知床峠。
斜里(しゃり)町と羅臼(らうす)町の境界線のところにパーキングがあって降りられるようになっているんですが、夏でもさむい!!





そしてこの霧です

目の前には知床連邦の最高峰である羅臼岳(標高1661m)
がドドーンと見えるはずなのに...未だ見えたことなし




それでも峠を下りはじめるとちょっとずつ




う~んもうちょっと
でも見えたのはこれだけー
今回も残念...。



羅臼の市街地を抜けて知床岬の方向に向かうと




北海道指定天然記念物のひかりごけが生息する
マッカウス洞窟 があります




国道沿いに突如現れるこの洞窟

柵で囲ってあるので洞窟の中には入れませんが




ひかりごけの生えている場所が示されてます。
黄緑色に光って見えるのがひかりごけ

見た目は蛍光グリーンに見えるひかりごけなんですが、自らが発光しているのではなく糸状に伸びた茎の先端部にレンズ状の細胞が並んでいるために 光が反射して蛍光色に見えるんですって。




黄緑の見えますか~?




地面にはいつくばるように写してます

初めてここに来た時は こんなにはっきりと見えなくて「へっ!?これだけ??もう二度と来るもんか」なんて思ってたけど、結局また見に行ってしまいました。
まぁ、見どころは本当にこれだけなんですけど
見れて良かった!
ちなみにひかりごけを見ることができる期間は5~11月ぐらい。
12~4月までは洞窟内に氷筍(にょろにょろみたいな氷)ができるそうです。

<>
マウスオンで拡大されます


≪メモ≫
マッカウス洞窟
住 所:羅臼町共栄町
 ℡ :0153-87-2111(羅臼町観光協会)
時 間:通年
金 額:無料

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

オシンコシンの滝

2008-01-22 | ドライブ
★知床八景のひとつでもあるオシンコシンの滝
オシンコシンとはアイヌ語で『オ・シュンク・ウシ・イ』=『川尻にエゾ松が群生するところ』という意味だそうです。
さぞかし山の中にあると思いきや






斜里中心部からウトロに向かう国道334号線沿い
(左側が車がびゅんびゅん通る国道




高さ80mの断崖から二筋に分かれて見えることから
双美の滝とも呼ばれています。




マイナスイオンたっぷりで夏場は涼しげでいいけど...
今時期はあたり一面雪景色なんだろうな~。
(つい先日、このあたりの海に流氷が接岸されたそうです




駐車場にある売店 オシンコシン館

場所柄、たくさんの観光バスが停まるのでいつも混雑してます




飲み物の自販機も知床仕様
なんだか爽やか~



そしてオシンコシン館のアイドル






後姿でごめんにゃ




ちょっとオデブなにゃんこ
な~に美味しいもの食べてるのよ~


<>
マウスオンで拡大されます


≪メモ≫
住 所:斜里町ウトロ西
 ℡ :0152-22-2125(知床斜里町観光協会)
時 間:8:30~17:00(オシンコシン館) 無休
     8:30~18:00(夏期) 

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

サミットに参加!

2008-01-21 | 食★外食
★先日、けろすけさんより緊急指令!

『某所でサミット開催中

はっ!私としたことが
危うく参加しそびれるところでした。
道民としてはぜひとも参加してこなくては...

で、早速サミット会場に向かいました













ラーメンサミット2008



噂のご当地ラーメンが集結するというこのサミット




室蘭市からは、レストラン白鳥の室蘭カレーラーメン
釧路市からは、かしわ家の炙りチャーシューしょうゆラーメン




稚内市からは、北の香りの宗谷の塩ラーメン
大空町からは、ウインズの女満別しじみラーメン

なんとタイムリーなの しじみラーメン
ってことで、けろすけさんがサミット開催を教えてくれたのでした(アリガトー

どのラーメンも1杯500円で食べることができるんですが
さーて、何食べよ
この時 一番並んでいたのが、釧路ラーメン
そして次に並んでるのが しじみラーメンか...





夫:カレーラーメン




ももか:宗谷の塩ラーメン
並ぶのキライな軟弱夫婦です

カレーラーメンは以前別のお店で食べたラーメンとは全く違うスープ。
今回食べた方がルーカレーっぽいとろみと味です。
えーっ。美味しいでないの
私はこっちの方が好き。夫はというと...汁まで完食するという食べっぷり
そしてもっと気にいったのが宗谷の塩!
具はメンマ、長ネギ、宗谷産のホタテと銀杏草。
麺もスープもおいしくて、銀杏草のとろみがまた良く合う
これは本場でも食べてみたいな~。

ということで隊長!ミッション完了でござる

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)