ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

えんどうまめプリッツ

2005-06-30 | 食★甘くないもの
★グリコから6/21に発売された「えんどうまめプリッツ」。

箱には
「えんどう豆をたっぷり練りこみ、風味豊かに焼き上げました。
旨みのある昆布塩が、素材のおいしさを引き立てます。」
と書いてあります...
早速食べてみると歯ざわりは普通のプリッツよりサクッとした感じ。
食べた瞬間「えんどうまめっって味。
豆臭いのが嫌いな人はきっと食べられないでしょうねぇ~(えんどう豆19%使用とか)
私はこれ系の味、みょぉ~に好きなので、ヤミツキになりそうです。
季節限定だそうなので、お早めに

セイコーマート

2005-06-29 | Weblog
★北海道のコンビニで有名な「セイコーマート」。
コンビニでありながらチラシが入り、売出しをしたり。
これが、スーパーやドラッグストアより安かったりするからあなどれない。
自社ブランドの商品も多数あるので、飲み物なんかも安いのです。
また、会員になるとポイントがたまったり、クーポン券やカード提示で値引きされる商品も。
そしてそして、札幌にいながらあの函館の「ハセガワストア」の焼鳥弁当を購入することもできます(一部店舗)


★今日29日から5日間、売り出しのチラシが入っていたので早速行ってみました。
今日のお目当ては、かなり安い某メーカーの洗濯洗剤、卵、牛乳、もやし。
さすがに夕方は...卵と もやしはすでに完売


★地方に行けば行くほどセイコーマート一色になる北海道。
昨年訪れた十勝地方の某店でかなり親切にして頂いた思い出が...。
お店にもよるんでしょうけど、ちょっとした心づかい また利用しようという気持になりました

【札幌市】小金湯パークホテル

2005-06-27 | 温泉★札幌
★久しぶりに小金湯温泉に行ってきました。
ここ、小金湯には3件の旅館があり、札幌市内では珍しく「単純硫黄泉」という泉質。
近くにある定山渓温泉よりかなりお湯がいいのです。

★今回訪れた「小金湯パークホテル」は明治26年「湯元なかや」としてオープン、その後「小金湯クーアパークホテル」、2000年にリニューアルして現在に至ります。
私たちはクーアパークホテル時代にも、リニューアル後も入浴しており、今日は久々の訪問です。

★建物は地上2階、地下1階建、フロントで入浴料を払います。
1階にレストラン、地下1階に浴室、休憩室が。
地下に下りてから靴を脱いでスリッパに履き替えます。
(地下とは言っても段差を利用して建っている為ここも地上です。)

★浴室は男女同スペースで、洗い場13、内風呂は主浴槽、深い浴槽、あがり湯、露天風呂にはタイル貼りの浴槽(屋根付)、水風呂、サウナがあります。
こちらのお風呂は加水はしていないんですが、内風呂が循環、露天風呂がかけ流しなので、内風呂は無色、無臭なのに対して露天風呂は乳白色で硫黄臭がします。
入り比べるとやはりかけ流しの良さがわかりますね~。
浸かったとたんに芯から温まるような気がして、汗がじわ~ッとにじんできます。
露天風呂が大人気で、一番混んでいました!!
緑が多いので虫がたくさんいるのか、露天風呂には虫取り網と蚊取り線香が...。

★休憩室は畳敷きで、わりと広め。
レストランと同じメニューをここでも注文できます。
(メニューがとっても増えました!!21:00迄と遅くまでやっているのも
数年前に来た時にはとても混んでいて、休憩室で寝っころがれなかったんですが雨降りなのか、近くにお手軽温泉が増えたせいか、湯の花か...?
私たちにとってはゆっくりくつろげ、お湯にも大満足
しばらく汗がひきませんでした

≪メモ≫
住 所:札幌市南区小金湯温泉
 ℡ :011-596-2111
日帰り:9:00~22:00 無休
金 額:¥500(2時間)・¥250(子供)・¥150(幼児)
     ¥1000(1日)
     ¥110(各タオルレンタル)/¥210(浴衣)
泉 質:単純硫黄泉
設 備:ロッカー(無料)・ドライヤー(2機、無料)
     シャンプー、ボディーソープ

八剣山でパークゴルフ

2005-06-25 | 札幌のこと
★慢性的な運動不足の私たち。
今日は小金湯温泉に行くことに決め、近くにある「八剣山観光農園パークゴルフ場」で運動することに。
このパークゴルフ場は2005年6月19日にオープンしたばかり。
高島観光ファームというところがやっていて、果樹園の中にあります。


各コースも果樹園らしく「チェリー」「アップル」「ピーチ」「プルーン」という名前が。

4コース36ホール、山岳コースです。
土曜日のせいか(?)結構混んでます!!が、4コースもある為 すいているコースを選べばつまる事もなくすんなり周れました。

★私ってば...ありえないことにパークゴルフで指を負傷。
たぶん...突き指です
突き指..なんて新鮮なヒビキ懐かしいヒビキ  な~んていっている場合ではなくて、ぷっくり腫れてます
皆さん、中指は怪我するものじゃありませんよォ。
お箸も持ちずらいし、はさみも握れません、マグカップも持てないなんて..

住 所:札幌市南区砥山182番地
 ℡ :011-596-5454
営 業:8:00~17:00
金 額:¥1000(1日)/¥800(36ホール)
     ¥1100(小金湯温泉入浴+36ホール)
     ¥1500(サクランボ狩り+36ホール)
     ¥300(貸クラブ)

【札幌市】定山渓温泉 湯の花

2005-06-23 | 温泉★札幌
★昨日、休みが取れたので6月7日にオープンしたばかりの湯の花に行ってきました。

★定山渓では3つ目の日帰り専用施設です。
場所は定山渓グランドホテルのさらに奥、定山渓小学校の裏手。
てっきり国道沿いに出来たのかと思いきや、思っていたより奥でした。

★建物は2階建、外観は小樽にある湯の花と同じ感じ。

金のシャチホコが...

入口の券売機で入浴券を買って下駄箱へ(100円リターン)。
1階に浴室、超美肌浴(岩盤浴)、軽食コーナー、カットコーナー、中国茶の販売処、2階にレストラン、休憩室があります。

★浴室は「和風風呂」と「洋風風呂」があって、男女日替り。
脱衣所は通路が広くゆったりした造りで、ロッカーとカゴがあります。
和風、洋風とも基本的な造りは同じで
内風呂は主浴槽(真ん中には大仏様?)、アクティブスパ(深いジェットバス)、水風呂、打たせ湯(3)、座り風呂(背もたれからお湯が流れて足湯になっている)、サウナ(遠赤外線、ミスト)。
[和風]の露天は石の浴槽、屋根付岩風呂、洞窟湯(寝湯)、浅い風呂、樽風呂(2)。
湯船に浸かりながら渓谷が望め、真下には「二見吊橋」が見えます。
木々が緑の今時期もいいですが、紅葉の時季は最高でしょう!!
洞窟湯は、ゆうゆクンの像を中心に放射状に寝られる様になっています。
石造りの樽風呂にはお湯がなみなみとそそがれていて、中に入るとすごい音を立ててお湯があふれます
また、大きな木造りの台があってそこで涼むこともできます。
[洋風]の露天は石の浴槽、洞窟風呂、洞窟湯(寝湯)、樽風呂(2)。
[和風]との大きな違いは洞窟風呂があること。
これは人工的に造った洞窟風呂で、渓谷側がポッカリとあいています。
夜になるとライトが点って幻想的(?)なのかな?
なんだか[和風][洋風]と言うより[中国風]といった感じなんですけど

★お湯は無色で内風呂の主浴槽はかなり熱め、洞窟湯はかなりぬるめ。
洗い場は他の施設と同じように台が高めなのでとても使いやすく、桶もきちんと整理されています。
(シャワーは止まらないタイプ)

★レストランは大体小樽と同じようなメニューです..が、定山渓の方がやや高め
私は「週替りセット」を食べました(今週は焼きサバ定食)。

まっ、¥580でお腹いっぱい食べれたのでよしとしましょう

★夫はカットコーナーでカットしてもらいましたが(¥1300)早くて安くて大満足だったらしいです。(顔ソリは+¥1300、シャンプーなし)

★平日のせいかとてもすいていて快適でした。
先月、平日に朝里に行った時はとても混んでいたのでちょっとびっくりです。
やはり¥400の差は大きいのでしょうかねぇ?

★8/28に再訪。記事の中身をちょっと変更
結局、¥1000じゃお客さんが来なかったのか「只今キャンペーン」で回数券が¥6000で販売されていました(今までは1万円也)。
そして、以前は使えなかった小樽湯の花のスタンプカードも共通で使えるようになっていました。
同じグループなんだから最初から使えるようにしておけば良かったのに...。
そして...初めて行った時の印象とはちょっと違って「あれっ!?」...ちょっと残念!


おなじみの[ゆうゆくん]
子ラッコのお腹に「定山渓殿」の文字


≪メモ≫
住 所:札幌市南区定山渓温泉東4丁目330-4
 ℡ :011-598-4444
日帰り:10:00~22:00 無休
     ~19:30(超美肌浴)
金 額:¥1000・¥500(子供)・¥200(幼児)
     ¥6000(回数券11枚)
     ¥1000(超美肌浴)・¥1600(貸室1h)
     ¥300(バス、フェイスタオル、館内着)
泉 質:低張性中性高温泉(食塩泉)
設 備:ロッカー(¥100リターン)・イオンドライヤー(無料)
     シャンプー、ボディーソープ


美瑛駅

2005-06-16 |  駅 
★何度か美瑛は行ってるんですが、駅は素通りでした。
そこで初めて<美瑛駅>訪問。
駅前は街並み造りされていて、「石」と「三角」がテーマになっているようです。
まだ新しい建物ばかりで、道路も広い


★駅前で目についたのは数件のレンタサイクル屋さんです
「~の木」や「~の丘」など風を感じながら周るのにはぴったりですね。

★駅舎の中は-と言うと、昔ながらの駅...です。
右手にある待合室のベンチには座布団が敷いてあったりします。
表は可愛いんですけどネ
私が行ったのは19:00位でしたが、駅員さんはいませんでした。(無人駅かな?)


駅前はライトアップ


★それにしてもこのチラリと見える自動販売機合ってないな~

くちびる山

2005-06-14 | ドライブ
★ここは十勝の鹿追町にある然別湖。
然別湖は標高800mに位置し、北海道で一番高いところにある湖です。
鹿追市街地から山を上ってしばし...トンネルを抜けるといきなり湖畔で温泉街です。
温泉街といってもホテル2件とお土産やさんのみ、とても静かな所。

★温泉街の対岸にはいくつかの山があって、その中でも有名なのが写真のくちびる山
正式には『天望山』と言う標高1174mの山で、登山も出来るらしいです。
この日は湖面に波もなく見事な「ぷっくりくちびる」を見ることが出来ました

ラベンダー畑

2005-06-13 | 札幌のこと
★さて、ここはどこでしょうか?(写真は去年の7月)
富良野?美瑛?いえいえ札幌です。

★ここは中央区の山の上『幌見峠』のラベンダー畑。
富良野、美瑛から比べるとかなり規模は小さいものの斜面がラベンダーで覆われています。
ラベンダー摘みも出来たり、手作り小物も売っていました。
駐車料金がかかりますのでご注意を(去年は¥300)

★盤渓側-道道82号線から入るルートと、円山動物園側-道道89号線から入るルートがありますが、動物園側はかなり細いくねくね道が続くので盤渓ルートがオススメです。

ほくろ大福

2005-06-09 | 食★甘いもの
★日勝峠を下った所、清水町のローソン横のドライブインで見つけた看板。
なんともユニークなネーミング

このお菓子は 大福の中に十勝産あずきの粒あんが入っていて、包んであるビニールにこの顔が印刷されています。
ほくろ部分は紫花豆と言うでっかい甘納豆のような物が...。
味は......すいませんあまりの大きさの豆にオドロキ、食べてません~。
とっても甘そうだったんですもの...。
どなたか食べた方いませんか?

ちなみに、このドライブインで食べたとうきびはとってもおいしかった

マリンヒルホテル小樽

2005-06-08 | 温泉★道央
1階ラウンジです
「ご自由にどうぞ」と書いてあり気軽に新聞を読んだり休んだり出来ます。
椅子席もあって、セルフサービスでカレーやパスタなどのメニューも。(食べ終わったら必ず食器を下げましょう!)

写真は奥にあるスペース。くつろぎコーナーでしょうか?
ごろごろできそうだけど、ちょっと恥ずかしいかな