ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

竹の子まつり

2006-05-30 | 食★(^¬^)
★父が竹の子を採りに行ったので 我家は竹の子まつり真っ最中です
採れたてホヤホヤ、すでに下処理済のを持ってきてくれました(ありがと~父よ~)。


まずは。。。採れたてホヤホヤじゃなければ食べられないもの







竹の子の刺身
竹の子そのものの味を楽しむならそのまま。
また、七味マヨネーズでも







ふきと竹の子の煮物
ついでに採ってきたふきも一緒に







竹の子ご飯
ダー 大好きだ~。







焼き竹の子
今やこれにしか使っていないお座敷コンロを引っ張り出し。。。
十勝から届いたアスパラも一緒に焼いた
驚くほど あまぁ~い♪うまぁ~い♪♪







天ぷら3種
アスパラ・竹の子・穂先筍
オイシ~ おいしすぎるぅぅぅ~







筍と春雨のスープ

ちょうど穂先筍を買っていたので、お馴染みはなこ亭レシピより作ってみました。
コショウとごま油の風味が中華風でうまいっっ!!
とっても簡単に出来るのでオススメです♪


★そう、はなこ亭といえば以前、たけのこの木の芽あえと言うレシピを載せていた。
本州では木の芽って珍しい物ではなく、その辺に生えていたり普通にスーパーで売っていたりするらしいのですが 北海道ではまず生えていないし、ましてやその辺のスーパーでも売ってない
見かけると言えば。。。







たまご豆腐の上にのってる木の芽の写真


★もしかして私だけが知らないのかも!?と思い、いろんな人に聞きまくった。

「ねぇ、木の芽って知ってる?」
「木の芽和えって食べたことある?」
「山椒の木の芽って知ってた?」
「その辺に売ってる?」
と、質問攻め
結果は本州ではメジャーだったものの、北海道では友人の一人だけが どっかの料理屋さんで木の芽和えを食べたことがあるってだけだった。
これはぜひとも食べてみたいと、あの御方もしていたように
北海道の中心で木の芽~~と叫んでみたところ。。。









友達が送ってくれました~


すごーーーい!!叫んでみるもんだね~
早速、こちらのレシピで作ってみました




たけのこの木の芽和え

本家とはたけのこの種類が違う物の、旬の味を堪能する事が出来ました。
初めての木の芽の感想は。。。
うまいっ!香りがいいね~。酒のつまみにバッチリ~

こうして毎日まつりは続いている。。。

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

【三笠市】湯の元温泉旅館

2006-05-29 | 温泉★道央
★旅の締めくくりに三笠の温泉に入っていくことにしました。
ここは昭和29年オープン(その後オーナーが変わり)、平成4年に新館が完成、平成12年10月に大浴場がリニューアル。

建物は2階建。外では2匹の犬が出迎えてくれます。
入口の右手が下駄箱(無料)、券売機でチケットを買い、フロントへ。
ロビーにソファがあり、奥には休憩室もあります。




ロビー  し、鹿が。。。


浴室へは正面の階段を登ります。





★脱衣所はかごのみ(貴重品は脱衣所の外にある100円ロッカーを利用)。
内風呂は 主浴槽、サウナ、水がめ。
露天風呂は小さな浴槽が1つ。
山あいの宿なのでたまに虫も入ってくるのか、虫取り網が置いてありました。

こじんまりながらリニューアル済みとあってとても綺麗な浴室です。
洗い場は8つ、台は少し高くなっていて かがまなくてもいいので
桶は。。。ケロリンの黄色い桶でした♪
このサイズの桶が何となく好きなんですよね~

★お湯はやや白い濁り湯でかすかに硫黄の香り。
浴室にはお年寄りとその介助の方が2組いるだけだったので、とってもゆっくり入ることができました。
お湯も柔らかく、あがった後はポッカポカ!
しばらく汗が引きませんでした。

★この宿は合鴨鍋が名物らしいんですが、ホント私の行く時間は中途半端な時間ばっかりで またしても名物を食べ損ねちゃった


★ところで、ここのトイレ(まさかいないとは思いますが。。この先トイレネタの為、お食事中の方はご遠慮くださいませ
最近ではめっきり見なくなった簡易水洗トイレ
一応 見た目は普通の洋式トイレなんだけど、レバーを手前に引いて水をためてから奥に押して下に落とす(こんな説明でいいのか。。?)あれです。
今はどんな田舎の道の駅に行っても水洗トイレですからね~。
で、思い出したわけです。昔見た衝撃的なトイレを。。。

★まだ初々しかった社会人1年生の頃。。。仕事の為、上司とある田舎町を訪れました。
その会社はこの地域でも割と大きな会社で、建物も案外新しかったんです。
で、ここでトイレを借りた訳なんですが、入る前に上司から
「ここはネポンのトイレだからね~。懐かしいなー。」
と言われまして。。。

「ネポン???」

と思いつつ入ったわけです。


えっっ なんか泡泡なんですけどー

4~5個あった個室を全て覗いても(和式)どこも泡泡 泡があふれてるんです。
用を足したあと流すレバーを押すと、ぶ~んという音とともにまた泡泡が出てくる。

ヒョエー!なんじゃこりゃぁ~
はっきり言って怖かった
後にも先にもネポンのトイレにお目にかかったのはこの時だけだけど、下水道が完備されていない所に設置する 水の代りに泡で流すいわゆる簡易水洗なんだそうだ。

まだ今でもあるのかなと思い[ネポンのトイレ]で検索すると、出るわ出るわ
まだあったのね~。

そうそう、湯の元温泉のトイレはとっても綺麗でしたよ
(最後、トイレネタで終ってしまいました



≪メモ≫
住 所:三笠市桂沢94番地
 ℡ :01267-6-8518
日帰り:10:00~21:00 無休
金 額:¥500・¥250(子供)・¥100(幼児)
泉 質:単純硫黄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉) 8.9℃
     飲用OK
設 備:ロッカー(¥100)・シャンプー、ボディーソープ
     ドライヤー(イオン1機=無料)

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

道の駅めぐり NO.4

2006-05-28 | 道の駅
★いよいよ道の駅めぐりもラスト
このあたりの道の駅は札幌にも近いのでホント、よく寄ります。

*     *     *     *     *     *      *


南ふらの
南富良野町字幾寅



「富良野」と名のつく地名は南から~南富良野町~富良野市~中富良野町~上富良野町と4つ。
道外からの観光客の方は富良野に行く際、旭川空港から美瑛、上富良野、中富良野、富良野と下ってくる事が多いので「南富良野?はて?」とあまり知られていないのかもしれません。

道の駅近くの幾寅駅(いくとらえき)は、映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地になった所で、駅前周辺のロケセットは今でも残されています。
(前に行った事があるので今回はスルーしました

さてさて この日の朝、ホテルでたらふくバイキングを食べてお腹いっぱいではあったんですが どうしても気になるものが売られていたので買ってしまいました。











肉まん?


肉まんには違いない
実はこれ、ジンギスカンまん
おそらく。。。北海道でしか売っていない肉まんでしょう。
ジンギスカンまんは初めて食べたけど、北海道弁で言うところの。。。
「なまらウマイ!!」
普段ジンギスカンを食べ慣れている私には全然臭みは感じられませんでした。
普通の肉まんより好きな味かも~
実はこの日の昼ご飯、このジンギスカンまん1/2個とハムたい、カレーたい、ナゥピーにて終了。。。
旅とは言っても最終日ともなると淋しいもんである


三笠
三笠市岡山1056番地-1



北海道で一番最初に登録された道の駅。
ここの楽しみといえばなんといっても産直の野菜売り場。
建物の横に併設された青空市なんですが、かなりの大盛況でした。
私もお土産そっちのけで買いまくりました
あれよあれよと両手では持てなくなり、かごいっぱい。
安いです!美味しいです♪

そしてお約束の。。。










ソフトクリーム

道の駅に併設されている東山ファームのソフト。
甘さ控えめで後味さっぱり。
少々柔らかいのでボットリに注意です


★今回の旅で寄った道の駅、ちょうど10ヵ所。
特製キーホルダーには応募できるけど、せめて50ヶ所の特産品に応募したいな。
今度はいつ行けるんだろうか。。。
どこかに行きたくてウズウズしてるんですけど~

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

富良野の悪名高きお土産!?

2006-05-27 | 食★豆腐・納豆
★富良野といえば。。。ラベンダーでしょ、ジャムでしょ、カレーでしょ、北の国からでしょ~。
そんな素敵な名物の中で、ある悪名高い食べ物があるのです

昨年、このブログでも話題にしたその商品とは。。。

















ナゥピー
容器ごと食べられる 高級味付冷凍納豆




★ちゃんと昨年のブログで「来年にでも挑戦してみようかな~。」って書いてるのね
納豆好きの私としてはぜひ抑えておきたいところ
早速挑戦してみましたとも♪
さてその正体は












ジャーン

これが1箱に8個入ってます。
買いたてホヤホヤを車の中で頂く事にしました。









かじりかけの画像ではあまりにもお見苦しいので家にて撮影


さてその味なんですが。。。




えっ!?




すごく普通なんですけど。。。

味付き納豆とはいえ、かなりの薄味ですが 半解凍したナゥピーはシャリシャリした食感でなかなか
ほら、これならおにぎり片手にナゥピーをかじれば納豆ご飯風になるし♪
最中に包まれているから臭いも充満しないしね。
ドライブのお供にいいんじゃないのー!!って思ったんだけど、解凍しすぎると大変な事になるのでダメだ~
ねちょっとした最中ほどマズイ物はないからね~

★さて『ナゥピー』も食べたことだし、満足満足


とはいかないこのブログ。


実は同じメーカーから出ているこんな物も
















なっとうチョコ








ブラック、ホワイト、抹茶チョコの中にはドライ納豆入り!







★知らずに食べるとビックリするかもしれない。
最初は「え゛ーーー、納豆にチョコなんて絶対合わないって!」って思ったけど、意外や意外 案外イケる
いくらドライとはいえ納豆だから。。。少しはねっぱるよ
今日のタイトルは『悪名高き~』だったけど、どうやらそうでもないらしい。。

≪メモ≫
富士食品
住 所:富良野市学田三区工業団地
 ℡ :0167-22-2030



富良野物産センター(購入場所)
住 所:富良野市本町7番10号
 ℡ :0167-22-5443

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

駅めぐり

2006-05-26 |  駅 
★今回は激走の旅だったため、あまり巡れなかった駅
小さな無人駅は写真も撮らずに車窓越しに眺めてきました。

*     *     *     *     *     *      *


根室駅



北海道で一番東にある有人駅
ここが本当の終着駅です。
最東端の駅はというと、ひとつ手前の東根室駅
根室駅の手前で大きく東にカーブしているのでこちらが最東端の駅だということです。
(駅舎も何も無く、ただホームがあるだけ)
意外にも札幌-根室間を直通で結ぶ列車はなく、一度釧路で乗り換え。
先日頂いた情報によると夏に札幌-根室間を走る臨時列車が運行されているとのことです。
たまには寝台車の旅もいいな。。。


標茶駅(しべちゃえき)



釧路湿原の近くにある駅ですが1日8本ほどしか列車が止まりません。
この駅舎は1999年に改装されたとのことで意外に新しくてビックリ!
標茶といえば、札幌から帯広に向かう国道274号線はここ 標茶町が終点です。
途中つながっていませんが。。。 これがつながるとかなり便利なんだけどね


富良野駅



ここはTVで幾度となくご覧になった方も多いと思います
オシャレでも可愛くもなんともない、昔のままの駅舎です。
隣には観光案内所があってお土産を買えるようになっているんですが。。。
夫、富良野の思い出にと こんなものを買っていました











雪だるま付きのチョロQ


ちょっと可愛いかも でも何で雪だるま??と思っていたら

















本物も雪だるま付きでした~












さすが!観光地 富良野だねぇ
札幌でもこんな行灯付きのタクシーが走ればいいのにな~。
TV塔とか、時計台とか。。。北海道だから熊でもいっか!

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

甘太郎

2006-05-25 | 食★甘くないもの
★以前 おやきの話 の時にコメントの所で話題になったハムたい

そう。。。












富良野に行ってきました


★ここ『甘太郎』は富良野駅近くの商店街にある小さなお店。
食堂の片隅におやき屋さんが。。。じゃなくておやき屋さんの片隅に食堂があるといった感じ。
創業が1958年だそうで、看板商品(?)のハムたいは'92年から売り出したとか。
それでは ご覧あれ!!これがハムたいじゃ~
















外見は普通だね








中身は。。。

















ハム+マヨネーズ=ハムたい
(アツアツを手で割っているのでこんな切り口ですが

★ウマイね、おいしいね~
私は普通のたい焼よりもこっちの方が断然好き
そして、お店には新発売だというこんなものまで
















カレーたい

おそらく手作りだと思われるカレーがたい焼の中に入ってます。
こちらもハムたいほどのインパクトはないものの、なかなか

★観光で富良野に行くと まず商店街は歩く事はないと思いますが、案外面白い物が売ってるんですよ~

≪メモ≫
住 所:富良野市日の出町12-30
 ℡ :0167-22-2551
時 間:9:15~19:00 月曜日休み
金 額:¥90(ハムたい)・¥100(カレーたい)

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

【芽室町】国民宿舎 新嵐山荘

2006-05-24 | 温泉★道東
★芽室新嵐山スカイパーク内にある新嵐山荘に泊まって来ました。
ここは昭和50年オープン、平成14年に客室や浴室をリニューアル。
これは私の思い込みかもしれないけど、宿にNEW○○・ニュー○○・新○○○○荘と付く所で綺麗な所に当たったためしがない
ここは自分の勘を信じて。。。

★新嵐山荘はメムロスキー場のふもとにあって、スキーロッジの役割も兼ねています。
周辺にはオートキャンプ場やテニスコート、パークゴルフ場、ゴルフ場などもある自然がいっぱいの所です。

★建物は2階建、入口を入ってフロントでお金を払います(日帰り入浴の場合)。
1階左手が休憩室と浴室です。

★脱衣所には貴重品ロッカーとカゴ。
浴室は男女同スペースで、主浴槽(一部浅い)、副浴槽。
浴槽にはEMセラミックスという物が入っているそうです。
露天風呂はありません。洗い場5(だったと思うが。。?)。



やっとこのブログにも。。。











浴室の写真です 誰もいなかった!


★この施設、スキー場のロッジだけあってロビーがやたらと広い。
レストランだって2ヶ所もある。
夏場や冬は混みそうだけど、GWはカンペキなシーズンオフのようで 館内は閑散としていました。
ロビーで出迎えてくれたのは。。。










コロポックルでした


★さてさて、夕食の紹介です。
失礼ながら全く期待していなかった夕食は




思いのほか美味しくて、揚げ物は揚げたてを、焼き物は焼きたてを出してくれたし 自分でとじる牛蒡の柳川鍋はシンプルながらとっても気に入りました。
今時期は料理長自ら周辺で採ってきた山菜を出してくれるそうです。
この日は たらんぼの天ぷらでした♪




食後のデザート付き
手作りしました!って風貌のゴマプリンです。
甘さ控えめで 一緒にお茶を持って来てくれたのも気が利くサービス


★食事も美味しいし、部屋も綺麗(ウォシュレット付きトイレ、道東には珍しいエアコン付き!)、スタッフは感じのいい方ばかり。
あとは風呂だな~
自然を満喫したい方にはかなりの穴場な宿だと思います。

★あたりは自然がいっぱいなので、朝になるとこんな光景も










あまりのすばしっこさの為、たいした写真も撮れなかったんですが多くのリスを見ることができました。
ホテルの駐車場も




こんな標識じゃなくて。。。












これですから



★さて、標識といえば面白い物を見つけました。



標識占い



私は。。。

自動車専用

行動力:とにかくすばやく行動を起こすタイプ(い~や、のんびりだ~)
     あれこれ考える前に体が動いてしまう。
     行動力があると言えば聞こえは良いが、その分だけミスも多くなりがち

エリートタイプ:いろいろな事に興味を持ち(また言われた)、いろいろなことを
         短期間のうちに経験するエリートのような経歴の持ち主。
         専門性は少ないが、広く浅く全体を見渡せる。

浪費家:何かと言うとすぐ食事やショッピングで浪費してしまう。
     よほど強い信念を持たない限り貯金はまず無理。

     あ~あ、無理だってさ


そして、名前を入れると標識を作ってくれちゃうコレ 勝手に標識




私ってば。。。
















怒られてやんの









≪メモ≫
住 所:芽室町中美生2線42
 ℡ :0155-65-2121
日帰り:11:00~21:00 無休
金 額:¥260・¥130(子供)
泉 質:弱酸性冷鉱泉(沸かし湯)
設 備:ロッカー(無料)、ドライヤー(1機、無料)
     シャンプー、ボディーソープ

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

【芽室町】ゆもーる川北

2006-05-23 | 温泉★道東
★旅の途中、日帰り温泉に寄ってきました。
ここは平成11年11月に『川北温泉ホテル』の日帰り専用温泉棟として新築。
隣の敷地にあるホテルはというと。。。とてもクラシカル()な造りの平屋建。
来春に向け、温泉棟とつながった宿泊棟を建築されるそうです。

温泉棟の建物は平屋建。
靴を脱いで下駄箱へ(¥100リターン)、券売機でチケットを買います。
右手に『やまの湯』、左手に『さとの湯』、奥に休憩所(絨毯敷き)があります。
浴室は男女週替りで、今回は女湯が『さとの湯』でした。

★脱衣所はロッカーとカゴ。
内風呂は 主浴槽(42℃)、副浴槽(40℃)、寝湯(ジェット付)、水風呂、サウナ。
洗い場がたくさんあるので多少の混雑も
露天風呂は狭い湯船が1つだけ。(ちょっとガッカリ)
目の前には桜の木が1本あって、桜の季節には花見風呂が楽しめそうです♪
春の遅い北海道、GWだというのに。。。まだ咲く気配はありませんでした

★お湯は黄色がかった湯で無臭。
十勝川温泉のモール泉よりはかなり薄い色でした。
ここのお湯もいいはず!いいはずなんだけど。。。
なんせ朝に鶴居のとろんとろんのお風呂に入っているもんだから どうしても比べてしまって。
良すぎる温泉に入った後はダメだね~

★ビックリしたのはこの温泉、銭湯価格なのにシャンプーや石鹸も備え付けてある!
札幌じゃ考えられません
案外人気のある温泉みたいで思ったよりも混雑してました。
聞くともなしに聞いていると、町内からだけではなく近隣の帯広からも入りに来ている方がいらっしゃるようです。

★お風呂から上がった後は休憩所で一休み..と思ったんですが、珍しく分煙が全くされていない施設で あたり一体がもうもうと煙っていたのでロビーで休みました。
せめて、風呂上り30分ぐらいはいい匂いでいさせてくれ~ぃ

建物の入口には地元で美味しいと評判の[手打ちそば処 縹(はなだ)]というお店も併設されていました。
蕎麦好きな私としてはぜひ味わいたかったんですが、4時過ぎという中途半端な時間帯 泣く泣くあきらめました~

 
★さて、芽室町(めむろちょう)って道外の方にはあまり馴染みのない地名かもしれませんが 案外いろんな名物が







コロポックル伝説 ~絵:るうらるより~


★一昔前の北海道土産といえば 木彫りのクマかコロポックルかというぐらいメジャーなものでした。

伝説を抜粋すると
その昔、芽室にコロポックルウンクルという小さな人たちが住んでいて、すばらしい自然環境の中 悠々自適な生活を送っていました。
しかしアイヌの人たちが移り住んできてからというもの、2つの部族は幾度となく争いを繰り返しました。
ある時、不意をつかれて攻撃されたコロポックルたちはあえなく安住の地を手放すことになったそうです。
それ以来コロポックルの姿は消えてしまったんですが。。。
もしかしたら今でもこっそり住んでいるのかもしれません。。。


知らなかったなー。
そういえば観光地のお土産売り場からも姿を消してしまったみたいだけど。。。

★もうひとつ!
芽室町は なんと、ゲートボールの発祥の地でもあるのです
第二次世界大戦の直後、芽室町でパン工場を経営していた方が考案したスポーツだそうで もともとは物不足の時代に道具もなく外で遊べない子供たちの姿を見て思いついたんですって。
今じゃすっかりお年寄りのスポーツというイメージですよね

★さらに、さらに!!
芽室町にはホルジンという押しも押されぬ名物があるらしい。
なんでも 鉄の平鍋にホルモン、味付ジンギスカン、玉ねぎ、味噌ベースのタレを入れて煮込んだもの。
ご飯やビールと一緒に食べると箸は勝手に進んでしまうって!
最後にうどんを入れると満足度はさらにアップなんだって!!
ホルモンは苦手だけど。。。食べてみたいな~

≪メモ≫
住 所:芽室町北芽室北4線27
 ℡ :0155-62-1351
日帰り:7:00~23:00 無休
金 額:¥390・¥140(子供)・¥70(幼児)
泉 質:単純泉(モール泉) 30.6℃
設 備:ロッカー(¥100リターン)・シャンプー、石鹸
     ドライヤー(2機=無料)

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

記念日

2006-05-22 | Weblog
★実は昨日、ブログを始めてからちょうど1年の日でした
てっきり25日だと思い込んでいて過去ログを見てみると...あらら~、もう過ぎているじゃありませんか

★そもそもブログを始めたのは あるHPに影響され、私も自分の行った所や美味しかった物などをきちんとまとめておきたいなと思ったのがきっかけ。
と思いつつHPは難しそうだし。。。半ばあきらめかけていた所、
このHPで知り合ったご夫婦のブログを見ているうちに「なんだか面白そうだし、私にもできるかも♪」と始めてしまいました。
最初は何を書いていいのかわからなかったブログも、道外の方からコメントを頂くにつれ「(住んでいる私たちは気付いてないけど)もしかして北海道に住んでるってすごく贅沢なのかもしれない!!」と思い始め、あえて北海道にこだわって書いてきました。

★日記を書いても1ヶ月と続かない私がここまでブログを続けてこれたのは いつもコメントくださる皆様、見てくれる方々がいたからこそです。
本当にありがとうございました。
そしてこれからも『ももぼの日和』と ももか をよろしくお願いします
ブログを通じてたくさんの方と知り合えたこと、本当に嬉しく思ってます

2年目の今年は。。。書くネタがあるかな~

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

道の駅めぐり NO.3

2006-05-21 | 道の駅
★NO.3は十勝編♪
十勝の大地って どこを見ても北海道だな~って景色です

*     *     *     *     *     *      *


ピア21しほろ
士幌町字士幌西2線147番地



道の駅のすぐ目の前はジャガイモ畑。
夏はジャガイモの花も楽しめるのに。。。まだ畑を耕している状態です
レストラン入口には「どうぞご自由にお飲みください」と張り紙がしてあり、冷やした牛乳が飲み放題でした。
せっかく搾った牛乳が捨てられている今、北海道ではこの様なサービスが多々あるのです。
利用者としてはうれしい限りですが、生産者の事を思うとちょっと複雑。
それに私。。。北海道に住んでいながら牛乳が嫌いなのです
夫が横で美味しそうに飲んでました(悔しー!

ここ十勝は牛の産地としても有名で、この道の駅では「しほろ牛」を食べることができます。
特にオススメメニューはこれだそうで。。。


















剣先ステーキ

本物のスコップの上でステーキが焼かれて出てくるそうです
ワイルドだわ~


うりまく
鹿追町瓜幕西3丁目1番地外



施設は昔からあったものの、昨年認定されたばかりの新しい道の駅。
でもねー。鹿追町に道の駅ってこれで2つ目。
車で10分程走った所にもう一つあるんだから、何で?って感じです。
周辺には道の駅がない町だっていっぱいあるのに。。。

ここは鹿追町ライディングパークという名前の施設で、道東随一の設備を誇る馬の公園です。
パークゴルフ場やばん馬コース、競馬コースまであるとても広い所で、引き馬やトレッキングなども体験できます。




気性の荒い馬もいればおとなしい馬もいて、見てるととっても面白い!
初めて馬の顔を触らせてもらいました
そんな目で見つめられたら。。。照れるって~


しかおい
鹿追町東町3丁目2



鹿追町は町をあげて「花」を植えましょう!と町づくりをしています。
なので中心部はとっても綺麗に整備されていて、個人のお宅の玄関先にも店先にも可愛らしいガーデニングがされています。
そして道の駅には、農業の地 十勝らしく地元の農家の採れたて野菜がたくさん売られていました。
こういう所に来るとついつい大量に買ってしまう現実的な私。。。
安くておいしい野菜は大歓迎であります

敷地内には鹿追町ゆかりの画家 神田日勝の『神田日勝記念美術館』もあり、彼の有名な作品。。。未完で絶筆の「馬」を見ることもできます。



馬の上半身だけ描かれた作品は、この美術館のシンボルマークにもなっています。


★なんだろな~。。。十勝を走っているとどうしてもあの曲
松山千春のアレ。。♪はて~し~ない~ 大空と~ 広い大地の~。。って曲が頭に浮かんできます。
横で必ず歌いだす人もいるしね。。。
以上、道の駅 NO.3でした

お願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)