ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

【函館市】湯元 漁火館

2011-11-30 | 温泉★道南
★湯の川温泉街からは少し離れた所にある 湯元 漁火館 は海岸沿いの一軒宿。
平成5年5月オープン、平成12年5月には新館が増築されています。
建物は3階建




ちょろちょろと水が流れる滝みたいなのを横目に見ながら階段を上ると宿の入口です。
玄関で靴を脱ぎ下足入(棚)にしまいます。




館内はピカピカ


正面フロントでお金を払い貴重品ロッカーキーを受け取ります(女性のみ)。
男性浴室にはロッカーが付いていないので注意しましょう。
休憩スペースはロビーの椅子のみ、フロント手前を左に曲がって道なりに進んだ所が女性浴室、奥が男性浴室です。





女性浴室入口


★脱衣所は貴重品ロッカー(無料・女性のみ)とカゴ。
カゴを入れる棚がないので台の上に置いておきます。
ドライヤーは設置されていませんが、あがってからフロントに言うと貸してくれます。

内風呂は 四角い浴槽が1つ。




男性浴室(女性は反転)(~HPより~)

露天風呂は岩風呂が1つ。




男性露天(女性は反転)(~HPより~)

ここの露天風呂、入る時は要注意です!
目の前がホテルの駐車場なので立つとバッチリ見えてしまいます




浮き球がぶら下がっているところが露天風呂
女性風呂の方が若干塀が高いから大丈夫かな?

ま、ま、とにもかくにも目の前は海!
波の音を聞きながらの入浴はとっても気持ち良かったです。
夜、浮き玉のランプと漁火を眺めながら入るのもまた素敵なんだろうな~と思いました。

★洗い場は4ヵ所、お湯は濁った緑っぽい色、少し金気臭いです(露天の方が強く感じました)。

函館の温泉は熱いところが多いんだけど、ここも例外じゃなく熱いです。
そのおかげか、かな~り暖まってなかなか汗が引きませんでした。
2日続けていいお湯に入れて大満足
肌もしっとりスベスベになりました~。




入浴後、駐車場前の海岸でクールダウン




残念ながら海に沈む夕陽は見ることができませんでした


≪メモ≫
住 所:函館市根崎町375番1号
 ℡ :0138-57-1117
日帰り:12:00~18:00(大浴場)/10:00~21:00(岩盤浴)  無休
金 額:¥500・¥500(子供)
     ¥1100(岩盤浴=浴衣、タオル付)・¥700(岩盤浴のみ)
泉 質:ナトリウム-塩化物泉(中性低張性高温泉) 47.8℃
設 備:貴重品ロッカー(女性のみ・無料)・ドライヤー(無料)
     シャンプー・ボディーソープ・岩盤浴『漁火の癒(ゆ)』


食★甘いもの2(洋)

2011-11-30 | 食★甘いもの
食★甘いものリスト2
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



=ケーキ=
札幌市
∮ パールモンドール
∮ アムチョコ
∮ ちびっこいちご
∮ 北海道カステーラ(島川製菓)
∮ クリスマスケーキ(六花亭)
∮ たまごシフォン(農園の四季)
∮ ワッフル(美よし乃餅店)

道央
∮ ベイクドアルル(江別市)
∮ 樹里庵のとろけるショコラ(江別市:樹里庵菓子舗)

道南
∮ 岩シュー(せたな町:甲田菓子店)
∮ ブルーベリー入りマドレーヌ(森町:きのした菓子舗)
∮ ミックスシュークリーム(白老町:白老たまごの里 マザーズ)
∮ たまごロール(新ひだか町:スイートますや)

道東
∮ タルトフロマージュ(帯広市:ホテル十勝屋)
∮ 地酒ケーキ(釧路市:菓子処 なかじま)

その他
∮ シャトレーゼ
∮ 炊飯器deケーキ

=ドーナツ=
札幌市
∮ スコーン(クリームティー)
∮ はらドーナッツ
∮ D×M

道央
∮ floresta(恵庭市)
∮ おからどうなつ (1) (2)(真狩村:湧水の里)
∮ 小樽のドーナツ屋さん(小樽市)
∮ 焼きドーナツ(そば)(深川市)

=その他洋菓子=
札幌市
∮ 白い恋人(石屋製菓)
∮ 山親父(千秋庵)

道央
∮ オランダせんべい(真狩村:河川公園直売所)
∮ アップルパイ(砂川市:ナカヤ)

道南
∮ お菓子とうふ(八雲町:くら屋菓子舗)
∮ カレーパイ(せたな町:甲田菓子店)

道東
∮ 扇ヶ原(鹿追町:鹿追松栄堂)
∮ 第九のまち しみず・酪農郷・恋の日勝峠(清水町:静月菓子店)
∮ サクサクパイ・雪こんチーズ(帯広市:六花亭 本店)

道北
∮ ホタテマン(稚内市:御菓子司 小鹿)

=冷菓=
∮ 夕張メロン
∮ ハスカップジャム
∮ ひなまつりプリン(よつ葉乳業)
∮ カツゲンゼリー
∮ 梨瓜
∮ たまごプリン(白老町:白老たまごの里 マザーズ)
∮ 太陽いっぱいの真っ赤なゼリー(もりもと)
∮ ふらの牛乳プリン(フラノデリス)
∮ プリンジャム(Cerfeuil)
∮ かぼちゃプリン(わっさむ かぼちゃの王国)
∮ 牛乳寒 函ポン(函館牛乳あいす118)
∮ 杏仁豆腐(上富良野町:菓子司 あかがわ)

=お菓子=
∮ 熊出没注意 クリームinクッキー
∮ 香港土産
∮ 雪んぼう
∮ いかチョコ
∮ 札幌せんべい スィートコーン味
∮ とうきびチョコ(砂川市:ホリ)
∮ 踊るいかグミ
∮ 夕張メロン ポッキー、ハイチュウ、キットカット、ぷっちょ、カルピス
∮ メロン風味 アポロ
∮ 北海道カマンベールチーズ コロン
∮ 十勝あずき プリッツ
∮ がごめ昆布チョコレート

=ご当地キャラメル=
∮ 北海道ハッカキャラメル
∮ 函館3.8牛乳キャラメル
∮ がごめ昆布キャラメル
∮ 二十世紀 梨キャラメル(鳥取県)

=ガム・飴=
∮ 甘酒ソフトキャンディ
∮ スープカレー飴

食★甘いもの1(和)

2011-11-30 | 食★甘いもの
食★甘いものリスト
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



=団子・大福=
札幌市
∮ チーズ大福(美好屋)
∮ 温泉まんじゅう(おもひで屋)
∮ づくめ団子(北の和菓子 四代 嘉心)
∮ 二色だんご(菓匠 米屋)
∮ 美よし乃餅店

道央
∮ ごまだれ団子 真鈴(余市町:嘉右衛門堂本舗)
∮ クリーミィもち・串団子・大島(倶知安町:お菓子の ふじい)
∮ トンネル餅(共和町:末次商会)

道南
∮ 焼きもち(八雲町:くら屋菓子舗)
∮ べこ餅(室蘭市:草太郎)
∮ よもぎまんじゅう(室蘭市:草太郎)
∮ 毒まんじゅう(室蘭市:地球岬)

道東
∮ ほくろ大福 (1) (2)(清水町)

道北
∮ 豆つき餅(旭川市:一久大福堂)
∮ みたらしとろーり団子(旭川市:一久大福堂)
∮ べこ餅 (1) (2)(名寄市:ふうれん特産館)
∮ 大福もち、苺ぜんざい (1) (2)(名寄市:ふうれん特産館)
∮ モカ小福、炭饅頭(稚内市:御菓子司 小鹿)

道外
∮ 京名物みたらし団子(京都:古都香)

=おやき・たい焼き・カステラ=
札幌市
∮ たい焼き(十勝大名)
∮ 雪だるま焼(北のあんこや)
∮ カステラ・マロンクリームどら焼き(文明堂 工場直売店)

道央
∮ じゃんぼどら焼(石狩市:ふじみや製菓)
∮ ぷりんどら焼き(小樽市:花月堂)
∮ 道北スイーツ倶楽部カステラ(上富良野町:菓子司 あかがわ)

道東
∮ 大判焼き(あんこ、チーズ)(帯広市:高橋まんじゅう屋)
∮ 赤胴焼(遠軽町:赤胴焼)

=豆菓子=
札幌市
∮ 七福神豆(池田食品)
∮ 豆腐屋さんのお豆(マルサ食品六方)

道央
∮ なっとうチョコ(富良野市:富士食品)

=その他和菓子=
札幌市
∮ とうまん (1) (2)

道央
∮ ちっぷもなか、アスパラのまち(千歳市:もりもと)
∮ くるみ餅 (美唄市:長栄堂)

道南
∮ 海扇ようかん(森町:きのした菓子舗)
∮ わかさいも(洞爺湖町:わかさいも本舗)

道東
∮ やまべ最中(新得町:静月)
∮ いもぜん(網走市:流氷まつり)

道北
∮ 桜餅(旭川:一久大福堂)

∮ おはぎ

=六花亭=
∮ 大地の滴
∮ サクサクタルト
∮ マルセイバターサンド、霜だたみ
∮ 雪やこんこ
∮ ひとつ鍋
∮ 判官さま
∮ さくら餅

=柳月=
∮ 三方六 (1) (2)
∮ きなごろも他
∮ 十勝この実・十勝みるく
∮ 大雪山カマンベールチーズケーキ・北の珈琲館
∮ さくら餅&うぐいす餅

函館牛乳あいす118

2011-11-29 | 食★甘いもの
★函館牛乳の工場横に併設された あいす118

お馴染みの製品がたくさんあるので楽しみ~




この建物が工場で、売店は写真撮り忘れました




ゴミ箱も灰皿も売店内の椅子も全部牛柄




函館牛乳のデカパッケージと共に写真を~




牛乳パックの高さは男性の顔ぐらい

キャンプ場から函館の街まで出るのに何度か前を通ったんだけど
いつ通っても人がたくさんいて賑わっていました




子牛




夫はジョッキ牛乳
¥100で飲み放題!けれど1杯でギブでした。
私はアイスが食べたかったんだけど、さっき食べてきたから断念
お腹の容量がもっとあればー



 
でも夕食後のデザートにと牛乳寒を買ってきたョ。
おいしかったな~♪




ここは景色がいい高台にあるので津軽海峡がすぐそこに見えます




薄曇りでお隣の青森県はぼんやりしか見えなかったけれど




ここから直線距離で20kmと少し
海の向うは青森県大間
ちょっと!あそこに見えるのはもしやあの工事現場じゃないの!?




この写真じゃちょっとあれだけど、真ん中辺りにクレーンが見えるんです。
家に帰ってPCでめいっぱい拡大してみたらやっぱり...
障害物の何もない20kmがこんなに近いなんて
改めて恐怖を覚えました。本当に怖いです。


≪メモ≫
住 所:函館市中野町118
 ℡ :0138-58-1155(あいす118)
時 間:9:30~17:00(3月下旬~4月下旬)/9:00~18:00(5~9月)
     9:30~17:30(10月)/9:30~16:30(11月)
     3月下旬~11月の営業  期間中無休


市民の森&トラピスチヌ修道院

2011-11-28 | ドライブ
★函館市内東部にある 市民の森 は16ha以上もある広大な敷地の公園です。
散策路のほか子供の遊び場もあって市民の憩いの場となっているようです。
敷地内のアジサイ園は道内最大規模のアジサイ群生園。
21種類、1万3千株ものアジサイは7月末から8月が見頃だそうで、アジサイの群生なんぞ見たことがないわってことで行ってみました(7月訪問)。




群生地は売店の駐車場からは結構歩きますが
ちょうどいいウォーキングになるかも。




やっぱりまだちょっと早いみたい



 

 
それでもきれいなアジサイがたくさん!
赤い花はヤマアジサイ ニジ



 

 
たくさんのアジサイを見て目の保養になりました。
ここが満開になったらすっごくきれいなんだろうな~




歩き疲れたら甘いもの
売店で買った北海道ソフトクリームは乳脂肪たっぷりの濃厚ソフト
うん、おいし~ ヒラヒラしたコーンも好き




市民の森のすぐ横に建つ トラピスチヌ修道院
歩いて向かいますよ~




明治31(1898)年、フランスから派遣された8人の修道女が設立した日本初の女子修道院。
現在の建物は大部分が大正14(1925)年の火災後、昭和2(1927)年に再建されたものだそうです。




現在も厳格な戒律のもとで生活しているのでお静かに

資料室で修道女の1日を書いたイラストを見ましたが、朝3:30起床!夜7:45分就寝の間にお祈りの時間や物品製作、農作業の時間など休む間もなく規則正しい生活をしているそうです。
起床、就寝時間はともかく...私もなるべく規則正しい生活を心がけようと思ったのですがー
あれから数ヵ月、目指せ11:30就寝!なのになかなか難しいです

≪メモ≫
 市民の森 売店
住 所:函館市上湯川町327-1
 ℡ :0138-57-8845
時 間:8:00~17:30(4~9月)/8:20~17:00(10月)
     8:20~16:30(11~3月)  年末年始休み
金 額:入園無料
駐車場:有り(一部有料)



 トラピスチヌ修道院
住 所:函館市上湯川町346
 ℡ :0138-57-3331
時 間:8:10~17:00(夏期)  水曜日休み
     8:20~16:30(冬期)  日曜日、年末年始休み
金 額:無料
駐車場:観光駐車場(¥300)・市営駐車場(¥200)・市民の森駐車場(無料)

函館散歩

2011-11-27 | ドライブ
★は~るばるきたぜ函館~




前回の訪問から何年ぶりでしょう?
久しぶりにベイエリアへ



 
建物を見て歩くのもまた楽し











 
日本最古のコンクリート電柱

看板によると

『大正12(1923)年10月、当時の函館水電会社(現北海道電力)が建てたもので、現存するコンクリート電柱では日本最古のものである。
高さ10メートルのこの電柱は、現場打ち工法で、底辺が47センチメートル四方、上辺が19.5センチメートル四方の鉄筋コンクリート作りで角錐形という珍しいものである。
火災が頻繁に発生した当時の函館では、この頃から耐火建築が増えはじめたが、この電柱もそのあらわれである。
後に、同形の電柱が建物をはさんで建てられたため「夫婦電柱」と呼ばれて市民の話題となった。
木柱が普通であった当時から今日まで、耐用年数を越えてもなお現役として街の移り変わりを見守っている。』
と書かれています。

上に行くほどだんだん細くなっているのがわかりますか~?




函館山はすごい霧で山頂が見えませんでした




金森赤レンガ倉庫




函館仕様のマンホール




1988年3月に終航した摩周丸(今は青函連絡船記念館になっています)
ちょっとだけ五稜郭タワーも見えました(右側)




函館を走る モーモータクシー
この色は金のプレミアムモーモーで金運アップ?なんだって
やった~




歩きつかれたら足湯へ
源泉名『海峡の湯』は
ナトリウム・塩化物強塩泉(高張性中性高温泉)

この辺りは3月の震災で大きな津波被害があった地域ですが
すっかりきれいにリニューアルされて営業していました。
まだまだ観光客は少なかったけど今は増えてきたでしょうか。



そして函館の平和を守る




正義の味方 月光仮面

函館出身の原作者により昭和49年に市に寄贈されたそうです。
いきなり現れてビックリした~

温泉★その他

2011-11-27 | 温泉★その他
温泉☆その他リスト
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


露=露天風呂、サ=サウナ、シ=シャンプー、タ=タオル、衣=浴衣

○=無料で有り、△=有料で有り、×=無し



≪東京都≫
大江戸温泉物語  ¥1980~ [露:○][サ:○][シ:○][タ:○][衣:○]


≪神奈川県≫
横浜みなとみらい 万葉倶楽部  ¥2720 [露:○][サ:○][シ:○][タ:○][衣:○]

【函館市】ホテルかもめ館

2011-11-25 | 温泉★道南
★今回の温泉選びは大変でした。
大抵いくつかの温泉をピックアップしてから出発するんですが、今回に限って前日まで目の回るような忙しさだったので行き当たりばったりで出発。
「どうにかなるさ~」のはずがかなり苦労しました
まず、温泉ホテルの日帰り入浴は高いのでパス、函館の温泉銭湯はすっごくお湯が熱いのでパス
1軒良さそうな所をで見つけ、ぐるぐる道に迷いながら(途中、交番で道を尋ねたら対応してくれたのは赴任間もないお巡りさん!この辺りの道がよくわからないって ありえなーい それでも地図を見ながら説明してくれました)やっとたどり着いたら夫が一言・・・

「俺、ここイヤだな」



もう他に探す気力もなかったので途中通りかかってなかなか良さそうだった ホテルかもめ館 で入浴することにしました。
前置きが長くなりました

★昭和54年 アーバンホテル勝良 としてオープンした温泉宿が(経営が変わった(?)、平成16年12月に ホテルかもめ館 としてリニューアルオープン。




明瞭会計な看板 これを見て決めました


★建物は4階建、玄関を入って右側のフロントでお金を払いまっすぐ進んだ所にある下足入へ(¥100リターン)。
スリッパに履き替えてから4歩!で浴室入口です。





★脱衣所はロッカー(¥100リターン)。中にカゴが入っています。

内風呂は浴槽が1つ。露天風呂はありません。




湯気もうもうでボケていますが...

後で夫に聞くと男性浴室の方が湯船が大きいみたいです。

★洗い場は6、お湯は無色。

最初はなんてことない普通のお湯だと思ったら、すっごく温まるお湯で急に汗がぶわーっと吹き出てきて上ってからもなかなか引きませんでした。
肌もしっとりしてとってもいいお湯です。
露天でクールダウンできるともっと長湯できるのに。ちょっと残念。
ホテルは古そうでしたが掃除はきちんとされていて、足ふきマットもきれいな状態で気持ちが良かったです。
浴室の天井だけあとから張り替えたようで妙にそこだけ新しい木張りでした。
偶然入った温泉だったけど、とってもいいお湯に大満足!
ホテルの口コミを見ると宿泊料金が安くて食事もなかなかいいみたい。
ここは宿泊候補に入れておかなくちゃ

≪メモ≫
住 所:函館市湯川町1丁目5番18号
 ℡ :0138-59-2020
日帰り:6:00~24:00  無休
金 額:¥500・¥300(子供)・¥1500(岩盤浴=浴衣、敷きタオル、フェイスタオル付)
泉 質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(中性等張性高温泉)  63.5℃
     源泉かけ流し
設 備:ロッカー(¥100リターン)・ドライヤー(1機=無料)
     シャンプー・ボディーソープ・岩盤浴


キャンプ3回目

2011-11-24 | キャンプ
★さてさて、また前回のキャンプから1ヶ月ほど経った7月某日
3回目のキャンプはぐっと遠出して道南へ~
はこだてオートキャンプ場 に行ってきました。

↑トップの写真がセンターハウス。
ソフトクリームの旗が食欲をそそりますが 敷地内にあるパークゴルフ場の受付や休憩スペースも兼ねているのでコーヒーやアイスなども食べられるようになっていました。
そうそう、モーニングコーヒーが無料という嬉しいサービスもありましたよ

ずっと行きたかった函館のキャンプ場




こちらトイレと炊事場
施設はとってもきれい!




各サイトには花も植わってるし~




辺りは北海道では珍しい杉林。さすが道南
(花粉症の方、春先はやめておいた方が良さそうです



 
標識にもリスが~ 同化していて違和感ないヮ



 
1日目夕食:手羽中、フランクフルト、こまい、玉ねぎ、ピーマン、アスパラ
あと何食べたか忘れてしまいました



 
朝食:ルスツの道の駅で買ったパン、卵スープ、ベーコン、ミニトマト、ヨーグルト




2日目夕食:ジンギスカンと

現地調達した

 
某土産店で買った炊き込みご飯の素とハセストのプチやきとりを使って



 
うにご飯でーす
炊き込みご飯、これイイです ちゃんとウニの味もするし~。
ハセストのやきとりも美味しくてサイズもちょうどよく満足でした。




朝食:昨晩の残りでウニご飯のおにぎり、白菜スープ、目玉焼き、ヨーグルト

この時期、札幌近郊のキャンプ場は混み混みで落ち着かないんですが、ここは空いていたので静かにまったりとした時間を過ごすことができました。
警備の方も朝晩の巡回で愛想よく話しかけてくださったり。機会があれば必ずリピします
函館は2泊じゃ足りない~~!誘惑多いよ~~

やきたてパンの店 ドリュ

2011-11-23 | 食★パン
★伏古にあるパン屋さん ドリュ
小麦は道産、塩や水など素材は全て吟味したものを使っていて添加物もひかえたパン作りをしているそうです。




たくさん買ってきました



 
右側のパンは ツナちくわ
よくあるちくわパンとは違って丸型!そしてスライスちくわ!
これも美味しいわ~。ちくわパン大好き



 
左は中にクリームが挟まっているパン(夫用)

ハード系のパンは少なくて、昔ながらの素朴なパンが多いかな。
値段もお手頃なのでたくさん買えて嬉しいです

≪メモ≫
住 所:札幌市東区伏古4条3丁目4-26
 ℡ :011-784-7251
時 間:8:00~20:00  月曜日休み