★旭川駅と富良野駅を結ぶ富良野線(全長54.8km)にある美瑛駅。
昭和27年、2代目として建てられた駅舎だそうで、地元 美瑛でとれた安山岩を外壁に使っているそうです。

駅前は商店街だったり 駅裏は住宅街だったり
観光シーズンはとっても賑やか
隣のレンタカー屋さんも「こんなにレンタカーって借りてく人がいるの!?」ってぐらいの賑わいようで...
次から次へと


出発していきました。

駅前のこちらも大人気
レンタサイクル屋さん
丘をこぐのはチョットきついけど、車では味わえない空気や景色を見ることができるんだろうな~

そして最近 美瑛に行くと必ず寄るパン屋さん 麦菓堂
旭川のお菓子屋さん「壷屋」でやっているパン屋さんです。
細長い店内は、駅前側にはパン売り場、真ん中辺りにケーキなどの洋菓子売り場、奥(商店街側)に和菓子が売られていて商店街側にも入り口があって便利なんです。
そんなに斬新なパンがあるわけじゃないんだけど、その素朴さが何とも美味しい!

お馴染み
ちくわパン
中身はツナ入りとオーソドックスながらこれまたウマイ
・・・えーっとー...他にもいくつか買ったはずなのに写真はこれだけ!?
そういゃ 焼きたてだったもんな~
いい匂いがしてたもんな~
家まで遠いもんな~
小腹がすいてたもんな~
≪メモ≫
麦菓堂
住 所:美瑛町栄町1丁目2-7(美瑛駅前)
℡ :0166-92-1844
時 間:?
クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)
昭和27年、2代目として建てられた駅舎だそうで、地元 美瑛でとれた安山岩を外壁に使っているそうです。

駅前は商店街だったり 駅裏は住宅街だったり
観光シーズンはとっても賑やか

隣のレンタカー屋さんも「こんなにレンタカーって借りてく人がいるの!?」ってぐらいの賑わいようで...
次から次へと







駅前のこちらも大人気
レンタサイクル屋さん

丘をこぐのはチョットきついけど、車では味わえない空気や景色を見ることができるんだろうな~


そして最近 美瑛に行くと必ず寄るパン屋さん 麦菓堂
旭川のお菓子屋さん「壷屋」でやっているパン屋さんです。
細長い店内は、駅前側にはパン売り場、真ん中辺りにケーキなどの洋菓子売り場、奥(商店街側)に和菓子が売られていて商店街側にも入り口があって便利なんです。
そんなに斬新なパンがあるわけじゃないんだけど、その素朴さが何とも美味しい!

お馴染み


中身はツナ入りとオーソドックスながらこれまたウマイ

・・・えーっとー...他にもいくつか買ったはずなのに写真はこれだけ!?

そういゃ 焼きたてだったもんな~


家まで遠いもんな~


≪メモ≫


住 所:美瑛町栄町1丁目2-7(美瑛駅前)
℡ :0166-92-1844
時 間:?
<
>
マウスオンで拡大されます





人気blogランキング(北海道編)