ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

温泉★道南

2011-12-01 | 温泉★道南
温泉☆道南リスト
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


露=露天風呂、サ=サウナ、シ=シャンプー、タ=タオル、衣=浴衣

○=無料で有り、△=有料で有り、×=無し



≪函館市≫
平成館 海羊亭  日帰りなし [露:○][サ:○][シ:○][タ:○][衣:○]
平成館 海羊亭 食事編
ホテルかもめ館  ¥500[露:×][サ:×][シ:○][タ:△][衣:×]
湯元 漁火館  ¥500[露:○][サ:×][シ:○][タ:△][衣:×]


≪八雲町≫
温泉ホテル八雲 遊楽亭  ¥450 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:?]


≪洞爺湖町≫
手湯足湯  無料 [露:○][サ:×][シ:×][タ:△][衣:×]
いこいの家  ¥370 [露:×][サ:×][シ:×][タ:?][衣:×]
財田温泉 癒しの郷(閉鎖)  ¥390 [露:○][サ:×][シ:○][タ:?][衣:×]
洞爺湖万世閣 ホテル レイクサイドテラス  ¥1700 [露:○][サ:○][シ:○][タ:○][衣:?]
洞爺月浦温泉 ポロモイ  ¥600 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:×]


≪豊浦町≫
天然豊浦温泉 しおさい  ¥500 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:?]


≪室蘭市≫
むろらん温泉 ゆらら  ¥600 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:×]


≪伊達市≫
湯元 名水亭  ¥700 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:△]
名水亭の足湯  無料 [露:○][サ:×][シ:×][タ:○][衣:×]
温泉民宿たかはし  ¥500 [露:×][サ:×][シ:○][タ:?][衣:×]


≪壮瞥町≫
湖畔の宿 洞爺 かわなみ  ¥500 [露:○][サ:×][シ:○][タ:△][衣:?]
来夢人の家  ¥390[露:×][サ:×][シ:△][タ:△][衣:×]


≪登別市≫
ホテルゆもと登別  ¥1000 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:?]
夢元(ゆもと)さぎり湯  ¥390 [露:×][サ:○][シ:×][タ:△][衣:×]
登別万世閣  ¥1000 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:?]


≪白老町≫
VILLA SPICA しらおい(閉鎖)  ¥550 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:?]


≪苫小牧市≫
いといの湯(閉鎖)  ¥1680 [露:○][サ:○][シ:○][タ:○][衣:○] ←2010.12.20 経営が変わり新形態でオープン
ゆのみの湯  ¥600 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:?]
遊湯クラブPia(閉鎖)  ¥700 [露:○][サ:○][シ:○][タ:○][衣:○]


≪むかわ町≫
むかわ温泉 四季の湯  ¥500 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:×]
樹海温泉 はくあ  ¥500 [露:○][サ:×][シ:○][タ:△][衣:×]


≪日高町≫
とねっこの湯  ¥500 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:×]


≪平取町≫
びらとり温泉  ¥500 [露:×][サ:×][シ:○][タ:?][衣:×]


≪新ひだか町≫
みついし昆布温泉 蔵三  ¥420 [露:○][サ:○][シ:○][タ:△][衣:×]

【函館市】湯元 漁火館

2011-11-30 | 温泉★道南
★湯の川温泉街からは少し離れた所にある 湯元 漁火館 は海岸沿いの一軒宿。
平成5年5月オープン、平成12年5月には新館が増築されています。
建物は3階建




ちょろちょろと水が流れる滝みたいなのを横目に見ながら階段を上ると宿の入口です。
玄関で靴を脱ぎ下足入(棚)にしまいます。




館内はピカピカ


正面フロントでお金を払い貴重品ロッカーキーを受け取ります(女性のみ)。
男性浴室にはロッカーが付いていないので注意しましょう。
休憩スペースはロビーの椅子のみ、フロント手前を左に曲がって道なりに進んだ所が女性浴室、奥が男性浴室です。





女性浴室入口


★脱衣所は貴重品ロッカー(無料・女性のみ)とカゴ。
カゴを入れる棚がないので台の上に置いておきます。
ドライヤーは設置されていませんが、あがってからフロントに言うと貸してくれます。

内風呂は 四角い浴槽が1つ。




男性浴室(女性は反転)(~HPより~)

露天風呂は岩風呂が1つ。




男性露天(女性は反転)(~HPより~)

ここの露天風呂、入る時は要注意です!
目の前がホテルの駐車場なので立つとバッチリ見えてしまいます




浮き球がぶら下がっているところが露天風呂
女性風呂の方が若干塀が高いから大丈夫かな?

ま、ま、とにもかくにも目の前は海!
波の音を聞きながらの入浴はとっても気持ち良かったです。
夜、浮き玉のランプと漁火を眺めながら入るのもまた素敵なんだろうな~と思いました。

★洗い場は4ヵ所、お湯は濁った緑っぽい色、少し金気臭いです(露天の方が強く感じました)。

函館の温泉は熱いところが多いんだけど、ここも例外じゃなく熱いです。
そのおかげか、かな~り暖まってなかなか汗が引きませんでした。
2日続けていいお湯に入れて大満足
肌もしっとりスベスベになりました~。




入浴後、駐車場前の海岸でクールダウン




残念ながら海に沈む夕陽は見ることができませんでした


≪メモ≫
住 所:函館市根崎町375番1号
 ℡ :0138-57-1117
日帰り:12:00~18:00(大浴場)/10:00~21:00(岩盤浴)  無休
金 額:¥500・¥500(子供)
     ¥1100(岩盤浴=浴衣、タオル付)・¥700(岩盤浴のみ)
泉 質:ナトリウム-塩化物泉(中性低張性高温泉) 47.8℃
設 備:貴重品ロッカー(女性のみ・無料)・ドライヤー(無料)
     シャンプー・ボディーソープ・岩盤浴『漁火の癒(ゆ)』


【函館市】ホテルかもめ館

2011-11-25 | 温泉★道南
★今回の温泉選びは大変でした。
大抵いくつかの温泉をピックアップしてから出発するんですが、今回に限って前日まで目の回るような忙しさだったので行き当たりばったりで出発。
「どうにかなるさ~」のはずがかなり苦労しました
まず、温泉ホテルの日帰り入浴は高いのでパス、函館の温泉銭湯はすっごくお湯が熱いのでパス
1軒良さそうな所をで見つけ、ぐるぐる道に迷いながら(途中、交番で道を尋ねたら対応してくれたのは赴任間もないお巡りさん!この辺りの道がよくわからないって ありえなーい それでも地図を見ながら説明してくれました)やっとたどり着いたら夫が一言・・・

「俺、ここイヤだな」



もう他に探す気力もなかったので途中通りかかってなかなか良さそうだった ホテルかもめ館 で入浴することにしました。
前置きが長くなりました

★昭和54年 アーバンホテル勝良 としてオープンした温泉宿が(経営が変わった(?)、平成16年12月に ホテルかもめ館 としてリニューアルオープン。




明瞭会計な看板 これを見て決めました


★建物は4階建、玄関を入って右側のフロントでお金を払いまっすぐ進んだ所にある下足入へ(¥100リターン)。
スリッパに履き替えてから4歩!で浴室入口です。





★脱衣所はロッカー(¥100リターン)。中にカゴが入っています。

内風呂は浴槽が1つ。露天風呂はありません。




湯気もうもうでボケていますが...

後で夫に聞くと男性浴室の方が湯船が大きいみたいです。

★洗い場は6、お湯は無色。

最初はなんてことない普通のお湯だと思ったら、すっごく温まるお湯で急に汗がぶわーっと吹き出てきて上ってからもなかなか引きませんでした。
肌もしっとりしてとってもいいお湯です。
露天でクールダウンできるともっと長湯できるのに。ちょっと残念。
ホテルは古そうでしたが掃除はきちんとされていて、足ふきマットもきれいな状態で気持ちが良かったです。
浴室の天井だけあとから張り替えたようで妙にそこだけ新しい木張りでした。
偶然入った温泉だったけど、とってもいいお湯に大満足!
ホテルの口コミを見ると宿泊料金が安くて食事もなかなかいいみたい。
ここは宿泊候補に入れておかなくちゃ

≪メモ≫
住 所:函館市湯川町1丁目5番18号
 ℡ :0138-59-2020
日帰り:6:00~24:00  無休
金 額:¥500・¥300(子供)・¥1500(岩盤浴=浴衣、敷きタオル、フェイスタオル付)
泉 質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(中性等張性高温泉)  63.5℃
     源泉かけ流し
設 備:ロッカー(¥100リターン)・ドライヤー(1機=無料)
     シャンプー・ボディーソープ・岩盤浴


【平取町】びらとり温泉

2011-11-20 | 温泉★道南
★二風谷(にぶたに)ファミリーランド内にある温泉  びらとり温泉 はキャンプサイトからも徒歩圏内にあって便利です。




幸太郎石の大浴場ってどんなお風呂なんでしょう


★オープンは昭和54年、建物は平屋一部2階建。
玄関を入って券売機で券を買い右側の受付へ。
左側に下足入、真っ赤な絨毯敷きのロビーに上がって左側にレストランと椅子の休憩スペース、




畳敷きの休憩所もありました。
スッキリしていてきれいです。

「びらとり和牛」の直売店(普通にお肉屋さんで驚きました。固まり肉も切ってくれますよ)と売店を通り過ぎて右側が浴室入口





★脱衣所はロッカー(無料&大きいロッカーは¥100)とカゴ。

内風呂は大きな岩風呂が1つ、奥にジェット付の小さな岩風呂(ぬるめ)、露天風呂はありません。




~HPより~
これが幸太郎石なんですね~
町内を流れる沙流川(さるがわ)の石だそうです。


湯船はおっちゃんこして(笑)足の上にお尻をのせないと溺れてしまうぐらいの深さです
大きい浴槽には上からお湯を流して打たせ湯にしている所が2ヵ所付いています(給湯口も上にあってあちこちパイプだらけ)。
小さい浴槽のジェットは後から付けたようでお湯の中でパイプがむき出しになっていてビックリしました(8ヶ所あるけれど8人で入浴するのはちょっときつそう)。
小さい浴槽がぬるめなので大きい浴槽と交互に入ると気持ちが良かったです。

★洗い場は11(1ヵ所はカーテンで仕切りができるようになっています)、お湯は無色。
カランだけ新しくしたみたいですが、全体的に昔の造りで桶を置く所が床だったり、カランや鏡が下の方に付いているのでかがまないと顔がうつらないという不便さでした。
今は風呂椅子が高くなったのかな?

お湯はいたって普通でしたが、施設は頑張っていろいろと工夫しているな~という印象。
この辺りには他に温泉施設もないしぜひとも頑張っていただきたいです。

≪メモ≫
住 所:平取町字二風谷94番地8
 ℡ :01457-2-3280
日帰り:10:00~21:00  毎月第4月曜日休み(祝日の時は翌日)
     *定休日が不定休っぽいです。HPで要確認
金 額:¥500・¥200(子供)・幼児無料
泉 質:冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉) 14.5℃
設 備:ロッカー(無料&¥100)・ドライヤー(1機=無料、1機=マイナスイオン1分¥10)
     シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ


【洞爺湖町】洞爺月浦温泉 ポロモイ

2011-10-31 | 温泉★道南
★札幌から洞爺湖温泉に向かう途中の国道沿いに建つ 洞爺月浦温泉 ポロモイ は、2006年6月にオープンした日帰り入浴施設です。
オープン後、わりとすぐに訪問していましたが、その後しばらくの間休館していたためUPするタイミングを逃していました(この時は経営者が変わったそうです)
久しぶりのポロモイは特に大きく変わった様子もなく。
しかーし!HPで確認したところ、11月10日から来年4月20日頃までの長期間またもや休館するとのことです。
改修予定となっていますが...どうなんでしょう?

★建物は2階建




このピーカン画像は5年前の写真です

玄関を入って券売機で券を買い左側の下足入(無料)へ。
受付は正面、ちょっとした売店もあってきのこ王国のきのこの瓶詰めなども売っていました。
右側がレストラン(入浴しなくても利用可)、左側の階段orエレベーターで2階に上ると広い休憩スペース&食事コーナーがあり、一番奥の休憩室は




こ~んなに良い眺めです



浴室は左側の奥
『いざよい』『みかづき』は男女日替り



 
今回(左)は『みかづき』、前回写真(右)では『いざよい』に入っているようです


★脱衣所はロッカー(無料)。
ロッカー類は全て¥100リターンから無料に変わっていて使い勝手が良くなりました。

内風呂は源泉かけ流し浴槽、循環湯、深湯(ジェット3付)、水風呂、フィンランド式サウナ。

露天風呂は岩風呂、半身浴風呂。
立つと洞爺湖が見えるけど、浴槽に入ると中島の上の方しか見えないのが残念です。
前は塀の小窓にかかっているすだれが一部あがっていてそこから湖が見えたはず。
下から見えちゃうのかな~?

★洗い場はたくさん、お湯はやや濁った透明の湯、無臭。
お湯ですが、以前は黄土色だったのにすっかり色なしに変わっていました。
湯温はあまり熱くないけどじっくり入っているとだんだん温まってきました。




以前撮った2階テラス席からの眺め
温泉街の向うに昭和新山がちらっと写っています

ポロモイ=アイヌ語で『広い入江』という意味だそうです。

≪メモ≫
住 所:洞爺湖町月浦3番地-8
 ℡ :0142-75-1030
日帰り:10:00~22:00(4~10月)/11:00~21:00(11~3月)  無休
      *2011.11.10~2012.4.20頃まで休館
金 額:¥600・¥300(子供)・幼児無料
      *観光施設に置いてある温泉パンフレットに割引券が付いています
     ¥1000(家族風呂1h)・¥1000(個室・小2h)
泉 質:ぽろもい1号泉=カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性低温泉)  40℃
     ぽろもい2号泉=カルシウム-硫酸塩泉(低張性中性冷鉱泉)  18.7℃
設 備:ロッカー(無料)・ドライヤー(5機=無料)・シャンプー、ボディーソープ・¥300(タオルレンタル)


【洞爺湖町】洞爺湖万世閣 ホテル レイクサイドテラス

2011-10-22 | 温泉★道南
★初日は雨に濡れて体も冷えきってしまったので、ちょっとリッチにホテルの温泉で日帰り入浴することにしました(半額券利用だけど)。

洞爺湖万世閣は昭和16年に木造3階建ての『ホテル萬世閣』としてオープン、その後何度か改築、改装を経て現在の形に。
洞爺湖温泉で一番古いホテルだそうです。
最近では2007年4月に女性大浴場がリニューアルされました。

建物は地上8階、地下1階建、玄関を入って右側のフロントでお金を払います(日帰りの場合)。




ロビー




大きな窓と豪華な照明

ロビーのすぐ横が男性用浴室『月の湯』入口、女性は更に進んだ所にあるエレベーターで8Fに上り女性専用フロアへ。
8Fに浴室『星の湯』と岩盤浴、エステがあります。

★浴室入口の暖簾をくぐり靴を脱いで棚へ。
脱衣所は貴重品BOX(無料&¥100有料)とカゴ。

内風呂は主浴槽(熱めとぬるめ)、ジャグジー(今は止まっていてただの浅い浴槽)、水風呂、ドライサウナ、ミストサウナ。



 
左:8F女性大浴場『星の湯』、右:B1F男性大浴場『月の湯』(~HPより~)


露天風呂は細長い浴槽が1つ(短い辺は足を伸ばせばギリギリの大きさ)。
地下の浴室に入っている夫には申し訳ないけど・・・景色を大満喫!最高!
さすが8Fだけあって眼下に広がる洞爺湖がと~ってもきれいです。
カモメも間近に見ることができて面白かったし
内風呂も大きなガラス張りなのでとっても明るいです。



 
左:女性露天風呂、右=男性露天風呂(~HPより~)


★洗い場はたくさん、お湯は濁った黄土色、ややにおいあり。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは普通の、馬油シリーズ、柿渋シリーズの3種類。

★露天風呂のお湯が一番熱くて出たり入ったり。
洞爺湖のお湯って前より色濃くなった?
かなりポカポカ温まって肌もすべすべになり大満足でした

地下のプールは日帰り入浴すると無料で利用できるそうで、プール併設の浴室『エルム(男)』『ライラック(女)』が便利です。
1日ゆっくり過ごすならこの値段でもね~

≪メモ≫
住 所:洞爺湖町洞爺湖温泉21番地
 ℡ :0142-73-3500/0120-55-4577(予約)
日帰り:7:00~21:00(10:00~13:00 清掃)  無休
金 額:¥1700・¥850(子供)・¥1260(岩盤浴)・日帰り入浴利用でプール無料
     毎月26日は風呂の日で入浴料¥600(タオル別料金) 13:00~21:00
                    岩盤浴¥630
泉 質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
     (低張性中性高温泉) 47.6℃
設 備:貴重品BOX(無料&¥100)・ドライヤー(6機=無料)
     シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ


【登別市】登別万世閣

2009-07-29 | 温泉★道南
ヴィラスピカ白老で温泉&ランチを満喫し




再び 白老駅 に戻ってきました。




各駅停車に揺られること21分



 
登別駅 に到着

駅前からバスに乗って登別温泉へと向かいます。
今日は温泉三昧ですよ~

登別万世閣はバスターミナルのすぐ目の前なのでまだ雪のちらつく春先でも寒い思いをしなくてすみました。
今回はHOを使ったので二人で¥2000かかる入浴料が無料です♪

★現在の建物になったのは平成4年4月、以前は『御やど万世閣』として別の場所で営業されていました(今の『御やど清水屋』の建物)。
建物は地上11階・地下1階建、玄関入って左のフロントで受付、正面右手のエレベーターで3階へ上がります。
エレベータを降り、階段を上がった正面が浴室入口です。
EVを降りてから階段とは...ちょっと複雑な造りです




女性=星の湯、男性=月の湯


★脱衣所で靴を脱ぎます(棚)。
中には貴重品ロッカー(無料)とカゴ。

内風呂は 主浴槽、寝湯(3つ。ジェット付)、水風呂、サウナ。



 
~HPより~
左=星の湯、右=月の湯


★露天風呂は東屋付きの岩風呂が1つ。



 
~HPより~
左=星の湯、右=月の湯

露天風呂は囲われているので景色は望めませんが、本当に静かでのんびりすることができました。
でも写真で見るより狭いというのが一番最初に行った時の印象。
今回はずっと貸切だったので静かに入れたのか...?

★洗い場は14ヵ所、お湯は乳白色でかけ流し、硫黄臭。
内風呂も露天もぬるめでなかなか温まらなかったけど、長く入っているとやはり登別の湯!
とってもポカポカしてきて汗が引きませんでした。
そしてアメニティですが、さすがにホテルなので普通のシャンプーとボディーソープの他に馬油シリーズのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ、ピーリングジェルなどもあってでしたョ。

★お風呂から上がってしばしクールダウンした後、温泉街のコンビニでいろいろ買い込み(とかとか・・・)温泉街をあとにしました。

≪メモ≫
住 所:登別市登別温泉町21番地
 ℡ :0143-84-3500/0120-75-9977(宿泊予約)
日帰り:14:00~18:00(受付は16:00迄) 無休
金 額:¥1000・¥500(子供)・幼児無料
     ¥500(タオルレンタル)
泉 質:酸性-含硫黄(ナトリウム)-硫酸塩泉(硫化水素型)
     (酸性低張性高温泉)  69.3℃
設 備:貴重品ロッカー(無料)・シャンプー・リンス・ボディーソープ
     ドライヤー(3機=無料)

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます

登別万世閣

<>
マウスオンで拡大されます

【白老町】ヴィラスピカ白老

2009-07-27 | 温泉★道南
★すっかり放置していた春の一日散歩旅の話 そろそろ〆なくっちゃ
でもUP前の数ヶ月の間に予想外の出来事も・・・

★白老で降りた私達が向かったのは




朝っぱらから温泉です
VILLA SPICA(ヴィラスピカ) しらおい

歩いて10分ぐらいで着きました。

平成8年 しらおい厚生年金保養ホーム としてオープン、平成19年3月に閉鎖後 同年12月に兵庫の会社が運営する施設としてリニューアルオープンしました。
が・・・6月に新聞を見て唖然!なんと今年の7月で閉鎖とのこと
6月30日で日帰り入浴の受付は終了し、今日 7月27日をもって営業を終えるそうです。
せっかく行ったのでUPしておきます。

★建物は5階建、玄関入って(スパ入口もありましたが閉鎖中)左側フロントでお金を払って右側へ。




奥へ進んでいくとソファの置いてある休憩所
ここにあるマッサージチェアは無料




おまけに4種類の飲み物も飲み放題です


休憩所の奥で靴を脱いで下足入(¥100リターン)へ入れて




正面に浴室入口

★脱衣所はロッカー(¥100リターン)とカゴ。

内風呂は 主浴槽、バイブラバス、流水浴、寝湯(3つ。ジェット付)、水風呂、ミストサウナ、高温サウナ、箱蒸し、打たせ湯。




~HPより~
写真は流水浴

このうち入れるのは主浴槽とバイブラバス、水風呂、サウナだけという状態。
今考えるともうこの頃から直す気はなかったのかな?
箱蒸し(顔だけ出す一人用サウナの様なもの)に入ってみたかったのにちょっと残念。

★露天風呂は八角形の御影石の浴槽(真湯)と檜風呂(源泉)の2つ。




~HPより~

住宅街に建っているので露天風呂からの眺めはよくないけれど、大きな浴槽を独り占めできたのでとってもいい気分でした(ほとんど露天風呂にいました)

★洗い場は16+9ヵ所。
お湯は透き通った黄土色の湯、無臭。湯の花が浮いていました。
内風呂に入ったらぬるめの湯で最初は「温まるだろうか?」と心配だったけどじんわり芯から温まってその後の湯冷めもなし!
肌にも優しい感じのお湯でした。

★この時は1周年&リニューアル特別企画で入浴料+ランチが¥800という破格の値段だったのでこのプランを利用しまして
入浴後にレストランへと向かいました。
まず、メインメニュー3品の中から1品を選び(丼物、薬膳フォー、薬膳カレー)
サイドメニューも3品の中から1品を選びます(ハンバーグシチュー、レバーの辛味炒め、チキンガーリックソテー)
それにサラダ、ご飯もの、スープ、惣菜、デザート、ドリンクはバイキングというなんともボリュームのある内容。




私はメインを豚丼、サイドをチキンガーリックソテーにしました
(夫は豚丼&ハンバーグシチュー)
選べるメニューだけで満腹になってバイキングを満喫できなかったのが悲しい

また来ようねって言ってたのになー。
それにしても景気の悪いニュースが続くこと

≪メモ≫
住 所:白老町東町4-6-1
 ℡ :0144-82-3113
日帰り:10:00~18:00 木曜日休み(祝日の時は前日)
金 額:通常 ¥850・¥600(子供)→風呂割で¥550
     ¥800(ランチ+入浴)
泉 質:ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)  59.6℃
設 備:ロッカー(¥100リターン)・シャンプー・リンス・ボディーソープ
     ドライヤー(2機=無料、マイナスイオン)

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます


【伊達市】温泉民宿たかはし

2009-06-30 | 温泉★道南
★旅の終わりは温泉
予定していた旅館の日帰り入浴はまだやっていなかったので行き当たりばったりで 温泉民宿たかはし に決めました。
(壮瞥の道の駅で入浴料¥100引きの割引券をゲットしてましたし)
北湯沢温泉といえば名水亭が有名だけど...静かに温泉を楽しむならこじんまりした旅館でしょうねぇ

★オープンは昭和60年、平成14年に増築・浴室の改装をしたそうです。
外階段で2階に上がって「そば屋」の暖簾をくぐります。
玄関を入ってお店の人に「あのぉ~、日帰り入浴なんですけど・・・」と尋ねると「あぁ日帰りね」と言って案内してくれました。
右側にある階段を1階へと降りつつ(とても狭い階段)「うちのお風呂はね、長い時間入るといいのよ。半身浴をするといいんだけどねー、男性用には段がついていて長いこと入っていられるけど女性用にはそれがないから。」
「ご夫婦?問題なければ一緒に入っていいのよー。鍵もかかるし。ま、見てから決めてくれていいから。お金は上がってからでいいわよ~。」と説明を受けました。

まず両方の脱衣所を見てギョッ(あまりの狭さで固まった
一瞬このまま帰ろうかとも思ったけれど せっかく来たんだし入っていくことにしました。
お客は私たちだけだったのでお互い別々に浴室を貸切させてもらいましたョ
あまりの衝撃で浴室入口や脱衣所の写真を撮るの忘れてた

★脱衣所は幅が狭くて2人がすれ違えないぐらい。
家庭にあるような2段のカゴのみで、ロッカーその他はありません。
内側から鍵がかかるのでそのまま貴重品も置いておきました。
 *ドライヤーもないのでご注意を!

浴室はタイル張りの四角い浴槽が1つ。




女性浴室
ゆったり入るなら1人が限界でしょうか




男性浴室(湯気がすごい
女性の2倍の大きさはあるかな?
この段に座って半身浴をするといいらしい。

どちらの浴室にも露天風呂はありません。

★洗い場は3ヵ所、お湯は無色、無臭。
お湯がゆっくりと湯船から掛け流されていて湯船に入るとザッバーとあふれるのが気持ちよかった!
湯温はそんなに熱くないのにとにかくよく温まります。
何度か浴槽から出たり入ったりしながら貸切風呂を満喫したら上がる頃にはもう汗だくで大変でした

★お風呂から上がって2階に戻ると女将さんが「どうぞ休んでください」と言って冷たいお水を出してくれました。
夫が「すごくいいお湯ですね。汗が止まりません」と言うと「お湯の中にゲルマニウムの石を入れてから一段と温まるようになったみたい。遠くからわざわざこのお湯に入りに来てくれる人もいるんですよ」とおっしゃっていました。
寒~い冬に通えたら気持ちいいだろうな~。




お風呂ついでにそのままお店で手打ちそばを食べて



 
きのこ王国に寄るも激混みで きのこ汁は断念
道の駅も混んでた!




GWのこの時期はまだ裏山も雪がたくさん残っていました


≪メモ≫
 温泉民宿たかはし
住 所:伊達市(旧大滝村)大滝区北湯沢温泉町39
 ℡ :0142-68-6665
日帰り:10:00~15:00
金 額:¥500・¥300(子供)
泉 質:アルカリ性単純泉(低張性アルカリ性高温泉)  90.4℃
設 備:シャンプー・ボディソープ

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます

壮瞥町商工会
割引クーポン券あり

<>
マウスオンで拡大されます

【壮瞥町】来夢人の家

2009-06-10 | 温泉★道南
★キャンプ1日目の温泉は昨年も行った いこいの家へ(1名無料だったので)、そして2日目は少し離れたここ 来夢人の家(きむんどのいえ) で入浴してきました。

★オープンは平成11年4月。
玄関を入って券売機で券を買い右側で受付、靴を脱いで下足入(棚)へ。
右側に畳敷きの休憩所、奥へ進んだ左側が浴室入口です。





*脱衣所にロッカーがないのでお財布は通路にある貴重品BOXへ入れましょう!
¥100 有料なのでご注意を。

★脱衣所はカゴのみ。

浴室は大きめの浴槽が1つ。
中で仕切られていて一応温度が違うようですが、よくわかりませんでした
露天風呂はありません。

浴室は木の壁でなかなか雰囲気がよく、すいていればこの大きさでも充分。
けれどここは仲洞爺キャンプ場の敷地内(?)に建つ施設・・おまけにセンターハウスも兼ねているのでキャンプシーズンの夕方はかなり混みあっています。
GWのこの時も洗い場待ち&ドライヤー待ちの状態。
ただ、マナーの良い方ばかりだったのでイヤな気分になることもなく気持ちよく過ごせました。

★洗い場は7ヵ所、お湯は無色、無臭。
お湯が掛け流しとのことでザブザブと浴槽からあふれていました。
長めに入っているとじっくり温まるお湯です。
あー、さっぱり!また来よう

★そうそう、昨年のキャンプ時に入浴した 財田温泉 癒しの郷 ですが・・・




建物の中を覗くとぐちゃぐちゃ
看板も取り外されて閉館していました

うーむ。昨年~今年にかけて閉鎖する温泉が多いなぁぁぁ

≪メモ≫
 来夢人の家
住 所:壮瞥町字仲洞爺30-11
 ℡ :0142-66-7022
日帰り:10:00~21:00 木曜日休み(祝日の時は翌日) 7・8月は無休
金 額:¥390・¥140(子供)・¥70(幼児)
泉 質:カルシウム-硫酸塩泉(アルカリ性低張性高温泉)  45.7℃
設 備:貴重品BOX(¥100)、ドライヤー(1機=無料)・石鹸

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます

<>
マウスオンで拡大されます