民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Vol.1056 年の瀬

2009-12-19 21:08:22 | Weblog
「どうぞよいお年をお迎えください」
・・・という言葉が始まる今日このごろである。

「今年最後のナンチャララ・・」・・三週目にしてお稽古事は終了となる。
忘年会もひところの勢いはどこの世間にもないだろう。
拙者の身の回りでも状況は同じようなもの・・忘年会には及びもつかないが
「梅若会 各府県会長会」が23日に開かれ全ての行事が終わる。

時まさに「年の瀬」

写真の様な大判小判がザクザク・・あったら良いな
この6月に隠岐に渡ったときどこかでひいて帰って撮った写真だ。

この地にも有るのかどうかは知らないが、鳥取砂丘に行って路傍ではじめて見た印象が今も強く残っている・・「ほほう!きれいな草じゃのう~」・・なーんチャッテ・・

隠岐で見つけた時も・・なるほどな・・と思った。
これはきっと山陰地方に多い草に違いない・・。
コバンソウだと思うがちゃんとした名前は知らない・・。
山陰の大金持ちが小判をばらまいて・・それが・・ンな事ないか



拙者など小商いが生涯の仕事で「ボーナス」を頂いた経験がないが・・あれってうれしいやろうねぇ・・西国の青年「ボーナスが出た」との記事・・本当によかったね・・と思う。

仕事があるだけでも・・と言うせちがらい世の中・・日本もひどい事になったものだと他人ごとながら思う・・そのとばっちりは最後になって「趣味の世界」に及ぶ・・のだ

天気予報では大雪・・だったが、今のところその心配はなさそうだ・・
昨夜、うらの寒暖計は-5度を指していた・・当然水道はチョロ出し・・。
「ゲル」の冬支度が功を奏している。


一株ひいてきたコバンソウを植えてみたが・・・
ヤッパリ・・我が家にゃ小判は育たない!・・・でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1055 回顧?

2009-12-18 21:49:32 | Weblog
先日名人の9年前の写真をUP・・若かったね・・
拙者も今より九つ若い・・と言う事になる・・同じ日の写真。

老人的に若いころを懐かしんでのUPではないのだが・・久しぶりにヴィデオを見ると・・やはり今のお腹とは随分違う・・ああ・・やっぱり・・少なくともこうでなければ・・という思いに苛まれる(さいなまれる)

話の内容を聞いていると「たばこをやめましてね・・15キロ太ったんですよ・・」と語っている・・ベリーグッドな体重が73キロだった所へ+15キロ・・答えは○○・・今はもっと重たい


回顧の念がないと言えばウソだね・・
今日阪大に検査結果を聞きに行ってきた。
気分はピンクからブルー・・そしてグレイになって来た。

この件については暫くは触れないでおきます。
グレイのままで話をたたむのは良くないと思いますが・・つまり・・再検査・・と言う事です。

結果がどうであれそれは年齢と運命と自らへの報復です。
あまりご心配のない様にお願いいたします

段階的にいろんな検査方があると言う事ですね。

「命と引き換え」ほどの検査もあるらしいが・・
「検査で一気に死ぬよりぼちぼち死にますワ・・」とドクターに言った。

「問題がなかったら花火を打ち上げます」・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1054 デキャンター

2009-12-17 22:23:37 | Weblog
昨日の忘年会・・拙者的には「良いワイン」をデキャンターに移して楽しんだ。
これはサイが数年否、十数年前にチェコでお土産に買ってきたモノである。
ワインは一番ラベルのきれいなものにした。

ワインを開けるたびに使うのではないが、ちょっと試してみた。
ワインはジョボジョボと空気に触れさせると美味しくなる・・な~~んて話を丸飲
みに・・移す前後を比較したわけでもない

そこでチョットGOOGLEさんに寄り道

*****
デキャンタージュは必要か?
デキャンタージュというのは、ワインのをボトルから直接グラスに注ぐのではなく、いったんデキャンタというガラス製の器に移す作業のことを言います。

通常、古いワインについては「オリを取り除くため」、若いワインについては「まだ若くて閉じている場合、空気に接触させて開かせるため」というまったく異なった目的のために行われています。

前者についてはわかりますが、後者については反対意見もあるようです*****

ワインを論ずる人の文章は長い。・・ほんの一部をパクリました

結論から言うと・・大した変化は起きないような塩梅である。
ただ、雰囲気はよろしいね・・ときには「非日常」も良いもんだ。

お稽古をして10時前に帰着・・北側(裏)の温度計は-2度Cを指していた。
今日は今冬一番の冷え込みらしい。・・もう12月も半ばを過ぎたのだから、これぐらいの寒さは当然ですね。

「ゲルの効果は抜群だ・・ヨカッタヨカッタ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 番外

2009-12-16 23:02:38 | Weblog
平成12年11月24日(9年前)
朝雲会25周年記念大会「民謡きたみなみ」に来演の名人ご一行・・

名人・・髪はふさふさ黒々・・お肌プリプリの・・30分完全収録版・・しかもビデオ屋が撮った・・美録・・

見たい人は居ないよねぇ~だ~れも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1053 忘年会

2009-12-16 21:15:18 | 男の手料理
今夜は我が家の忘年会である。
{???中途半端な日やなぁ~」・・

サイの誕生日が4日、拙者の誕生日が24日・・そこで、例年中間の14日に何らかの会食をする・・のだが・・今年はどこからもお呼びがなかった

仕方なくお家で楽しむことに・・誕生日のお祝い+忘年会となった。



奥の熟成したラフランスを小さく切ってドライな発泡ワインを入れたドリンクで乾杯!・・右回りで仙人の定番となった「えびマヨ」・・今回は「かにマヨ」も加わった

手前が今回のホームラン・・大好評を博した「チーズスープ?」。
「チーズを呑む」スープ・・常温が美味しい。
ナチュラルチーズ(クリームチーズ)を干し貝柱を一晩浸した白ワインで割る・・呑めない人のために一度煮切る・・味を丸めるために微量の砂糖・・
低カロリーのコーヒーフレッシュを一カップ当たり3~4個(生クリームはカロリーオーバー)。

粗引きの胡椒をパラリ・・クルトンとピスタチオをトッピング。
このピスタチオが「めっちゃ」良く合う。

メインはアノ肉屋のフィレを直火で・・締めはフワフワオムレツと干し貝柱のパスタ・・お肉に変わると先日ゲットした赤ワイン・・「ごっつぉさ~ん!」となった。

客席側はサイ君・・キッチン側が拙者である・・順に暖かいものを作っていく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1052 めじろ

2009-12-15 19:15:21 | Weblog
今年も10日ばかり前からメジロがやってきた。
普段はもっと山奥に居るのかね?・・メジロ捕りさんに聞かねば判らん

いわば冬の風物詩・・写真は数年前にUPしたもので・・どうやって撮ったのか覚えていない・・力作である。

自然に生きている者たちへの「親切」がかえって仇となる事はよく承知しているが、写真が撮りたさにした事である・・ミカンの給餌・・・・見ているとこんな小さな鳥にも目印になる者も居る・・稀ではあるが・・。

「いつもつがいで来るのよねぇ~」・・「お腹一杯になったら次のつがいが」・・追ったり追われたり・・まことに面白い。

メジロ捕りがメジロ籠に入れて飼うならともかく、飛び交うメジロをシッカリハッキリ確かめると言うのは中々難しい・・そこでミカンを使っての「悪だくみ」であった・・思い出せば・・前に使っていたカメラで遠隔でシャッターの切れる奴だったなぁ~・・。

レフ型のデジカメだった・・ポケットカメラを買って暫く使わなかったら・・「画像を結ばない」ではないか・・「すねたらアカンやろう~!!」
と思ったが、すでにただの「ゴミ」と化した・・いまどき修理するより買い換えた方が・・難儀な世の中でもある。

それでもしなびたオレンジやミカンがあると・・食べさせたくなる。
今年は写真を撮ろうとも思わないので木の枝に突き刺した・・目ざとく見つけて、数時間も経たない間についばんでござる。

今日から少し冷え込む予報・・北国では雪が降るとか。
四季のはっきりした我が国・・やはり来るべきものは来るべき時にと・・思うね。

拙者の書斎・・「ドンと来い寒波!」の準備が出来・・て大きな気になっている・・のです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1051 師走

2009-12-14 21:39:40 | Weblog
なんとなくせからしいのが師走である。
文字どおりに言えば「師が走る」・・普段はふんぞり返っている「師」がせわしなく走り回る・・と言う事だろうか・・

写真は関係ないが、随分前に敬愛する青年のブログからパクッタもの・・ごめんよ無断拝借。
そのもとはどこかのダウンものだろうから「使いまわし」と言う事でゴカンベンを・・。



「胃カメラ」・・行ってきましたよぉ~・・でもね。
最初の口に含んでガマンするやつ・・あれ以外は矢張り何でもなかった。
医療技術は日進月歩で進んでいるに違いない・・と思ったね。

それより医師の技術の冴えであったか

アレなんとかならんかねぇ~・・ドロリとした液体を口に含んで仰向く・・嚥下したい気持ちに駆られるがそれは「NG」・・しまいには呼吸が出来なくなり「ギブアップ!」・・うがいをするもそのころには局部(喉)の麻酔が効いてままならない。

今日は「オエッ!」が早かったので、果たして麻酔が効いているか・・自分なりに心配だった。・・術前にスプレイで「シュッ!」と喉チンコめがけて・・。
1m以上もあろうかと言う内視鏡を「呑み混む」かと思うとビビル

結果から言うと麻酔は効いていたようだ。
開口をキープする器具をくわえ・・もうまな板の鯉ならぬまな板のフグだ・・「そんなエエもんか?」。

前出の医院で受けた時は内視鏡が「あっちに当たりこっちに当たる」たびに胃が痛かった・・と思った・・今回は何ともない・・かなり乱暴にグチュグチュやっているように思うのだが・・。

胃の中をカメラが進む・・アッ!前方に黒い塊が・・「これは出口ですよ」・・カメラが近付くと「なるほど」と納得。

「結論は・・きれいでした」・・「食道が少し荒れていますねぇ~」


五臓六腑・・・・・*****五臓六腑の意味
「五臓」は心臓・肺臓・脾臓・肝臓・腎臓。転じて、全身の意。「六腑」は大腸・小腸・胃・胆・膀胱*****

これで大体「五臓六腑」の「腑」の方は粗方無事が確認された。
問題は「臓」である。・・エコーを撮ったが結果は聞かされてない・・血液検査の結果とともに18日に・・ドクターの話を聞く事になっている。

「コリャ 肝硬変ですねぇ.~」・・何て言われて・・その上「心臓肥大と腎臓にも問題あり・・肺の方は既にお持ちだから・・」な~ンて言われたらどうしよう・・。

その時はその時で・・諦めますか・・ね

今日の所はでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1050 大梅総会 顛末記

2009-12-13 22:32:22 | Weblog
4:30~理事会・・6:00~総会・・7:00から懇親会・・と言うスケジュール。
毎年恒例の事であり、今年は役員改選の年・・拙者の会長は留任となった。

トラブルはほとんどない「大梅」・・真剣に協議したのち「シャンシャン!」
拙会長の談話/切りまわしは絶好調である

明日は「胃カメラ」と言う廻り合わせではあるが、最終期限が20:00と言う事で宴会に支障はなかった。「支障はなかった」はずである。これから(8時から)・・絶食に入る。

絶食に入ると言うのは大変なようだが・・いつもは6時(18:00)の夕食から後は「液体」以外には口にしないのが常である。・・だから「何ともない」はずである。

愉快な懇親会の余興&ビンゴゲーム・・例によってなかなかリーチまで来ない。
「35が中々来ないな!」・・と言うと「ハイ!今来ました!」・・といい加減な返事で「商品をお選びください『会長さま』・・」



中々斬新なビンゴゲームの進行役は「シルクハットとバニーガール」の小道具。
興に乗って我が幹部仲間が「おふざけ」・・はて「私は誰でしょう?」・・と言うまでもない二人の女性(写真)。

でも一応・・「わたしは誰でしょう???」


電車で行きましたよ・・
帰路・・梅田から快速に乗る・・いつになく混んでいる・・どこかで「人身事故」と言う車内アナウンス・・日曜日ですよ・・通勤列車では無いのですよ・・ダイアが乱れて・・この混雑。

不慣れなもので「ふた駅先の茨木」・・なのに空いている椅子に・・発車までにぎっしりになった・・「♪次はいばらき~いばらき~」の声に・・押し分けヘシ分け・・やっとの思いで下車した。

「こんな時は座ったらアカンな・・」と思ったのは・・無事にプラットホームへ降り立ってからの『反省』であった。

これで今年のお役目は「梅若会 各府県会長会」を残すのみとなった





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1050 DVD作業

2009-12-12 23:23:36 | Weblog
Dr.Kには随分お世話になったがなんとか出来るようになった。
これで「どこのどなたも」見る事の出来るDVDが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1049 予防接種

2009-12-11 19:24:20 | Weblog
行ってきましたぁ~

阪大病院の呼吸器科に掛かっているので予約は簡単・・「いつにしますか?」・・であった。

その「いつ?」・・が昨日金曜日。
阪大に特設ブースが設けられかなりの「盛況?」であった。
問診表に記入・・待つ間もなく「プスリ!」

いまどきの注射針・・まったく痛くない・・歳の所為ではない・・よほど針の切っ先が鋭いとみた。
「30分ぐらいは近くに居てください」・・と言う事・・???・・気分が悪くなったり、何か異常が起きればすぐに来い・・と言う事らしい。

拙者、鈍感なのか・・何も起きなかった。
写真の価格案内表が貼ってあったのでパチリ!。

親しくしている掛かりつけの医院で「ワクチン!」と言うと・・「うちで診とらんから」とか何とか言って果たせなかったが・・それはそうか・・と半分は納得した。

先日の韓国公演時に「間に合ったらなぁ~」と切望したものだった。
旅先では人一倍・・というか・・かなり努力してマスクをした。
何せ一番因果関係の深い病を持っているからである。
マ、無事に帰国できたので取り敢えずメデタシメデタシではある

新型インフルエンザも小康状態と聞く・・だけど・・こんなもので死にたくないよね。
同じ死ぬにしてもある程度の時間がないと始末が悪い・・「コロリ!」はいやだ

予定表を確認しないで「胃カメラ」の予約をしたので・・ちょっと・・段取りが悪い
明日13日は「大阪梅若会総会」・・夕方に・・だ。胃カメラの前日は「8時以降絶食」・・チト問題だな
8時までには完食する事にしよう。

「どうか胃カメラ操作の上手な先生に当たりますように??」・・と願うばかりである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1048 危なぁ~・・・

2009-12-11 14:45:09 | Weblog
・・・パトカーを見て
「ドッキリ!!」
するのは悪い事をしているからである

お昼に焼き肉をちょっと食べて・・ビールを飲んだ・・土曜日の事である。
もう良かろうと・・ガソリンスタンドへ・・

スタンドのリフトの上にパトカーが・・「へぇ~?何を整備してんの?」と店員に・・。待合室(店内)に二人のオマワリサン・・思わず顔をそむけたね

拙者の車を洗車して居る間にパトカーは出て行った。
「ホッ!・・」
これから歳末のややこしい時期、気をつけよう・・「気をつけて呑もう・・」じゃいけないね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1047 ぼたん鍋

2009-12-10 23:22:45 | 男の手料理
十六屋の暖簾を下ろしてからもう一年が過ぎる。
この写真に垂涎を催すかたも少なからんと思う。
今年も一つとびっきりな鍋をやってみるかな?。

止めた理由は体力的なもの・・
簡単なようでも「お客様」の接待は気が疲れる。
「残念」と言われた方も多い。

今後はその昔の様に親しい者だけで・・実費で・・楽しみたいと思っている。
この「実費」については・・大勢の方に「おごる」ほど甲斐性がないためである

猪の猟期は11月15日から2月15日のたった3カ月間・・種の保存の意味があったのか・・現在では鹿と猪・・増えすぎて多くの山間農家は困っているのが実情。

味的にはその期間でなければ美味しくない。
山野の実りをたっぷり食べて冬の寒さを乗り切る態勢に有るからだ

お肉好きの方なら「部位」によって値段が違う事はご存じだろう。
最高のロースはかなりお高い。

出汁の仕込みから鍋奉行まで・・かなりうるさい店主(拙者)・・一般のお客様はすぐに食べたいので「チョウ美味い」のは鍋も終わるころだ

そこで拙者は、親しい人に限り早めから煮込んでおいてあげる。
そうすれば「さっそく美味しい」にありつける訳だ

その分「盛り付け」の見せ場はない・・「すべて承知」の方にだけである。

出汁の作り方をご披露するのも吝か(やぶさか)ではないが・・
味のレシピと言うものは、その通り作っても同じ味になるものではない。
塩が違う味噌が違う・・と言う様なわずかな違いが重なって大きな違いになる。
「十六夜のぼたん鍋」はここにしかない味なのだ。

こってりのぼたん鍋の後は「茶がゆ」仙人特製だ・・
これも知る人ぞ知る・・知らん人は知らん名物
付きっきりで数時間トロミとネバリを全て取り除く・・サラサラのサラサラ。

この茶がゆと言うものも関西独特のモノの様だ・・本家本元は奈良とも和歌山とも・・はっきりしないが「うちが本家や!」と・・言い争っても・・いない

オット・・忘れちゃならない「鹿の刺身」・・

冬場は海の食材も美味しいが、山の食材も美味しい。
と言う事は・・みんな美味しいという事か・・。

そんな事を思いながら・・今年もあと20日ばかりとなったな・・と薄っぺらなカレンダーを見る雨の夜である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1046 防寒対策

2009-12-09 17:54:21 | Weblog
我が家のゲルが・・完成した

*****
ゲル=(モンゴル語、主にモンゴル高原に住む遊牧民が使用している、伝統的な移動式住居のこと。日本では、中国語の呼び名に由来するパオ(包)という名前で呼ばれることも多い。*****

この事からすると移動する事はないので「ゲル」ではない。・・が・・組み立て解体・・という見地から言えば、ゲル・・と言えなくもない。

「何をごちゃごちゃ言うとるんじゃ?」・・「念願のね・・完成したんですよ天の神様」

温暖化で昔の寒さはないが、それでも拙者のアトリエは「超サムイ」のです。
だだっ広くて(24畳)天井が普通の1.5倍・・閉所恐怖症?の拙者の・・特注なのであります。

そこでその一角を仕切って書斎にしているわけ・・ところが仕切り(目隠し)だけで建具のない「スーカスカ」・・デスクの下に小さなファンヒーター・・背中にストーブを背負ってもまだ寒い・・エスキモーみたいな恰好で夜更かしをするのです

そこでナンチャラと言う断熱材を「ゲル」の天井に取り付けた。
絵のかかっているパステルグリーンの仕切りから向こうの壁まで・・壁の方に受けを造って乗せただけ・・落ちるといけないので小さなネジ釘で固定。

思案数十年・・作業いっとき・・長い長い思案があったので思い切ると出来は早い。・・そんなもんです・・取り掛かるまでの時間が異常に長い仙人の壁(へき)・・それにしてもチト長すぎないかい?

入口はモスグリーンの別珍(ビロード)のカーテンで・・まさに「四角いゲル」の趣だ。・・こうなると・・「イッペン思いっきり冷え込んでほしいな」・・と、勝手なもんである。

造作ではないので構造上少し隙間のあるところが・・「コレデイイノダ!」・・酸欠になっては困るのでね・・中の様子の公開にはいささか抵抗があるので披露しないが・・結構良い感じ・・断熱材のパステルグリーンが全体の調和を邪魔しない。

フムフム・・これなら造作にしてもオモシロイカナ?・・とも思うが・・夏には取り払いたいね・・やっぱ

そんな訳で今冬の防寒対策は完璧なものとなった

今日は「はたらくぞぉ~」と張り切ったので色々はかどった。
サンルームのネダ(根太)・・並板を支える・・の修理。
玄関先・露地行灯のスイッチの便利化?・・ナンチュウ言葉や
そして「ゲル」である・・半日がかりで、どれも納得の仕上がりとなった。

「先ずはめでたしめでたし
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1045 陶板焼き

2009-12-08 22:19:49 | 男の手料理
ちょっと寒いか・・
それでも12月だからねぇ~・・寒いとも言えない。

カニをね・・テンプラにしたら美味しいだろうなぁ・・と考えた・・が・・
出かけたついでのデパ地下へ寄ると・・もっとサッパリと陶板焼きに・・となってしまった。・・冬の魚介の魅力に負けた・・NODA

水炊きまたは寄せ鍋は美味しいけど味が混ざってしまう。
そこへ行くと「陶板焼き」は個々の味がはっきり楽しめる。
それにどうしても残るほどの量になるからあとの始末も悪い

めったに使わないこの陶板・・すぐれものなのだ。・・信楽で買った・・セラミックス・・とても丈夫で扱いも易い。
セラミック=英語で言う陶器・・だから・・どこにも有る様なものだが、焼成が違うのか可也お高い。・・釉薬が楽焼(らくやき)みたいで見た目もふうわり暖かい。

土鍋はね、使う前に洗っちゃいけないの・・ホントはね・・底が濡れていると割れやすい。・・その点このセラミックスはホントに安心。


一番下に白菜を敷いて・・ほうれん草を敷いて根切りもやしをツンモリと盛る。
後は適当に魚介を盛ってお酒を少し振り掛ける。
魚介には物によって薄く塩を振る・・それだけで「点火イッパ~ッツ!」

ポン酢に七味かゆず胡椒・・「チョウカンタン」で「チョウウマ」陶板焼きの出来上がりだ。具材を数えて入れたのですっきりと食べ切った。

生の鮭・カニ身・ホタテ・車エビ・一夜干しのフグ・白菜・ほうれん草・モヤシ・シイタケ・春菊・・ギンナンである。牡蠣は敢えて入れなかった・・牡蠣は別の献立がよかろう・・ちょっと癖がきついから。

豚肉でも鶏肉でもなんでも合うが今夜は「サッパリ」と言う事に。
ふたをすると3㎝ばかり持ち上がる・・中火で5分も経てば蓋はコトリ!と落ち着く・・あと5分で食べごろ。・・中火が良い。

豆腐を入れたかったが・・てんこ盛りで余地がなかった。
後で入れようと思ったら、今度はお腹に余地がなかった

煮えたところは「仙人の面白写真」でどうぞ・・冬の夜のごちそうさま~・・でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1045 歳の暮れ

2009-12-08 01:12:58 | Weblog
歳の暮れから送り仮名を取り払うと歳暮・・丁寧に言うと・・お歳暮。

「せやな、それがどうしたん?」

「さりげなく、きれいな字やな・・」・・と。

・・濁点打ってないところが、書き手の見識。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする