今年8月に行われた「平成30年度第26回全国中学生空手道選手権大会」(主催:公益財団法人全日本空手道連盟ほか)女子団体形の部において第5位となった神崎美桜さん、森璃音さん、藤内美羽さん、「第18回全日本少年少女空手道選手権大会」(主催:公益財団法人全日本空手道連盟)小学校4年女子形の部において準優勝された伊藤わかなさん、小学校4年男子組手の部に出場された森海璃さんに、10月2日(火曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。
また、今回初の表彰となる森璃音さん、藤内美羽さん、森海璃さんには、藤迫教育長より箕面市青少年健全育成推進奨励金が交付されました。
神崎 美桜さん
森 璃音さん
藤内 美羽さん
伊藤 わかなさん
森 海璃さん
表彰された5人はいずれも同じ道場の所属で、平日は2時間、週末は朝から夕方までほぼ毎日練習されています。
神崎さん、森璃音さん、藤内さんは、大阪府大会において第3位となり、今大会に出場され、惜しくも準々決勝で敗れ第5位となりました。
今回の結果について伺うと、みなさん一様に「優勝を目指していたので、5位という結果は悔しいです」と話されました。
伊藤さんは大阪府大会を優勝し、昨年に続き今大会に出場されています。昨年の市長表彰の際には「ライバルに勝ちたい」と話されていましたが、そのライバルに敗れ準優勝となりました。
また、森海璃さんは5人の中では唯一の組手で、大阪府大会を準優勝して今大会に出場されました。全国大会は初めてですが、トーナメントで敗れてしまったことについて、「一生懸命練習したのに負けてしまい、悔しかったです」と話されました。
同席された森崎師範は「大阪府はレベルが高く、勝ち上がるのは本当に大変です」と話すとともに、その中で教え子がこれだけ活躍していることに感心されていました。
今後の目標について伺うと、神崎さんは「来年3月の大会(ジュニアオリンピックカップ)で全国優勝したい」、森璃音さん、藤内さんは「来年もこの大会に出場して優勝したい」、伊藤さんは「来年こそ優勝したい」、森海璃さんは「来年は優勝して、その次も優勝して連覇したい」と話されました。
倉田市長は、「同じ道場でこれだけ活躍しているのはすごいですね。何回でも待ってますので、次の大会も頑張ってください」と激励しました。<みなさん、おめでとうございます!いっぱい練習して、来年こそ優勝だモミ!
最新の画像[もっと見る]
-
メキシコといえばミュージアムが多い 8時間前
-
メキシコといえばミュージアムが多い 8時間前
-
メキシコといえばミュージアムが多い 8時間前
-
メキシコといえばミュージアムが多い 8時間前
-
メキシコといえばミュージアムが多い 8時間前
-
メキシコといえばミュージアムが多い 8時間前
-
メキシコといえばミュージアムが多い 8時間前
-
メキシコといえばミュージアムが多い 8時間前
-
\今週末!5月31日(土曜日)/【第2回目開催!】fresh+upマーケットin箕面市役所 3日前
-
令和7年度はしご車合同訓練を実施しました!! 1週間前