goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

わぁ!平原綾香コンサート

2010-06-21 | お出かけ
2つ目の難関・国家試験と子育てに取り組む、元気ハツラツFさんと、
こころのオアシス、日頃の自分へのご褒美、明日からの頑張りの栄養補給を兼ねて
平原綾香のコンサートに行った。

大阪は、昨夜と、その前日、2回だけのコンサート。
コンサート会場は、大阪城が見下ろせる、NHKホール。



若年層は少なく、熟年男女が多いな~と、
思わず客層を無意識にチェックしてしまう、哀しい職業病?



平原綾香といえば、おなじみ「Jupiter」だが、
今回、初めて聞いた
「カルメン」と「オペラ座の怪人」が、とても感動した。じ~ん・・・
なんて、上手なの・・・!!(→私の表現、なんて安易なの・・・!!)

日本レコード大賞優秀アルバム賞に輝いた、クラシック楽曲を集めた「平原綾香 my Classics!」
それに続く弟2弾「平原綾香 my Classics2」(6月9日リリース)に収められているようなので、
このアルバム、ぜひ買おう!!と意気込んでいる。
どケチの私としては珍しい。

ちなみに、夫に今回のコンサートのことを報告すると
平原綾香を知らないという。
仕方ないので、一番有名な曲を歌ってみせ、
「どう? この曲なら知ってるでしょ?!」
と自信満々、当然わかっただろうと、聞いてみると
「わからん。知らん」と。
夫のアンテナがサビて折れているのか、私の歌が悪いのか、はたまた・・・???
面倒になって、「あっ、そっ」で、話は終わった。



コンサート中で、お客さんが総立ちになる曲があった。
ガンガンぶっ飛ばすカッコイイ曲で、彼女が歌手になりたいと強く思った、原点の曲だそうだ。
ノリノリの人がいて、手すりのところに乗っかって立っている人もいた。

前列の席は、熱狂ファンが占めているようで、お揃いのペンライトもさることながら、
ある50過ぎの男性は、体を前後左右に揺さぶって曲に酔っていた。
(彼は特に、動きが目立っていたから、ついチェックしてしまう・・・)
ペンライト、一人だけ逆方向に振っている人がいたけれど、あれは、ワザと??
と、しょうもないことも、もう一人の私がつぶやく。



いったい、何十曲熱唱したのだろう。
技量や音楽センス、才能、DNAの持つ影響も甚大だとは思うが、
すごい声量、肺活量、持続力、集中力、パワー。
まさに歌手は、歌唱力、こころの唄を表現する。
アイドルがキャーキャーはじけてるのとは違う、エネルギーを感じた。

彼女の強いメッセージをじんと胸に受けとめ、Fさんと
「これで、またしばらくは頑張れるね」と、会場をあとにした。


ブログ村 自分らしさ
人気ブログランキング