梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

ハードボイルドのプリン

2022-09-24 11:19:58 | 映画
女房の友達から「葉山にプリンのおいしい店があるから行かない?」とお誘いがあった、
かなり昔の話である、ドライブがてら行ってみることにした、
鎌倉から逗子を抜けて海岸線を暫く走ったらその店があった、
道々話を聞くと店の名前は「マーロー」と言うらしい
マーローと言えばレイモンド・チャンドラーのフィリップ・マーローだが“ザ・ハードボイルド”である、余りにプリンとはギャップがある、
しかし買ったプリンの容器にプリントされたのはまさしく「フィリップ・マーロー」のボギーの様だ、

半年ほど前にネットフレックスで「三つ数えろ」を見た、ハンフリー・ボガードのフィリップ・マーローはハードボイルドその物と言う映画だった

そしてつい最近またネットフレックスで見たマーローシリーズでは「大いなる眠り」と言う作品で「三つ数えろ」の原題はこっちの様だ、
こちらはハンフリー・ボガードではなく、ロバート・ミッチャムが演じていたが私は彼の方が気に入った、
上司とトラブルを起こして私立探偵になった独り者の中年と言う哀愁が漂う感じが何とも言えない
未だ続編があるなら探してみたいものだがフランスのギャング物も往時のアメリカ物も中年の魅力が素晴らしい、別に自分が年を取ったからではない、昔から好きだったのである
しかし、なんで「甘くて柔らかなプリン」の名前に「ハードボイルドなヒーロー」を持ってきたのだろう、固ゆで卵のプリンは旨くないだろう
マーローは横浜そごうの地下でも売っているんだがやはり葉山の海岸の店まで行って買う方が特別感がる、女房を誘って行ってみるか、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿