goo blog サービス終了のお知らせ 

銅版画制作の日々

ぼちぼち更新致します。宜しくお願いします!

ENNEN・FACTRY(銅版画工房)ハンドメイドの道具・材料

2005-11-05 | 携帯ブログ

岸中先生から銅版画の道具を頂きました。バニシャ―です!先生手作りの物です♪工房にはグランド(液体・固形)も先生のハンドメイドの物があります。バニシャーは銅板を擦る道具です。メゾチントの版などに使います。ベルソーや松脂で真っ黒にした版を擦り、白くするのです。私の作品にもこの道具を使っています。

 これが、手作りのバニシャーです

 インクと液体グランドです。グランドは防蝕剤です。銅
                                版が腐蝕しないようにするものです。(フランス・シャルボネール製)


フランスのシャルボネールというメーカーのものです。日本のメーカーからもでていますが、やはりこのフランスの物がいいようですが・・・・。しかし輸入ものなので、高い作家さんはオリジナルで材料を作る人も多いようです。岸中先生もオリジナルでグランドを作っておられます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする