goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

岩手県は山菜のシーズンの真っ只中です。

2019年05月23日 | Weblog
今日も快晴で気温が27℃と夏日の盛岡です。



葛巻町に行ってきました。




道の駅くずまき高原です。




岩手県は山菜のシーズンの真っ只中です(^_^)/




アイヌネギとも呼ばれる「行者ニンニク」はニンニクよりもアリシンが多く含まれているそうです。
ガンや動脈硬化、脳梗塞などの予防や疲労回復などの滋養強壮の効果があると言われています(^_^)b




山菜の王様「タラの芽」です。岩手県ではタラボとも呼ばれます。天ぷらが最高ですね(*^_^*)




山菜特有のアクやえぐみが少ないオオバギボウシの若葉「ウルイ」です。




クサソテツの新芽「こごみ」です。人がかがんでいるように見えるから「こごみ」らしいです(^^)




クセが強いのですが人気のある「しどけ」です。苦手な方は天ぷらにするとクセが和らぎます。




写真の右下に注目してください。




私が監修したいわて普代おでんが売っていました(*^_^*)

小野寺惠のプロフィール
6月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする